オトマーケ|音声とマーケティングを考えるポッドキャスト

『オトマーケ』は、音声メディアや音声広告、音声テクノロジーをテーマに、音声とマーケティングを考えるポッドキャスト番組です。

日々国内のデジタル音声広告領域で活動するオトナル八木が、音声メディア(ポッドキャスト、音声アプリ)や、音声広告(Spotify広告やradiko、ラジオなど)、最新の音声テクノロジーのマーケティング活用の最新トレンドや動向について発信していきます。毎週1回更新。

---

【パーソナリティ】八木太亮(やぎたいすけ)|株式会社オトナル 代表取締役。ウェブメディア事業の事業売却のち、2018年から音声コンテンツと音声広告領域に特化。広告代理店機能とアドテクノロジー事業の2つの事業を展開する"デジタル音声広告カンパニー"として、国内ラジオ局や新聞社などのメディア企業へのデータ運用や音声配信を支援している。同社では『ポッドキャストランキング(https://podcastranking.jp/)』『ポッドキャストペディア(https://podcastpedia.net/)』などのウェブサイトも運営中/著書:『いちばんやさしい音声配信ビジネスの教本 人気講師が教える新しいメディアの基礎』(インプレス)/twitter:@pyusuke( https://twitter.com/pyusuke)/株式会社オトナル: https://otonal.co.jp/

