アフター6ジャンクション 2

TBSラジオのradikoライブ配信、番組表、Podcastはこちらから↓↓↓

https://www.tbsradio.jp/live/


あなたの"好き"が否定されない、あなたの"好き"が見つかる場所。 映画・音楽・本・ゲームなどの分析や、独自視点による文化研究など、日常の中にある「おもしろ」を掘り起こすカルチャー・キュレーションで現代社会に広がる様々な趣味嗜好の多様性を受け止める。 番組略称は「アトロク2」(いとうせいこう命名)。


#TBSラジオ 「 #アフター6ジャンクション 」 (月~木 22:00~23:55生放送 FM90.5, AM954, radiko.jp

出演:宇多丸(ライムスター)、山本匠晃アナ(月)、日比麻音子アナ(火)、宇垣美里(水)、熊崎風斗アナ(木)


制作:TBSラジオ

TBS Podcast:https://www.tbsradio.jp/podcast

Leisure
Hobbies
2976
フューチャー&パスト(コンバットRECさん)
<p>今回は、映像コレクターでビデオ考古学者の「コンバットREC」さんと、そして宇多丸さんと一緒に、月曜日から金曜日までの情報を振り返りつつおさらいし、来週9月12日から9月16日までの番組の予定を一気にお知らせいたします。(20:03~20:43頃)</p>
50 min
2977
新概念提唱型投稿コーナー:抽象概念警察
<p>思考停止しがちなワックな現代人に、新しい概念、新しい文化を提唱していきます。金曜日は「抽象概念警察」!(19:40~19:53頃)</p>
5 min
2978
ムービーウォッチメン:『NOPE ノープ』
<p>毎週、劇場で公開されている最新映画を評論する『週刊映画時評 ムービーウォッチメン』。今回評論するのは『NOPE ノープ』(18:30~18:50頃)</p>
24 min
2979
金曜OP:ライムスター 新曲OA!
<p>パートナーはTBS山本匠晃アナ。パーソナリティ・ライムスター宇多丸との軽妙なやりとりをお楽しみください。ライムスター 新曲AOのリアクションメール紹介&宇多丸さんの解説も!!(18:00~18:04頃)</p>
31 min
2980
特集:EVO2022閉幕記念 格闘ゲームシーン最前線 (格闘ゲームライター・金子紀幸/格ゲー自...
<p>「世界の見え方がちょっと変わるといいな!」な特集コーナー「ビヨンド・ザ・カルチャー」。先月、じつに3年ぶりのオフライン開催となった、世界最大規模の格闘ゲームイベント、「Evolution Championship Series」通称「EVO」。オフライン開催らしく、数多くのドラマやサプライズ発表などがなされたということで、大会が閉幕した今、改めて格闘ゲーム業界の最新事情を伺っていきます。お話を伺うのは、格闘ゲームライターで、公式の実況・解説なども行う、「ハメコ。さん」こと、金子紀幸さんと、「自宅から世界の格ゲー戦力図を見通す男」こと、格ゲー自宅諜報員の白水さん。(20:03~20:43頃)</p>
50 min
2981
新概念提唱型投稿コーナー:「つまらなイイ話」
<p>まだ名前のついていない日常の場面や感情に新たな名前を与え、声高に提唱していく「新概念提唱型投稿コーナー」。 わたしの話は、つまらない。だけど、ちょっぴりイイ話──かもしれない。そんな、針の穴を通すような実験的投稿コーナー、それが「つまらなイイ話」です。</p>
9 min
2982
カルチャートーク:イタリア映画界の巨人、「ピエロ・パオロ・パゾリーニ」を解説(ラジオDJ・野村雅夫)
<p>カルチャー界の重要人物に話しを伺うカルチャートーク。9月10日土曜日から「国立映画アーカイブ」を中心にスタートする「第44回ぴあフィルムフェスティバル2022」で特集が組まれるイタリア映画界の巨人、「ピエロ・パオロ・パゾリーニ」についてラジオDJ<strong>で</strong>アトロクのイタリアカルチャー先生、野村雅夫さんに解説いただきます。(18:30~18:50頃)</p>
21 min
2983
木曜OP:今年こそ宇多丸の月見デビューを願った結果…が…!!!?
<p><strong>&nbsp;</strong>木曜オープニングトークパートナーはTBS宇内梨沙アナ。パーソナリティ・ライムスター宇多丸とのカルチャートピックスをお楽しみください。(18:00~18:10頃)</p>
23 min
2984
特集:映画『ワイルド・スタイル』を日本に持ち込んだ男「葛井克亮」さんインタビュー!
<p>ヒップホップ映画の金字塔、映画『ワイルド・スタイル』が製作40周年を迎え、リバイバル上映が始まりました。1983年、この映画が世界に先駆けて日本公開され、映画の出演者たちが来日したことから、日本の若者たちがヒップホップに生で触れ、日本のヒップホップが本格的に始まったとされています。そんな歴史的超重要作『ワイルド・スタイル』を買い付けて、日本に紹介した「葛井克亮」さんに生インタビュー!この映画との出会いや、来日ツアーの様子など、貴重な証言、伺っていきます。(20:03~20:43頃)</p>
52 min
2985
新概念提唱型投稿コーナー(シアター 一期一会)
<p>まだ名前のついていない日常の場面や感情に新たな名前を与え、声高に提唱していく、「新概念提唱型コーナー」。今回ご紹介するのは「シアター 一期一会」(19:40~19:53頃)</p>
11 min
2986
「飯田橋ギンレイホール」閉館のニュースを受けて
