オトマーケ|音声とマーケティングを考えるポッドキャスト

『オトマーケ』は、音声メディアや音声広告、音声テクノロジーをテーマに、音声とマーケティングを考えるポッドキャスト番組です。

日々国内のデジタル音声広告領域で活動するオトナル八木が、音声メディア(ポッドキャスト、音声アプリ)や、音声広告(Spotify広告やradiko、ラジオなど)、最新の音声テクノロジーのマーケティング活用の最新トレンドや動向について発信していきます。毎週1回更新。

---

【パーソナリティ】八木太亮(やぎたいすけ)|株式会社オトナル 代表取締役。ウェブメディア事業の事業売却のち、2018年から音声コンテンツと音声広告領域に特化。広告代理店機能とアドテクノロジー事業の2つの事業を展開する"デジタル音声広告カンパニー"として、国内ラジオ局や新聞社などのメディア企業へのデータ運用や音声配信を支援している。同社では『ポッドキャストランキング(https://podcastranking.jp/)』『ポッドキャストペディア(https://podcastpedia.net/)』などのウェブサイトも運営中/著書:『いちばんやさしい音声配信ビジネスの教本 人気講師が教える新しいメディアの基礎』(インプレス)/twitter:@pyusuke( https://twitter.com/pyusuke)/株式会社オトナル: https://otonal.co.jp/

