手塚流遠足のススメ
HBCラジオの月~金曜日、あさ9時からお送りしている「気分上昇ワイド ナルミッツ!!!」の、 毎週木曜日に、イラストレーター&ライターの手塚越子さんが独自の視点で道内各地を紹介する“ちょい旅”コーナー。 https://www.hbc.co.jp/radio/naru/
Society & Culture
Places & Travel
151
手塚流遠足のススメ ~東川町~ 湯元 湧駒荘②
イラストレーター&ライターの手塚越子さんが独自の視点で道内各地を紹介する“ちょい旅”コーナー 前回に続き旭岳温泉の宿から、今回はおいしい料理をご紹介します!
10 min
152
手塚流遠足のススメ ~東川町~ 湯元 湧駒荘
イラストレーター&ライターの手塚越子さんが独自の視点で道内各地を紹介する“ちょい旅”コーナー。 今回は、落ち着いた空気が漂う旭岳温泉の宿をご紹介します!
11 min
153
手塚流遠足のススメ ~札幌市~ 藤川菓子店
イラストレーター&ライターの手塚越子さんが独自の視点で道内各地を紹介する“ちょい旅”コーナー。 今回は、札幌・すすきの市場内にある昔ながらの駄菓子屋さんをご紹介します!
9 min
154
手塚流遠足のススメ ~札幌市~ つきさむ温泉
イラストレーター&ライターの手塚越子さんが独自の視点で道内各地を紹介する“ちょい旅”コーナー。 今回は、札幌にある天然温泉施設をご紹介します!
11 min
155
手塚流遠足のススメ ~知内町~ 知内かき小屋
イラストレーター&ライターの手塚越子さんが独自の視点で道内各地を紹介する“ちょい旅”コーナー。 今回は知内町Part2。知内町はニラと牡蠣も有名なんですが、その2つを同時に味わえるお店をご紹介します!
9 min
156
手塚流遠足のススメ ~知内町~ 知内温泉
イラストレーター&ライターの手塚越子さんが独自の視点で道内各地を紹介する“ちょい旅”コーナー。今回は、北海道最古の温泉をご紹介します!
8 min
157
手塚流遠足のススメ ~弟子屈町~ 川湯観光ホテルPart2
イラストレーター&ライターの手塚越子さんが独自の視点で道内各地を紹介する“ちょい旅”コーナー 去年、弟子屈町のオススメの温泉としてご紹介しましたが、人気の理由はもう一つありました。さらに、宿泊された際には必ずチェックしていただきたい存在がいるそうで…。
8 min
158
手塚流遠足のススメ ~弟子屈町~ 手打ちそば両國
イラストレーター&ライターの手塚越子さんが独自の視点で道内各地を紹介する“ちょい旅”コーナー 今回は、道東・弟子屈町にあるお蕎麦屋さんをご紹介します!
9 min
159
手塚流遠足のススメ ~札幌市~ オリンピックミュージアム
イラストレーター&ライターの手塚越子さんが独自の視点で道内各地を紹介する“ちょい旅”コーナー 今回は、オリンピックの歴史を体感できる施設をご紹介します!
12 min
160
手塚流遠足のススメ ~富良野市~ 冬の遊び場
<p>イラストレーター&amp;ライターの手塚越子さんが独自の視点で道内各地を紹介する“ちょい旅”コーナー!今回は、雪があるからこそ楽しめる富良野市のスポットをご紹介いたします!</p>
11 min
161
手塚流遠足のススメ ~岩内町~ 帰厚院
<p>イラストレーター&amp;ライターの手塚越子さんが独自の視点で道内各地を紹介する“ちょい旅”コーナー。今回は岩内町Part5。岩内町最古のお寺をご紹介します!このお寺のご住職が面白い方なんです。<br> </p>
11 min
162
手塚流遠足のススメ ~岩内町~ いわない温泉 高島旅館
イラストレーター&ライターの手塚越子さんが独自の視点で道内各地を紹介する“ちょい旅”コーナー 今回は岩内町Part4。岩内町にある素敵な温泉旅館をご紹介します!