<p>【東京・神楽坂の名画座「飯田橋ギンレイホール」が、11月27日で閉館し、移転して営業再開へ】のニュースを受けて宇多丸さんの思いを語っています。</p>
7 min
2987
カルチャートーク:オリジナル音声ガイド作成プロジェクトの途中報告by檀 鼓太郎さん
<p>カルチャー界の重要人物に話しを伺うカルチャートーク。アトロク オリジナル音声ガイド作成プロジェクトの途中報告。今回のプロジェクトの発案者、バリアフリー活弁士の「檀 鼓太郎」さんに、今プロジェクトはどこまで進んだのか?そもそもなぜこのプロジェクトを始めたのかを伺います。 (18:30~18:50頃)</p>
22 min
2988
水曜OP:シャラメさんの背中が?! &日比アナ「帯」コメントデビュー
<p>パートナーはTBS日比麻音子アナ。パーソナリティ ライムスター宇多丸さんとのオープニングトーク。ヴェネツィア国際映画祭のレッドカーペットに登場した「ティモシーシャラメ」さんについて&「ご自由にお持ちくださいを見つけるまで家に帰れない一日」の帯デビュー した日比アナのトークに注目!(18:00~18:04頃)</p>
23 min
2989
<読書>についてアレコレ語らう雑談企画『ブック・ライフ・トーク』 feat 荻上チキ
<p>オーディオブック・サービス「Amazonオーディブル」とのコラボ企画「アトロク・ブック・クラブ」の9月号!これまでの読書遍歴や、読書に対するこだわりなどを尋ねる「ブック・ライフ・トーク」。ゲストは、TBSラジオ・夕方のニュース番組「Session」でもおなじみ、評論家の荻上チキさん。「生まれて初めて読んだ本は?」「これまでに一番読み返した本は?」さらに「本にまつわる恥ずかしい話は?」などなど、ざっくばらんに語らって頂きます。</p>
52 min
2990
新概念提唱型投稿コーナー:マイ・スイート・ホーメ~こんなに嬉しいことはない~
<p>まだ名前のついていない日常の場面や感情に新たな名前を与え、声高に提唱していく「新概念提唱型投稿コーナー」。火曜日は、『マイ・スイート・ホーメ~こんなに嬉しいことはない~』(19:40~19:53頃)</p>
7 min
2991
カルチャートーク:ビッグタイトル以外のオススメ海外ドラマ by 池田敏
<p>カルチャー界の気になる人、モノ、ウゴキを紹介するカルチャートーク。海外ドラマ評論家の池田敏さんに、「ハウス・オブ・ザ・ドラゴン」「ロードオブザリング 力の指輪」「コブラ会」などの注目作品以外の“オススメの海外ドラマ”を紹介いただきます。</p>
22 min
2992
火曜OP:荻上チキさんは高校生の頃から「荻上チキさん」だったんだ!
<p>パートナーは宇垣美里。パーソナリティ・ライムスター宇多丸との軽妙なやりとりをお楽しみください。(18:00~18:30頃)</p>
22 min
2993
月曜特集:夏の終わりに しっとり聴きたい。心ほぐれる “ラヴァーズ・ロック”特集
<p>世界初のラヴァーズ・ロック専門書『ラヴァーズ・ロック・レコード・ガイド ROMANTIC REGGAE SELECTION 1970s-1990s』の著者であり、ラヴァーズロックをこよなく愛す、若きお2人 ズング・ズングさんとコウさんが「ラヴァーズ・ロック」を徹底解説(20:00~20:50頃)</p>
42 min
2994
新概念提唱型投稿コーナー:『アピールの行方』
<p>なりたい自分になるべく、周囲にアピールしたところ、なんか全然想像と違う結果になって、あーらびっくり。 そんな、あなたのアピールが意外な転がりかたをしたエピソードを紹介します。 (19:45~19:53頃)</p>
9 min
2995
月曜フリーゾーン:トムクルーズは凄いぞ!
<p>トム・クルーズ主演映画「ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE」のすっごい映像が あがったということで改めてトム・クルーズのカッコよさを語っていただきました! (19:35~19:45頃)</p>
7 min
2996
月曜カルチャートーク:ジャン=ポール・ベルモンド傑作選3
<p>「ルパン三世」や「コブラ」、ジャッキーチェンにまで影響を与える、  アクションエンターテインメントの歴史において、超重要人物! &nbsp;ジャン=ポール・ベルモンドについて映画評論家・江戸木純さんにお話いただきました! (18:30~18:50頃)</p>
18 min
2997
月曜OP:解禁は金曜日ですよ!
<p>&nbsp;パートナーは熊崎風斗アナ。パーソナリティ・ライムスター宇多丸との軽妙なやりとりをお楽しみにください。(18:00~18:30頃)</p>
23 min
2998
フューチャー&パスト(コンバットRECさん)
<p>今回は、映像コレクターでビデオ考古学者の「コンバットREC」さんと一緒に、月曜日から金曜日までの情報を振り返りつつおさらいし、来週9月5日から9月9日までの番組の予定を一気にお知らせいたします。(20:03~20:43頃)</p>
52 min
2999
新概念提唱型投稿コーナー:抽象概念警察
<p>思考停止しがちなワックな現代人に、新しい概念、新しい文化を提唱していきます。金曜日は「抽象概念警察」!(19:40~19:53頃)</p>
7 min
3000
ムービーウォッチメン:『激怒』
<p>毎週、劇場で公開されている最新映画を評論する『週刊映画時評 ムービーウォッチメン』。今回評論するのは『激怒』(18:30~18:50頃)</p>
28 min