アフター6ジャンクション 2

TBSラジオのradikoライブ配信、番組表、Podcastはこちらから↓↓↓

https://www.tbsradio.jp/live/


あなたの"好き"が否定されない、あなたの"好き"が見つかる場所。 映画・音楽・本・ゲームなどの分析や、独自視点による文化研究など、日常の中にある「おもしろ」を掘り起こすカルチャー・キュレーションで現代社会に広がる様々な趣味嗜好の多様性を受け止める。 番組略称は「アトロク2」(いとうせいこう命名)。


#TBSラジオ 「 #アフター6ジャンクション 」 (月~木 22:00~23:55生放送 FM90.5, AM954, radiko.jp

出演:宇多丸(ライムスター)、山本匠晃アナ(月)、日比麻音子アナ(火)、宇垣美里(水)、熊崎風斗アナ(木)


制作:TBSラジオ

TBS Podcast:https://www.tbsradio.jp/podcast

Leisure
Hobbies
2951
月曜フリーゾーン:「初恋の悪魔 –Dance With The Devil-」リリース記念生配...
<p>週末にニコニコ生放送にて「初恋の悪魔 –Dance With The Devil-」リリース記念生配信番組~SOIL”PIMP”SESSIONSにRHYMESTERを添えての生配信の裏話をしていただきました!そんな「初恋の悪魔 –Dance With The Devil-/SOIL”PIMP”SESSIONSにRHYMESTERを添えて」はiTunes ヒップホップチャート1位を獲得!(19:35~19:45頃)</p>
7 min
2952
月曜カルチャートーク:「悪趣味の帝王」とも称される映画監督「ジョン・ウォーターズ」特集
<p>そんなジョン・ウォーターズと一緒にキャンプしたという 映画評論家・特殊翻訳家の柳下毅一郎さんがその時のお話しやジョン・ウォーターズの魅力を語っていただきました! (18:30~18:50頃)</p>
23 min
2953
月曜OP:逆黄金ルーティーン
<p>パートナーは熊崎風斗アナ。パーソナリティ・ライムスター宇多丸との軽妙なやりとりをお楽しみにください。(18:00~18:30頃)</p>
23 min
2954
フューチャー&パスト(渡辺範明さん)
<p>今回は、ボードゲームメーカー「ドロッセルマイヤーズ」代表の渡辺範明さんと一緒に、月曜日から金曜日までの情報を振り返りつつおさらいし、来週9月19日から9月23日までの番組の予定を一気にお知らせいたします。(20:03~20:43頃)</p>
50 min
2955
新概念提唱型投稿コーナー:抽象概念警察
<p>思考停止しがちなワックな現代人に、新しい概念、新しい文化を提唱していきます。金曜日は「抽象概念警察」!(19:40~19:53頃)</p>
6 min
2956
ムービーウォッチメン:『LOVE LIFE』
<p>毎週、劇場で公開されている最新映画を評論する『週刊映画時評 ムービーウォッチメン』。今回評論するのは『LOVE LIFE』(18:30~18:50頃)</p>
24 min
2957
金曜OP:字で顔を書く ?!!
<p>パートナーはTBS山本匠晃アナ。パーソナリティ・ライムスター宇多丸との軽妙なやりとりをお楽しみください。(18:00~18:04頃)</p>
21 min
2958
特集:ゲームのアクセシビリティ最前線報告 〜 2022・秋 (白井崇陽/野澤幸男)
<p>「世界の見え方がちょっと変わるといいな!」な特集コーナー「ビヨンド・ザ・カルチャー」。視覚・聴覚・身体機能など、障がいのある人たちでもゲームを楽しめるようにする、「ゲームのアクセシビリティ機能」について報告している、このシリーズ。視覚障がい当事者の方が作った「とあるゲーム」が、一部で話題に。その「とあるゲーム」開発にまつわる話や、「“コミュニケーション・ツール”としてのゲームの役割」などについて、視覚障がいがあるバイオリニストで、ゲームアクセシビリティ研究チーム、IGL(インビジブル・ゲーミングラボ)代表の白井崇陽さんと、視覚障がい者でその「とあるゲーム」を作った、ゲーム制作者の野澤幸男さんに伺っていきます。(20:03~20:43頃)</p>
51 min
2959
新概念提唱型投稿コーナー:老いっス!
<p>まだ名前のついていない日常の場面や感情に新たな名前を与え、声高に提唱していく「新概念提唱型投稿コーナー」。</p> <p>このコーナーでは、あなたが感じた「これって老いなの?」という変化や何かの徴候を紹介してもらい、それを公平にジャッジメント。最後には、宇多丸さんが、いかりや長介さんばりに、「老いーッス!」、もしくは「老いじゃないーッス!」と判定してくれます。</p>
11 min
2960
カルチャートーク:これを知っておくと、バスケがもっと楽しくなる、新常識(バスケットボールアナリ...
<p>カルチャー界の重要人物に話しを伺うカルチャートーク。今月30日から行われる「NBAジャパンゲーム」を前に、知っておきたい新常識をバスケットボールアナリスト・佐々木クリスさんに解説いただきます。(18:30~18:50頃)</p>
21 min
2961
木曜OP:宇多丸さんから宇内さんへのバースデープレゼント!
<p><strong>&nbsp;</strong>木曜オープニングトークパートナーはTBS宇内梨沙アナ。パーソナリティ・ライムスター宇多丸とのカルチャートピックスをお楽しみください。(18:00~18:10頃)</p>
23 min
2962
