アフター6ジャンクション 2

TBSラジオのradikoライブ配信、番組表、Podcastはこちらから↓↓↓

https://www.tbsradio.jp/live/


あなたの"好き"が否定されない、あなたの"好き"が見つかる場所。 映画・音楽・本・ゲームなどの分析や、独自視点による文化研究など、日常の中にある「おもしろ」を掘り起こすカルチャー・キュレーションで現代社会に広がる様々な趣味嗜好の多様性を受け止める。 番組略称は「アトロク2」(いとうせいこう命名)。


#TBSラジオ 「 #アフター6ジャンクション 」 (月~木 22:00~23:55生放送 FM90.5, AM954, radiko.jp

出演:宇多丸(ライムスター)、山本匠晃アナ(月)、日比麻音子アナ(火)、宇垣美里(水)、熊崎風斗アナ(木)


制作:TBSラジオ

TBS Podcast:https://www.tbsradio.jp/podcast

Leisure
Hobbies
2901
新概念提唱型投稿コーナー:「つまらなイイ話」
<p>まだ名前のついていない日常の場面や感情に新たな名前を与え、声高に提唱していく「新概念提唱型投稿コーナー」。 わたしの話は、つまらない。だけど、ちょっぴりイイ話──かもしれない。そんな、針の穴を通すような実験的投稿コーナー、それが「つまらなイイ話」です。</p>
8 min
2902
カルチャートーク:全力で『スプラトゥーン3』の魅力についてトーク(TBSラジオ「Session...
<p>カルチャー界の重要人物に話しを伺うカルチャートーク。先月発売された、ニンテンドースイッチ用ゲーム、『スプラトゥーン3』の魅力について、チキさんに全力でお話しいただきます。(18:30~18:50頃)</p>
20 min
2903
木曜OP:ケツメンテ終了しました!
<p>木曜オープニングトークパートナーはTBS宇内梨沙アナ。パーソナリティ・ライムスター宇多丸とのカルチャートピックスをお楽しみください。<br> (18:00~18:10頃)</p>
23 min
2904
特集:<読書>についてアレコレ語らう雑談企画『ブック・ライフ・トーク』 feat 尾崎世界観
<p>オーディオブック・サービス「Amazonオーディブル」とのコラボ企画、「アトロク・ブック・クラブ」の10月号。これまでの読書遍歴や、読書に対するこだわりなどを尋ねる「ブック・ライフ・トーク」をお送りします。ゲストは、ロック・バンド「クリープハイプ」のボーカル・ギターで、作家の尾崎世界観さんです。(20:03~20:53頃)</p>
51 min
2905
新概念提唱型投稿コーナー:マイ・スイート・ホーメ~こんなに嬉しいことはない~
<p>まだ名前のついていない日常の場面や感情に新たな名前を与え、声高に提唱していく「新概念提唱型投稿コーナー」。火曜日は、『マイ・スイート・ホーメ~こんなに嬉しいことはない~』(19:40~19:53頃)</p>
5 min
2906
カルチャートーク: 原田知世さん登場!40周年記念ベストアルバムについて 
<p>カルチャー界の気になる人、モノ、ウゴキを紹介するカルチャートーク。10月5日に発売される、キャリア初のオールタイムベスト『原田知世のうたと音楽~デビュー40周年記念ベスト・アルバム』について曲と一緒にお話伺います。(18:30~18:52分頃)</p>
16 min
2907
火曜OP:池袋グランドシネマサンシャイン、IMAXレーザーGTのハナシ
<p>パートナーは宇垣美里。パーソナリティ・ライムスター宇多丸との軽妙なやりとりをお楽しみください。(18:00~18:30頃)</p>
23 min
2908
月曜特集:宇多丸と熊崎は今『劇団四季』のことを学ばずして、一体いつ学ぶというんだ!!!??特集
<p>今、劇団四季がアツイ!ということでTBSイチの「四季ヲタ」小沢光葵アナウンサーと ミュージカル研究者で、長年「劇団四季」を追いかけている、宇田夏苗さんをお招きし、 「劇団四季の功績や、日本演劇界に与えた影響」について、解説していただきました! (20:00~20:50頃)</p>
51 min
2909
新概念提唱型投稿コーナー:『アピールの行方』
<p>なりたい自分になるべく、周囲にアピールしたところ、なんか全然想像と違う結果になって、あーらびっくり。 そんな、あなたのアピールが意外な転がりかたをしたエピソードを紹介します。 (19:45~19:53頃)</p>
7 min
2910
月曜フリーゾーン:『シューティングスターレディオ feat.宇多丸,スーパー・ササダンゴ・マシ...
<p>10/26(水)に、8cm CDで発売される「ザ・リーサルウェポンズ」の3ヶ月連続リリースプロジェクト 「シンセウェイブプロジェクト」の第3弾として宇多丸さんとスーパー・ササダンゴ・マシンも参加した楽曲を紹介しました! (19:35~19:45頃)</p>
3 min
2911
月曜カルチャートーク:アメリカテレビ界の祭典「第74回エミー賞」を総括!
<p>&nbsp;アカデミー賞、グラミー賞に並ぶ、エンターテイメントの巨大アワード。 海外ドラマへの関心も一大ジャンルになり、これまでにないほど高まっている今、 その頂点を決めるエミー賞を海外ドラマ評論家の池田敏さんに振り返っていただきました! (18:30~18:50頃)</p>
