手塚流遠足のススメ
HBCラジオの月~金曜日、あさ9時からお送りしている「気分上昇ワイド ナルミッツ!!!」の、 毎週木曜日に、イラストレーター&ライターの手塚越子さんが独自の視点で道内各地を紹介する“ちょい旅”コーナー。 https://www.hbc.co.jp/radio/naru/
Society & Culture
Places & Travel
176
手塚流遠足のススメ ~弟子屈町~ 手打ちそば両國
イラストレーター&ライターの手塚越子さんが独自の視点で道内各地を紹介する“ちょい旅”コーナー 今回は、道東・弟子屈町にあるお蕎麦屋さんをご紹介します!
9 min
177
手塚流遠足のススメ ~札幌市~ オリンピックミュージアム
イラストレーター&ライターの手塚越子さんが独自の視点で道内各地を紹介する“ちょい旅”コーナー 今回は、オリンピックの歴史を体感できる施設をご紹介します!
12 min
178
手塚流遠足のススメ ~富良野市~ 冬の遊び場
<p>イラストレーター&ライターの手塚越子さんが独自の視点で道内各地を紹介する“ちょい旅”コーナー!今回は、雪があるからこそ楽しめる富良野市のスポットをご紹介いたします!</p>
11 min
179
手塚流遠足のススメ ~岩内町~ 帰厚院
<p>イラストレーター&ライターの手塚越子さんが独自の視点で道内各地を紹介する“ちょい旅”コーナー。今回は岩内町Part5。岩内町最古のお寺をご紹介します!このお寺のご住職が面白い方なんです。<br> </p>
11 min
180
手塚流遠足のススメ ~岩内町~ いわない温泉 高島旅館
イラストレーター&ライターの手塚越子さんが独自の視点で道内各地を紹介する“ちょい旅”コーナー 今回は岩内町Part4。岩内町にある素敵な温泉旅館をご紹介します!
8 min
181
手塚流遠足のススメ ~岩内町~ Cafe&Bar isaribi
イラストレーター&ライターの手塚越子さんが独自の視点で道内各地を紹介する“ちょい旅”コーナー 今回は、去年岩内町にオープンしたお店をご紹介します!お店誕生までの経緯に、手塚さんは猛烈に感動したそうです。
11 min
182
手塚流遠足のススメ ~岩内町~ カネタ吉田蒲鉾店
イラストレーター&ライターの手塚越子さんが独自の視点で道内各地を紹介する“ちょい旅”コーナー 前回は岩内町の歴史あるテント屋さんをご紹介しましたが、今回はもう一軒、岩内町で古くから愛されているお店をご紹介します。
10 min
183
手塚流遠足のススメ ~岩内町~ 村本テント
イラストレーター&ライターの手塚越子さんが独自の視点で道内各地を紹介する“ちょい旅”コーナー 今回は、岩内町で昔から愛されている老舗をご紹介します!
12 min
184
手塚流遠足のススメ ~2021年のまとめーーー!~
イラストレーター&ライターの手塚越子さんが独自の視点で道内各地を紹介する“ちょい旅”コーナー。 今回は、2021年にご紹介した中で、手塚さんの心に特に残ったところをランキング形式で発表します!
13 min
185
手塚流遠足のススメ ~谷口顕一郎彫刻スタジオ個展 凹みスタディ#44~
イラストレーター&ライターの手塚越子さんが独自の視点で道内各地を紹介する“ちょい旅”コーナー 今回は、以前ご紹介した凹み彫刻家 谷口顕一郎さんの個展について、手塚さんが熱く語ります!
13 min
186
手塚流遠足のススメ ~北見市~ アドヴィックス常呂カーリングホール
イラストレーター&ライターの手塚越子さんが独自の視点で道内各地を紹介する“ちょい旅”コーナー。今回は、北見市常呂町にあるカーリングの施設ご紹介します!
13 min
187
手塚流遠足のススメ ~渋谷真澄さんの趣味のお話~
イラストレーター&ライターの手塚越子さんが独自の視点で道内各地を紹介する“ちょい旅”コーナー …なんですが、今回は、江別市に住むデザイナー 渋谷真澄さんの趣味を紹介します!渋谷さんは、ある物を集めるのが趣味なんだそうです。
12 min
188
手塚流遠足のススメ ~東川町~ 隈研吾&東川町KAGUデザインコンペ
イラストレーター&ライターの手塚越子さんが独自の視点で道内各地を紹介する“ちょい旅”コーナー 今回は、東川町のある取り組みについてご紹介します!