特集:高校演劇 2022〜夏の終わりの報告会〜 by TBSラジオ・澤田 記者
<p>2018年にスタートし、今年で5回目となった高校演劇特集。3年ぶりに一般観客を入れての上演、白熱する生徒講評の議論… 異様な盛り上がりを見せた「とうきょう総文」の模様をTBSラジオの国会担当・高校演劇のバンキシャ「澤田大樹」記者に伺います(20:03~20:43頃)</p>
51 min
2963
新概念提唱型投稿コーナー(シアター 一期一会)
<p>まだ名前のついていない日常の場面や感情に新たな名前を与え、声高に提唱していく、「新概念提唱型コーナー」。今回ご紹介するのは「シアター 一期一会」(19:40~19:53頃)</p>
8 min
2964
音声ガイド特集の為の収録行って来ました!
<p>音声ガイド特集に向けて、音声ガイド収録行って来た日比アナの感想をお話ししています。</p>
9 min
2965
カルチャートーク:新曲「DOG EATS GOD feat.筒井康隆」についてby荘子itさん
<p>カルチャー界の重要人物に話しを伺うカルチャートーク。異能のヒップホップ・グループ「Dos Monos」の トラックメイカーでラッパー「荘子it」さんに、新曲「DOG EATS GOD feat. 筒井康隆」について、そして荘子itさんの好きな筒井康隆 作品など伺います。 (18:30~18:50頃)</p>
20 min
2966
水曜OP:ライムスター新曲 配信開始!!
<p>パートナーはTBS日比麻音子アナ。パーソナリティ ライムスター宇多丸さんとのオープニングトーク。ライムスターの新曲「初恋の悪魔 –Dance With The Devil-」が、今日14日に配信リリース!感想・リアクションをお話ししています。(18:00~18:04頃)</p>
20 min
2967
特集:難民と文学 特集
<p>2022年9月5日、入管法改正案に反対するデモが全国10か所で行われました。ウィシュマ・サンダマリさんの死亡事件などから、徐々に難民への関心が高まっています。今年5月に公開された在日クルド人を扱った映画『マイスモールランド』は映画ファンの間で大きな話題となりました。そこで今回は、「難民」を扱った海外の文学作品についての特集をお送りします。「難民文学」がひとつのジャンルとして定着しているドイツを例に取り、ドイツの難民文学の歴史や背景、そしてオススメの最新作などをご紹介します。ゲストは、早稲田大学教授でドイツ文学翻訳家の松永美穂さんです。(20:03~20:53頃)</p>
50 min
2968
新概念提唱型投稿コーナー:マイ・スイート・ホーメ~こんなに嬉しいことはない~
<p>まだ名前のついていない日常の場面や感情に新たな名前を与え、声高に提唱していく「新概念提唱型投稿コーナー」。火曜日は、『マイ・スイート・ホーメ~こんなに嬉しいことはない~』(19:40~19:53頃)</p>
9 min
2969
カルチャートーク:SOIL&“PIMP”SESSIONS・社長・タブゾンビ・Mummy-D登場!
<p>カルチャー界の気になる人、モノ、ウゴキを紹介するカルチャートーク。ジャズバンド「SOIL&“PIMP”SESSIONS」の社長さんとタブゾンビさん、そして「RHYMESTER」のMummy-Dさんが登場!先週金曜日に初解禁された、NEWシングル「初恋の悪魔 –Dance With The Devil-」。新曲制作の裏側について話して頂きます。(18:30~18:52分頃)</p>
19 min
2970
火曜OP:エミー賞が発表!見逃せない作品ばかりで体が足りないッ
<p>パートナーは宇垣美里。パーソナリティ・ライムスター宇多丸との軽妙なやりとりをお楽しみください。(18:00~18:30頃)</p>
23 min
2971
月曜特集:「美味しんぼ」ひとり総選挙!!!by古舘佑太郎
<p>人生の大事なことは、全て「美味しんぼ」から学んだという古舘佑太郎さんにしか語れない「美味しんぼ」について ひとり総選挙形式で語っていただきました! (20:00~20:50頃)</p>
51 min
2972
新概念提唱型投稿コーナー:『アピールの行方』
<p>&nbsp;なりたい自分になるべく、周囲にアピールしたところ、なんか全然想像と違う結果になって、あーらびっくり。 そんな、あなたのアピールが意外な転がりかたをしたエピソードを紹介します。 (19:45~19:53頃)</p>
10 min
2973
月曜フリーゾーン:「アトロクU24 真夏の進路相談室」の続報
<p>番組を聞いている「ティーンリスナー」にスポットを当てる、夏の番組恒例企画「アトロクU24 真夏の進路相談室」 「ラジオの放送作家になりたい!」と相談くださった「モーガン不憫マン」さんから嬉しい続報が届きました! (19:35~19:45頃)</p>
10 min
2974
月曜カルチャートーク:吉田豪プレゼンツ「ユーミンやYMOを手がけた音楽プロデューサー川添象郎特集」
<p>ユーミンやYMOを手がけた音楽プロデューサー川添象郎さんが、初めての自伝 『象の記憶 日本のポップ音楽で世界に衝撃を与えたプロデューサー』を出版された ということで、豪さんがどんなインタビューをされたのか?お話いただきました! (18:30~18:50頃)</p>
22 min
2975
月曜OP:熊崎、インスタ始めました。
<p>&nbsp;パートナーは熊崎風斗アナ。パーソナリティ・ライムスター宇多丸との軽妙なやりとりをお楽しみにください。(18:00~18:30頃)</p>
20 min