19 min
2912
月曜OP:週末のスポーツを振り返る
<p>パートナーは熊崎風斗アナ。パーソナリティ・ライムスター宇多丸との軽妙なやりとりをお楽しみにください。(18:00~18:30頃)</p>
23 min
2913
フューチャー&パスト(三宅隆太さん)
<p>今回は、脚本家で映画監督、スクリプトドクター「三宅隆太」さんと一緒に、月曜日から金曜日までの情報を振り返りつつおさらいし、来週10月3日から10月7日までの番組の予定を一気にお知らせいたします。(20:03~20:43頃)</p>
53 min
2914
新概念提唱型投稿コーナー:抽象概念警察
<p>思考停止しがちなワックな現代人に、新しい概念、新しい文化を提唱していきます。金曜日は「抽象概念警察」!(19:40~19:53頃)</p>
9 min
2915
ムービーウォッチメン:『さかなのこ』
<p>毎週、劇場で公開されている最新映画を評論する『週刊映画時評 ムービーウォッチメン』。今回評論するのは『さかなのこ』(18:30~18:50頃)</p>
24 min
2916
金曜OP:ライムスターからのお知らせ〜
<p>パートナーはTBS山本匠晃アナ。パーソナリティ・ライムスター宇多丸との軽妙なやりとりをお楽しみください。(18:00~18:04頃)</p>
20 min
2917
特集:タカラトミー 大オフィシャル企画!無限に広がる、ダイアクロンの魅力に迫ろう!(タカラトミ...
<p>「世界の見え方がちょっと変わるといいな!」な特集コーナー「ビヨンド・ザ・カルチャー」。タカラトミーが誇る、オリジナル玩具シリーズ「ダイアクロン」の魅力に迫る企画の第2弾。ダイアクロン隊員、渡辺範明隊員とダイアクロン制作のレジェンドタカラトミーの高谷元基にお話を伺います。(20:03~20:43頃)</p>
51 min
2918
新概念提唱型投稿コーナー:老いっス!
<p>まだ名前のついていない日常の場面や感情に新たな名前を与え、声高に提唱していく「新概念提唱型投稿コーナー」。</p> <p>このコーナーでは、あなたが感じた「これって老いなの?」という変化や何かの徴候を紹介してもらい、それを公平にジャッジメント。最後には、宇多丸さんが、いかりや長介さんばりに、「老いーッス!」、もしくは「老いじゃないーッス!」と判定してくれます。</p>
9 min
2919
カルチャートーク:」カルチャートーク:【マブ論 おススメの「アイドル的ソング」】by森田秀一 さん
<p>カルチャー界の重要人物に話しを伺うカルチャートーク。毎月恒例企画。 宇多丸さんが雑誌BUBUKAで連載中の「マブ論」で紹介している おススメの「アイドル的ソング」を、紙面に先駆けて「マブ論」の担当編集者の森田秀一さんとお届けします。 (18:30~18:50頃)</p> <p><br></p> <p>※音源は権利上の関係でカットしています。</p>
11 min
2920
木曜OP:宇多丸、米ラッパーのクーリオを語る
<p><strong>&nbsp;</strong>木曜オープニングトークパートナーはTBS宇内梨沙アナ。パーソナリティ・ライムスター宇多丸とのカルチャートピックスをお楽しみください。(18:00~18:10頃)</p>
19 min
2921
新概念提唱型投稿コーナー(シアター 一期一会)
<p>まだ名前のついていない日常の場面や感情に新たな名前を与え、声高に提唱していく、「新概念提唱型コーナー」。今回ご紹介するのは「シアター 一期一会」(19:40~19:53頃)</p>
6 min
2922
カルチャートーク:「第12回OKB48総選挙」について by高畑正幸さん(文具王)& 古川耕さん
<p>カルチャー界の重要人物に話しを伺うカルチャートーク。毎年恒例、お気に入りボールペン総選挙、題して「第12回 OKB48総選挙」について、 「文具王」こと高畑正幸さんと、番組構成作家・古川耕さんに伺います。(18:30~18:50頃)</p>
22 min
2923
水曜OP:音声ガイド制作プロジェクト特集に向けて
<p>パートナーはTBS日比麻音子アナ。パーソナリティ ライムスター宇多丸さんとのオープニングトーク。今日の特集「音声ガイド制作プロジェクト」にてリスナーのリアクションや、感想などお話ししています(18:00~18:04頃)</p>
22 min
2924
特集:今の洋楽シーンがすぐ分かる!月刊ミュージックコメンタリー9月号!
<p>音楽ジャーナリスト高橋芳朗さんによる月イチ音楽企画。日々変動する洋楽の最新事情と、オススメの新譜を紹介していただきます。今回は、9月16日にリリースされたBLACKPINKの最新アルバム「BORN PINK」を洋楽的観点から解説していただきます。(20:03~20:53頃)</p>
33 min
2925
新概念提唱型投稿コーナー:マイ・スイート・ホーメ~こんなに嬉しいことはない~
<p>まだ名前のついていない日常の場面や感情に新たな名前を与え、声高に提唱していく「新概念提唱型投稿コーナー」。火曜日は、『マイ・スイート・ホーメ~こんなに嬉しいことはない~』(19:40~19:53頃)</p>
7 min