▼番組への質問、ご意見などおたよりの送付先:https://forms.gle/tNDvEfYhLcQGbBBY7

Business
Marketing
126
#50 ついに4マス広告費を超えたインターネット広告費。そしてラジオ広告費はどうなる?「日本の...
電通から公開された「日本の広告費2021年」を読み解く。 /2021年の総広告費は前年比110.4%。2020年で凹んだが盛り返しつつあるものの、まだピークには戻らず。 /インターネット広告費がマスコミ4媒体の合計を初めて上回る。 /マスコミ4媒体由来のデジタル広告費がはじめて1000億円を突破。 /デジタルラジオ広告費は前年比127.3%だが..?
16 min
127
#49 音声メディア最強は?メディア接触時の集中力を調べた米Westwood Oneの調査を読み解く
メディアに対してのユーザーの集中度と広告スキップに関する調査に関する調査(Westwood One) /調査を公開したCumulus Media (キュミュラスメディア)とWestwood One(ウエストウッドワン) /メディアへの集中度の大事だと感じている広告主が65%以上 /ソーシャルメディアに触れる時間の注意力における期待値と現実 /ラジオ?ポッドキャスト?音声メディアの中でもっとも集中レベルが高いのは?
16 min
128
#48 SpotifyがChartableとPodsightsの2社を買収..!?そしてポッド...
SpotifyがChartableとPodsightsの2社を買収 /競合同士だったはずのChartableとPodsights /Spotifyは何をしようとしているのか/AnchorやMegaphoneとの関係性/これによりポッドキャスト広告はどう変わる?
13 min
129
#47 Spotify炎上とAmazonの広告ビジネスのヤバさ。音楽ストリーミング間の戦い
USでSpotify炎上中!その顛末/Spotifyを解約したユーザーはどこにいく?/秘められたAmazonの音声サービスのポテンシャル/年間広告売上3兆円!?正体を表したAmazonの広告売上のヤバさ/Alexaが実現する音声広告体験
18 min
130
#46 【ゲスト回】天候やエリアで変化する!音声広告の真価とは?ゲスト:音声広告運用 高瀬さん
音声広告の運用担当が考える、音声広告で可能性を感じるポイント。 /バナーのダイナミッククリエイティブと音声のダイナミッククリエイティブの違い。 /音声広告のダイナミッククリエイティブ(DCO)はなぜ強力なのか。 /音声広告×シチュエーションデータの可能性。 /天候、エリア、時間帯。具体的な音声のダイナミッククリエイティブ活用事例を考える。
21 min
131
#45 【ゲスト回】音声の運用型広告の運用ってどんなお仕事?ゲスト:音声広告運用 高瀬さん
音声広告のプログラマティック(運用型)広告ってそもそも何? /音声広告の運用の仕事って何やってるの? /プログラマティック(運用型)の音声広告のプランニングとは /ディスプレイバナー広告や動画広告の運用と、音声広告運用の違い
14 min
132
#44 ApplePodcastのランキング変動に影響する要素は?順位アルゴリズムの謎に迫る
ApplePodcastのランキングロジックに関する2つの情報。/順位を上げるにはサブスクライバー(フォロワー数)とその〇〇率が重要? /ではなぜ、エピソード公開すると上がるのか? /Apple担当者が口を滑らせたっぽいもう一つのアルゴリズム。 /再生アクティビティってなに? /レビューや評価はランキング順位に影響するのか。
17 min
133
#43 デジタル音声vsラジオの性能バトル..!効果+25%で〇〇が圧勝のワケ
デジタル音声コンテンツvsラジオ(&米Spotiy) /記憶力・感情・エンゲージメント、それぞれで〇〇が25%高い結果に。 /なぜ同じ音声なのに性能差が?その理由に納得。 /効果を高めるためのカギは聴取体験の違いに。 /Spotiyの音声 vs テレビ&SNSとのエンゲージ性能比較。 /一方その頃、Spotiyはオーディオブックサービスの『Findaway』を買収して音声サービスのフルコンプ。
14 min
134
#42 ブランド想起160%!ホストリードはポッドキャスト&音声広告の真骨頂か
ホストリード広告とは?音声広告の真価を発揮する配信者の声 /運用型の音声広告では実現できないホストリード広告 /ホストリード広告と生CM&インフォマーシャル /USポッドキャスト市場におけるホストリード広告比率 /ブランド純粋想起160%。ホストリード広告の効果
10 min
135
#41 ポッドキャスト広告の業界平均と1再生あたり金額は?国内外の価格相場を考える
ポッドキャスト広告の価格相場(業界平均)は?/アメリカのポッドキャストの広告価格相場/ポッドキャスト広告の再生単価(30秒、60秒)/日本との価格相場の違いは?
9 min
136
#40 ECの王者が音声広告に。「Amazon音声広告」の出稿事例と最新事情を語る
Amazon(アマゾン)の音声広告とは? /Amazon音声広告が配信されるデバイスやアプリは? /AmazonMusic vs Spotifyのユーザー数 /音楽ストリーミングサービスの国内シェアNo1はAmazon。だがしかし...? /実はデカいAmazon Advertisingのデジタル広告シェア /Amazonの音声広告の使用できる国は? /〇〇tifyにそっくりなAmazonの音声広告仕様 /Amazonの音声広告の出稿事例と効果
17 min
137
#39 アプリインストール施策にも有効?USポッドキャスト広告効果レポートを読み解く(後半)
ポッドキャスト広告のリード獲得(資料請求)性能ってどうなの? /ポッドキャスト広告でリード獲得性能の高い業種・商材は? /ポッドキャスト広告のアプリインストール性能やいかに。 /ポッドキャスト広告と相性のよいアプリのジャンルは? /ポッドキャスト広告のフリークエンシー(一人あたりの広告接触回数)の平均
11 min
138
#38 サイト訪問率1%超えの衝撃。USポッドキャスト広告効果のレポートを読み解く(前編)
ポッドキャスト広告の効果のレポートについて /調査レポート『Podsights-Benchmark-Report-Q3-2021』を読み解く /vsリスティングvsSNS広告vsディスプレイ広告 /業種別のポッドキャスト広告接触(DL)者のサイト訪問率 /業種別のポッドキャスト広告広告接触(DL)者の商品購入
15 min
139
#37 諸説ありすぎな"ヒアラブルデバイス"の市場規模。年平均成長率30%って本当?
世界のワイヤレスイヤホン・ヒアラブル市場について /ヒアラブルの意味とは? /ワイヤレスイヤホン・ヒアラブル市場は10億ドル?222億ドル?690億ドル? /ところでAirPodsの市場シェア率は?
12 min
140
#36 なぜ世界中で企業の音声配信が爆増しているのか?データで読み解くブランデッドポッドキャスト
企業運営のポッドキャスト「ブランデッドポッドキャスト」について /ブランデッドポッドキャストの数は増えているのか? /2021年の企業が運営するブランデッドポッドキャスト数は2020年から200%成長見込み。 /海外動向に見るブランデッドポッドキャストが企業のマーケティングに最適な理由 /ブランデッドポッドキャストvsその他メディアの性能比較データ /企業ポッドキャストの企画&テーマを決める前に知っておきたいデータ(潜在意識への訴求事例)
