手塚流遠足のススメ
HBCラジオの月~金曜日、あさ9時からお送りしている「気分上昇ワイド ナルミッツ!!!」の、 毎週木曜日に、イラストレーター&ライターの手塚越子さんが独自の視点で道内各地を紹介する“ちょい旅”コーナー。 https://www.hbc.co.jp/radio/naru/
Society & Culture
Places & Travel
201
手塚流遠足のススメ ~函館市~ 函館市縄文文化交流センター
イラストレーター&ライターの手塚越子さんが独自の視点で道内各地を紹介する“ちょい旅”コーナー。 今回は道の駅「縄文ロマン南かやべ」とつながっていて、縄文ワールドを体感できる函館市縄文文化交流センターを紹介します!
10 min
202
手塚流遠足のススメ ~札幌市~ トロピカル・ジェム手稲本店
イラストレーター&ライターの手塚越子さんが独自の視点で道内各地を紹介する“ちょい旅”コーナー。 今回は爬虫類両生類専門店を紹介します!
12 min
203
手塚流遠足のススメ ~稚内市~ 無事カエルロード
イラストレーター&ライターの手塚越子さんが独自の視点で道内各地を紹介する“ちょい旅”コーナー。 稚内の日本海側、道道254号線の坂の下から富士見町までの約5kmにわたる道。通り過ぎても戻って確認したくなるほどカエルまみれなんです。
8 min
204
手塚流遠足のススメ ~函館市~ 史跡 大船遺跡
イラストレーター&ライターの手塚越子さんが独自の視点で道内各地を紹介する“ちょい旅”コーナー。 7月末、北海道北東北縄文遺跡群が世界文化遺産に認定されましたが、今回はそのうちのひとつ、函館市南茅部地区の史跡・大船遺跡がどんなところかというお話をお届け。
11 min
205
手塚流遠足のススメ ~別海町~ べつかい乳業興社
イラストレーター&ライターの手塚越子さんが独自の視点で道内各地を紹介する“ちょい旅”コーナー。 今回は別海町Part5。前回別海の美味しいソフトクリームについて紹介しましたが、ソフトクリームが美味しいということはそれすなわち牛乳が美味しいということで、別海の牛乳がなぜこんなに美味しいのかというお話です。
11 min
206
手塚流遠足のススメ ~別海町~ ミルクハウス
イラストレーター&ライターの手塚越子さんが独自の視点で道内各地を紹介する“ちょい旅”コーナー。今回は別海牛乳ソフトのお話です!
10 min
207
手塚流遠足のススメ ~別海町~ ジャンボ双葉(双葉寿司)
イラストレーター&ライターの手塚越子さんが独自の視点で道内各地を紹介する“ちょい旅”コーナー。 今回は別海町Part3。北海道のバーガーランキングでグランプリ3連覇を果たした「別海ジャンボホタテバーガー」の魅力を紹介します!
10 min
208
手塚流遠足のススメ ~別海町~ トドワラ
イラストレーター&ライターの手塚越子さんが独自の視点で道内各地を紹介する“ちょい旅”コーナー。 今回のテーマは前回に続き別海町Part2。野付半島にある日本最大の砂嘴(さし)を紹介します!
11 min
209
手塚流遠足のススメ ~別海町~ 別海あれこれ
イラストレーター&ライターの手塚越子さんが独自の視点で道内各地を紹介する“ちょい旅”コーナー。 今回のテーマは「別海あれこれ」。別海町の野付半島ネイチャーセンターに行って北海しまえびを食べたようですが。。。
10 min
210
HBCラジオ『気分上昇ワイド ナルミッツ!!!』内コーナー「手塚流遠足のススメ」2021年6月...
イラストレーター&ライターの手塚越子さんが独自の視点で道内各地を紹介する“ちょい旅”コーナー。 今回は「稚内のあれやこれや」と題して、稚内市の基本スポットについて紹介してくれます。まずは何といっても宗谷岬。それから稚内駅だったり、丘や肉の話もしていたような。。。
11 min
« First
‹ Prev
…
5
6
7
8
9