12 min
189
手塚流遠足のススメ ~石狩市~ 金大亭
イラストレーター&ライターの手塚越子さんが独自の視点で道内各地を紹介する“ちょい旅”コーナー 今回は、北海道の郷土料理「石狩鍋」の元祖のお店を紹介します!
9 min
190
手塚流遠足のススメ ~弟子屈町~ 川湯観光ホテル
イラストレーター&ライターの手塚越子さんが独自の視点で道内各地を紹介する“ちょい旅”コーナー 放送日の11月11日はワンワンワンワンということで、札幌市内にある二つの神社の狛犬を手塚さんが勝手に対決させました。これはあくまでどちらがより手塚さんのタイプなのかを決めようというもの。軍配が上がったのは果たして―。
10 min
191
手塚流遠足のススメ ~弟子屈町~ 川湯観光ホテル
イラストレーター&ライターの手塚越子さんが独自の視点で道内各地を紹介する“ちょい旅”コーナー 今回は、手塚さんが道東の弟子屈町で惚れた温泉をご紹介します!
10 min
192
手塚流遠足のススメ ~ニセコの水関連~
イラストレーター&ライターの手塚越子さんが独自の視点で道内各地を紹介する“ちょい旅”コーナー。 今回は“水関連”というざっくりとしたサブタイトルですが、前回ご紹介したニセコエリアにあるNACで、水上のレジャーを体験しましたというお話しです。
9 min
193
手塚流遠足のススメ ~倶知安町~ NACアドベンチャーパーク
イラストレーター&ライターの手塚越子さんが独自の視点で道内各地を紹介する“ちょい旅”コーナー。 今回は、倶知安町にある体がポカポカになるようなスポットを紹介します!
11 min
194
手塚流遠足のススメ ~秋の余談祭り~
イラストレーター&ライターの手塚越子さんが独自の視点で道内各地を紹介する“ちょい旅”コーナー。 「食欲の秋」や「芸術の秋」など、「○○の秋」は色々ありますが、今回は「余談の秋」といたしまして、手塚さんが最近の余談をまとめてお話しします。
10 min
195
手塚流遠足のススメ ~蘭越町~ 街の茶屋レストランぼん田
イラストレーター&ライターの手塚越子さんが独自の視点で道内各地を紹介する“ちょい旅”コーナー 今回は蘭越町にある美味しいお米を食べられるお店を紹介します!
9 min
196
手塚流遠足のススメ ~凹み彫刻家 谷口顕一郎~
イラストレーター&ライターの手塚越子さんが独自の視点で道内各地を紹介する“ちょい旅”コーナー。 今回は手塚さんが東川町に滞在していた時に会った現代美術家で彫刻家の谷口顕一郎さんを紹介します。
12 min
197
手塚流遠足のススメ ~函館市~ 恵山
イラストレーター&ライターの手塚越子さんが独自の視点で道内各地を紹介する“ちょい旅”コーナー。 今回は、手塚さんが勝手にパワースポットとして認定してしまおうじゃないかという場所、函館市の東部にあります活火山の恵山を紹介します。
9 min
198
手塚流遠足のススメ ~函館市~ 函館市縄文文化交流センター
イラストレーター&ライターの手塚越子さんが独自の視点で道内各地を紹介する“ちょい旅”コーナー。 今回は道の駅「縄文ロマン南かやべ」とつながっていて、縄文ワールドを体感できる函館市縄文文化交流センターを紹介します!
10 min
199
手塚流遠足のススメ ~札幌市~ トロピカル・ジェム手稲本店
イラストレーター&ライターの手塚越子さんが独自の視点で道内各地を紹介する“ちょい旅”コーナー。 今回は爬虫類両生類専門店を紹介します!
12 min
200
手塚流遠足のススメ ~稚内市~ 無事カエルロード
イラストレーター&ライターの手塚越子さんが独自の視点で道内各地を紹介する“ちょい旅”コーナー。 稚内の日本海側、道道254号線の坂の下から富士見町までの約5kmにわたる道。通り過ぎても戻って確認したくなるほどカエルまみれなんです。
8 min
« First
‹ Prev
…
4
5
6
7
8
9
Next ›
Last »