▼番組への質問、ご意見などおたよりの送付先:https://forms.gle/tNDvEfYhLcQGbBBY7

Business
Marketing
1
#175 生成AI「NotebookLM」に"蒲焼さん太郎"を音声対話させて気づく真のヤバさ
15 min
2
#174 お便り回:Spotifyのビデオポッドキャストが配信者に与える影響とは?Sounds...
25 min
3
#173 【ゲスト回】アドビのポッドキャストから考える「音声メディア」の価値と効果|ゲスト:ア...
26 min
4
#172 【ゲスト回】アドビの対談ポッドキャスト「Marketer's Talk(マーケターズ...
33 min
5
#171 おすすめポッドキャストを語る!推しポッドキャストトーク回03|ゲスト:オトナル松宇さん
26 min
6
#170 社内アナウンサーに聞く音声配信の「話し方」のコツ|ゲスト:オトナル原口大輝さん
34 min
7
#169 音声配信者を地上波の舞台へ。FM大阪「オトナル原口大輝のエスケープジャーニー」|ゲス...
ゲストはオトナルのセールスプランナー兼アナウンサー原口大輝さん/FM大阪で放送中のラジオ番組「原口大輝のエスケープジャーニー」/「エスケープジャーニー」の名前の由来は?/ポッドキャストと地上波の境目が曖昧になると面白い/ラジオとポッドキャストの違い、テレビとラジオの違い/ポッドキャストは話したいことを話すから続く。そして面白い/
35 min
8
#168 ラジオ広告の十八番?店頭購買行動に影響を与えるリーセンシー効果とは?
ラジオ広告の十八番?店頭購買行動に影響を与えるリーセンシー効果とは/リーセンシー論を唱えたアーウィンエフロン/ジョン・フィリップ・ジョーンズによるリーセンシー効果の検証/リーセンシーとフリークエンシーの関係性/
17 min
9
#167 今年で5年目!ポッドキャスト国内利用実態調査(with朝日新聞社)の見どころを解説
ポッドキャスト国内利用実態調査の最新分版を公開しました。見どころや新調査を解説!/ポッドキャスト利用率は17.2%に。引き続き若年層が多い年代別利用状況/28メディアとの利用率の比較で見える特徴/ポッドキャストユーザーは選挙参加率が4pt高い結果に/よく聴かれているポッドキャストの長さ(尺)は、若年は短尺、40歳以上は長めの傾向に/YouTubeにraidko...変化するポッドキャストを聴くプラットフォーム/ポッドキャストリスナーのビデオポッドキャストの視聴経験は30.7%/
17 min
10
#166 トランシーバーにスポーツ実況アプリまで!拡大するデジタル音声広告枠
新しく実装した2つの音声広告メニュー/トランシーバーアプリ「Buddycom Personal(バディコムパーソナル)」/コミュニティ内で音声でコミュニケーションBuddycom Personalの無料プランと音声広告/参加型スポーツ実況アプリ「DIGVOICE(ディグボイス)」/参加型スポーツ実況アプリにおけるデジタル音声広告のUX/
10 min
11
#165 海外でスタートしたSpotifyの収益化プログラム「Spotify Partner ...
Spotifyの収益化プログラム「Spotify Partner program」とは?/Spotifyパートナープログラムの基準/Spotifyのエコシステム作りとポッドキャストの未来/
10 min
12
#164 ポッドキャストで使われている「RSSフィード」ってそもそもどういう技術?
ポッドキャストで使われているRSSフィードってなに?(っZさんからのおたより)/ RSSフィードの技術的な解説/ 身近なRSSフィードの活用方法はニュースアプリ/ CMSと配信システムからRSSフィードを確認する方法/オトナルのポッドキャストランキングを利用した簡単な方法
18 min
13
#163 自社のオト資産をマーケティングに活用!任天堂が仕掛ける「Nintendo Music...
任天堂が公開した音楽サービス「Nintendo Music」/Nintendo Swicth Onlineのビジネスモデル/Pokémon Game Sound LibraryとIPビジネス
22 min
14
#162 おすすめポッドキャストを語る!推しポッドキャストトーク回02|ゲスト:オトナル松宇さん
オトナル松宇さんをゲストにおすすめポッドキャストを紹介!第二弾/①「群咲のVocalostar!!~ボカロについて熱く語るラジオ」(ニッポン放送)/気になるボカロの使用許諾/②「すべての道はジャズに通ず。」(マコトコンドウ&井たくま)/「すべての道はジャズに通ず。」を聴いてみよう!/「TOKYO MUSIC LAB ~今日から話せる音楽雑学」(ニッポン放送)
31 min
15
#161 音声のAIおばあちゃんデイジーが詐欺を撃退?英国のAI音声を活用した詐欺対策キャンペーン
AIおばあちゃん音声による電話詐欺対策?/バージンメディアO2が行った詐欺対策キャンペーン/AIを活用したコンテンツ制作おもしろいことできるかも?
10 min
16
#160 ポッドキャストランキング新機能!radiko(ラジコ)のポッドキャストのランキングが...
「ポッドキャストランキング」が機能追加!radiko(ラジコ)のポッドキャストのランキングが見れるように/IPサイマルからスタートした国内最強のインターネットラジオサービス「radiko(ラジコ)」/ラジオとどう違うの?「radiko(ラジコ)」のポッドキャスト機能とは/ラジオ局のポッドキャスト番組のランキングの見どころは?
12 min
17
#159 エモい音楽は「不安」と「痛み」を軽減する?音楽選びがマーケティングに与える効果
聴く音楽が人の痛みに影響する効果とは?音楽は痛みの軽減する?/TBSラジオが立ち上げたScreenless Media Lab.(スクリーンレス・メディア・ラボ)とは?/パナソニックが2024年4月に行った音楽と痛みの調査/歳を取ると音楽で「自伝的記憶」を呼び起こす「レミニッセンス・バンプ」/ 医療活用から考える音楽の効果
13 min
18
#158 世界最大級の広告&マーケティングイベント「Advertising Week Asia...
世界最大級の広告・マーケティング関連のイベント「Advertising Week Asia」のポッドキャストがスタート! /実はオトナルが担当。「Advertising Week Asia podcast」の制作の裏側/「動画」よりも「音声だけ」のほうが伝わるという研究結果
11 min
19
#157 K-MIXファンの静岡在住の兄と、AI時代のポッドキャスト&音声コンテンツづくりを考える
AI技術による音声コンテンツづくりを考える。音声変換技術による声質変更の可能性(&兄をゲストに静岡トーク)/音声変換技術による可能性/AI時代の音声コンテンツのあり方とは?
10 min
20
#156 音声広告は店頭でも活用可能!リテールメディアサミット2024で資生堂が語った音声広告...
リテールメディアサミット2024にて語られていた音声広告の話/資生堂ジャパンとプリファードネットワークスの登壇で語られた音声広告/小売の店舗内で流されている「ファンデ美容液」の音声広告クリエイティブ/資生堂ジャパンさんの楽曲クリエイティブを作っている会社はオトナル/五感のうちの聴覚に訴求する取り組みの応用型としてのリテールメディア
17 min
21
#155 おすすめポッドキャストを語る!推しポッドキャストトーク回01|ゲスト:オトナル松宇さん
オトナル松宇さんをゲストにおすすめポッドキャスト紹介/1.畑亜貴の “感情言語化研究所"/ビデオポッドキャストの魅力はこういうとこ/2.特撮風ラジオドラマ『帰りたいサラリーマン』/第2期『帰りたいサラリーマン』のキャストがすごい
30 min
22
#154 バンド形式&体感型で語る音声広告の魅力 at「J LIVEDAY2024」(プレゼン...
2024.10/4の配信回にプレゼンパートを追加した修正版/楽曲「オトナルのテーマ`24 (Live at J LIVEDAY2024) 」/9月22日に開催されたマーケター界隈のライブイベントJ LIVEDAY ʼ24 /音声広告の特徴1: 長期記憶に強い /音声広告の特徴2: 隙間時間へのアクセス
19 min
23
#153 和製、最強コンテンツ「VTuber」の広告ビジネスの3つのポイントとは?声優との違いは?
VTuberビジネスの強さの秘訣は?意外なビジネスモデルの内訳 /声優やタレントにはできない?VTuberの強みと企業がコラボをする理由/実は海外にもあるVTuber事務所 /音声コンテンツ的な要素もあるVTuber
16 min
24
#152 2人のAIが音声会話しながら談笑まで?GoogleのAI新機能「Audio Over...
GoogleのAIサービス「NotebookLM」にポッドキャストを生成する新機能「Audio Overview」/自分だけのAIをつくるサービス「NotebookLM」ってなに?/2人のAIが会話しながら冗談に談笑まで実施するヤバさ/AIを用いた音声コンテンツが学習に革命起こす?/AIの進化とオーディオ技術の影響
12 min
25
#151 オトナルの地上波番組はじまる。 FM大阪『オトナル原口大輝のエスケープジャーニー』放送開始
FM大阪でオトナルのラジオ番組がスタート/パーソナリティ原口大輝ってどんな人?/番組内容とコーナーの紹介(八木のコーナーもあるよ)/ポッドキャスト配信しているみなさんとご一緒したい
14 min