8 min
163
手塚流遠足のススメ ~岩内町~ Cafe&Bar isaribi
イラストレーター&ライターの手塚越子さんが独自の視点で道内各地を紹介する“ちょい旅”コーナー 今回は、去年岩内町にオープンしたお店をご紹介します!お店誕生までの経緯に、手塚さんは猛烈に感動したそうです。
11 min
164
手塚流遠足のススメ ~岩内町~ カネタ吉田蒲鉾店
イラストレーター&ライターの手塚越子さんが独自の視点で道内各地を紹介する“ちょい旅”コーナー 前回は岩内町の歴史あるテント屋さんをご紹介しましたが、今回はもう一軒、岩内町で古くから愛されているお店をご紹介します。
10 min
165
手塚流遠足のススメ ~岩内町~ 村本テント
イラストレーター&ライターの手塚越子さんが独自の視点で道内各地を紹介する“ちょい旅”コーナー 今回は、岩内町で昔から愛されている老舗をご紹介します!
12 min
166
手塚流遠足のススメ ~2021年のまとめーーー!~
イラストレーター&ライターの手塚越子さんが独自の視点で道内各地を紹介する“ちょい旅”コーナー。 今回は、2021年にご紹介した中で、手塚さんの心に特に残ったところをランキング形式で発表します!
13 min
167
手塚流遠足のススメ ~谷口顕一郎彫刻スタジオ個展 凹みスタディ#44~
イラストレーター&ライターの手塚越子さんが独自の視点で道内各地を紹介する“ちょい旅”コーナー 今回は、以前ご紹介した凹み彫刻家 谷口顕一郎さんの個展について、手塚さんが熱く語ります!
13 min
168
手塚流遠足のススメ ~北見市~ アドヴィックス常呂カーリングホール
イラストレーター&ライターの手塚越子さんが独自の視点で道内各地を紹介する“ちょい旅”コーナー。今回は、北見市常呂町にあるカーリングの施設ご紹介します!
13 min
169
手塚流遠足のススメ ~渋谷真澄さんの趣味のお話~
イラストレーター&ライターの手塚越子さんが独自の視点で道内各地を紹介する“ちょい旅”コーナー …なんですが、今回は、江別市に住むデザイナー 渋谷真澄さんの趣味を紹介します!渋谷さんは、ある物を集めるのが趣味なんだそうです。
12 min
170
手塚流遠足のススメ ~東川町~ 隈研吾&東川町KAGUデザインコンペ
イラストレーター&ライターの手塚越子さんが独自の視点で道内各地を紹介する“ちょい旅”コーナー 今回は、東川町のある取り組みについてご紹介します!
12 min
171
手塚流遠足のススメ ~石狩市~ 金大亭
イラストレーター&ライターの手塚越子さんが独自の視点で道内各地を紹介する“ちょい旅”コーナー 今回は、北海道の郷土料理「石狩鍋」の元祖のお店を紹介します!
9 min
172
手塚流遠足のススメ ~弟子屈町~ 川湯観光ホテル
イラストレーター&ライターの手塚越子さんが独自の視点で道内各地を紹介する“ちょい旅”コーナー 放送日の11月11日はワンワンワンワンということで、札幌市内にある二つの神社の狛犬を手塚さんが勝手に対決させました。これはあくまでどちらがより手塚さんのタイプなのかを決めようというもの。軍配が上がったのは果たして―。
10 min
173
手塚流遠足のススメ ~弟子屈町~ 川湯観光ホテル
イラストレーター&ライターの手塚越子さんが独自の視点で道内各地を紹介する“ちょい旅”コーナー 今回は、手塚さんが道東の弟子屈町で惚れた温泉をご紹介します!
10 min
174
手塚流遠足のススメ ~ニセコの水関連~
イラストレーター&ライターの手塚越子さんが独自の視点で道内各地を紹介する“ちょい旅”コーナー。 今回は“水関連”というざっくりとしたサブタイトルですが、前回ご紹介したニセコエリアにあるNACで、水上のレジャーを体験しましたというお話しです。
9 min
175
手塚流遠足のススメ ~倶知安町~ NACアドベンチャーパーク
イラストレーター&ライターの手塚越子さんが独自の視点で道内各地を紹介する“ちょい旅”コーナー。 今回は、倶知安町にある体がポカポカになるようなスポットを紹介します!
11 min