14 min
141
#35 声データが売れる時代に?音声合成によるメディアと音声ビジネスのこれから
オトバンクがパークシャーと音声合成サービス『カタリテ』をローンチ。 /日経新聞も音声合成サービスでニュースを配信開始。 /音声合成の作り方と日本語における課題は? /収益を還元する音声合成サービス『CoeFont CLOUD』がローンチ。 /音声合成で前記事を音声化するワシントン・ポスト。 /音声合成の強みを活かす『朝日新聞アルキキ』。 /ディープラーニング(深層学習)により発展する音声合成。
21 min
142
#34 ニクいSpotify広告のターゲティングを語る。YouTube音声、ポッドキャスト広告は?
プログラマティックのSpotify広告のターゲティング種類が4種類増えました。 /Spotify広告のターゲティングの種類。 /新たな4種類のターゲティングの音声広告での活用方法。 /一方、YouTubeAudioのターゲティング種類は? /ポッドキャスト広告はターゲティング性能。
13 min
143
#33 「ポッドキャストランキング」サイトを機能追加。AmazonMusicの500位までの順...
「ポッドキャストランキング」サイトでAmazonMusicの順位ランキングを500件掲載できるようしました。 /「ポッドキャストランキング」サイトについて /「ポッドキャストランキング」のしくみ /Appleポッドキャストのランキング変動と順位アルゴリズムについての考察
7 min
144
#32 なぜネットショップがポッドキャストに広告出稿するのか?アメリカの音声広告事情(後編)
アメリカの2020年デジタル音声広告市場は媒体収益で13%増加。 /米ポッドキャスト広告の買付方法の比率に見られる変化。 /ポッドキャスト広告の出稿期間は二極化が進む。 /ポッドキャスト広告の課金方法(再生数課金 vs. 価格固定型)。
15 min
145
#31 ポッドキャスト広告の買付手法に変化が?最新のアメリカの音声広告事情(前編)
アメリカの2020年デジタル音声広告市場は媒体収益で13%増加。 /米ポッドキャスト広告の買付方法の比率に見られる変化。 /ポッドキャスト広告の出稿期間は二極化が進む。 /ポッドキャスト広告の課金方法(再生数課金 vs. 価格固定型)。
11 min
146
#30 ポッドキャストのアドネットワークの話。Cookie規制でポッドキャスト広告はどうなる?
▼今回のトーク内容 /ポッドキャストのアドネットワーク『ポッドキャストオーディオアド』を開始。 /"アドネットワーク"と"プログラマティック(運用型)広告"の違い。 /ポッドキャストの広告のができるトラッキング。 /ウェブ広告にCookieが使えなくなった時にポッドキャスト広告にはどう影響するか? 音声とマーケティングを考えるポッドキャスト『オトマーケ』。 今回は上記のテーマでお話しました。 #30 ポッドキャストのアドネットワークの話。Cookieが使えなくなるとポッドキャスト広告にどう働く? ▼音声広告のオトナル、日本最大規模のポッドキャストの音声アドネットワークを提供開始 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000027.000035509.html
10 min
147
#29 【音声広告事例】デジタル音声広告で配信した音声CMの3つの事例
▼今回のトーク内容/今回は音声CMを聴く音声広告事例回!(ゲスト:クリエイティブディレクター中村千春)/音声広告事例01:ブランディングとして伝えたいポイントを訴求する音声CM。/音声広告事例02:ターゲティング出し分けを前提とした音声CM。/音声広告事例03:商材を擬人化した音声CM。音声とマーケティングを考えるポッドキャスト『オトマーケ』。今回は上記のテーマでお話しました。#29 【音声広告事例01】デジタル音声広告ならではの音声CMの作り方とは?▼LIFULL HOME’S(株式会社LIFULL様)https://otonal.co.jp/creative/15231▼ナンバーレスカード(株式会社三井住友銀行様)https://otonal.co.jp/creative/15378▼Zeenyヒアラブルデバイス(株式会社ネイン様)https://otonal.co.jp/creative/8842See omnystudio.com/listener for privacy information.
16 min
148
#28 音声マネタイズの大本命?Appleが発表したポッドキャストサブスクの正体
▼今回のトーク内容 /ApplePodcast(アップルポッドキャスト)が配信者によるリスナー向けのサブスク月額提供機能を発表。 /有料課金特典と月額金額は配信者が選ぶことができる。 /速攻で反撃の兆しを見せるSpotify。 /なぜこんなに大手PFの動きが活発なのか?(激化するポッドキャストシェア争いのワケ)  音声とマーケティングを考えるポッドキャスト『オトマーケ』。 今回は上記のテーマでお話しました。 #28 音声マネタイズの大本命?Appleが発表したポッドキャストサブスクの正体 See omnystudio.com/listener for privacy information.
8 min
149
#27 音声&ポッドキャストにも殴り込んできたFacebook。4つの音声機能は市場を変えるか?
▼今回のトーク内容 /Facebookが4つの音声機能の追加を発表 /1.サウンドスタジオ(編集・配信機能) /2.サウンドバイト(短尺音声コンテンツ) /3.Facebookでポッドキャストが聴けるように。 /4.ライブオーディオ機能(Clubhouseのような音声SNS) /これら4つの機能を連携した体験を付加価値として提供。 /音声オフでも楽しめるキャプション機能も? /ギフティングによる投げ銭モデルでマネタイズも用意。 音声とマーケティングを考えるポッドキャスト『オトマーケ』。 今回は上記のテーマでお話しました。 #27 Facebookが満を持して音声メディアに参入!?4つの音声機能とそのガチ具合 プラットフォーム上での音声体験を可能にする新機能を発表(Facebook Newsroom)   See omnystudio.com/listener for privacy information.
13 min
150
#26 【基礎編3】デジタル音声広告でターゲティングのできること。ちなみにポッドキャストは?
▼今回のトーク内容 /音声広告のターゲティングとは? /音声メディアのターゲティング性能は音声アプリとポッドキャストで異なる。 /音声アプリの場合は純広告、プログラマティック(運用型)広告の両方でターゲティング可能。 /1stパーティーデータを使用する純広告と、3rdパーティーデータも使えるプログラマティック(運用型)広告。 /ポッドキャストの広告の場合はターゲティングは何ができる? 音声とマーケティングを考えるポッドキャスト『オトマーケ』。 今回は上記のテーマでお話しました。 #26 【基礎編3】デジタル音声広告のターゲティングの仕組みとできること。ちなみにポッドキャストは? See omnystudio.com/listener for privacy information.
14 min