北海道民いまむかし

北海道の魅力とともに、変わりゆく今の北海道、懐かしい昔の北海道を楽しく語らいます。 進行は、とかち観光大使も務める、帯広市出身・”大ちゃん”こと堀内大輝アナウンサー。朝の情報番組『THE TIME,』(TBSテレビ系列・総合司会 安住紳一郎アナ)の列島中継では北海道各地を飛び回り、話題や名物を紹介しています。 そんな堀内アナが、方言・食べ物・気候・行事など様々なテーマについて、ゲストとざっくばらんに、まるで雑談しているような雰囲気でトークを展開。 聴くと、北海道をもっと好きになる、北海道が懐かしくなる、心がホッとするそんな番組です。 番組の感想や質問は domin@hbc.co.jp までお送りください。

Society & Culture
Places & Travel
76
#17 北海道の節分は衛生的?節目の違いがたくさん…?
<p>2月3日・節分といえば豆まきですが、北海道の節分はとっても衛生的って知っていましたか?今回は節分をはじめとした、1年の節目や行事に着目。石狩市出身の構成作家・相澤さんと語らいます。</p> <p>★番組の感想や質問は domin@hbc.co.jp までお送りください。</p> <p>★北海道の魅力とともに、変わりゆく今の北海道、懐かしい昔の北海道を楽しく語らいます。<br>進行は、とかち観光大使も務める、帯広市出身・”大ちゃん”こと堀内大輝アナウンサー。朝の情報番組『THE TIME,』(TBSテレビ系列・総合司会 安住紳一郎アナ)の列島中継では北海道各地を飛び回り、話題や名物を紹介しています。<br>そんな堀内アナが、方言・食べ物・気候・行事など様々なテーマについて、ゲストとざっくばらんに、まるで雑談しているような雰囲気でトークを展開。聴くと、北海道をもっと好きになる、北海道が懐かしくなる、心がホッとするそんな番組です。</p>
28 min
77
#16 北海道・冬のお祭り
<p>石狩市出身の構成作家、相澤さんとお送りする今回のテーマは、北海道で開催される冬のお祭りについて。2人が子供の頃のちょっと悲しい思い出から、美味しい~思い出、進化を遂げる今の雪まつりの魅力までじっくりと語らいます。</p> <p>★番組の感想や質問は domin@hbc.co.jp までお送りください。</p> <p>★北海道の魅力とともに、変わりゆく今の北海道、懐かしい昔の北海道を楽しく語らいます。</p> <p>進行は、とかち観光大使も務める、帯広市出身・”大ちゃん”こと堀内大輝アナウンサー。朝の情報番組『THE TIME,』(TBSテレビ系列・総合司会 安住紳一郎アナ)の列島中継では北海道各地を飛び回り、話題や名物を紹介しています。</p> <p>そんな堀内アナが、方言・食べ物・気候・行事など様々なテーマについて、ゲストとざっくばらんに、まるで雑談しているような雰囲気でトークを展開。聴くと、北海道をもっと好きになる、北海道が懐かしくなる、心がホッとするそんな番組です。</p>
25 min
78
#15 独特の風習だらけ⁉北海道の結婚式
<p>テーマは”北海道の結婚式”。北海道ならではの風習「会費制」とは?さらに、昔と今の結婚式事情の違いにびっくり!札幌出身・新婚のラジオディレクターと語らいます。</p> <p>★番組の感想や質問は domin@hbc.co.jp までお送りください。</p> <p>★北海道の魅力とともに、変わりゆく今の北海道、懐かしい昔の北海道を楽しく語らいます。<br>進行は、とかち観光大使も務める、帯広市出身・”大ちゃん”こと堀内大輝アナウンサー。朝の情報番組『THE TIME,』(TBSテレビ系列・総合司会 安住紳一郎アナ)の列島中継では北海道各地を飛び回り、話題や名物を紹介しています。<br>そんな堀内アナが、方言・食べ物・気候・行事など様々なテーマについて、ゲストとざっくばらんに、まるで雑談しているような雰囲気でトークを展開。聴くと、北海道をもっと好きになる、北海道が懐かしくなる、心がホッとするそんな番組です。</p>
27 min
79
#14 北海道の冬休み~こんなに違うの遊びの世界~
<p>前回に続き、パートナーは札幌在住のお笑い芸人「すずらん」の二人。 道南・函館出身の山本さん、道央出身・シゲさん、道東・帯広出身の堀内アナで語らうのは、 長い長〜い北海道の冬休み。 道民にはおなじみ!?スキー遠足とは。さらに、一世を風靡した防寒帽子って??懐かしい冬遊びトークが止まりません!</p> <p><br></p> <p>★番組の感想や質問はdomin@hbc.co.jpまでお送りください。★北海道の魅力とともに、変わりゆく今の北海道、懐かしい昔の北海道を楽しく語らいます。進行は、とかち観光大使も務める、帯広市出身・”大ちゃん”こと堀内大輝アナウンサー。朝の情報番組『THE TIME,』(TBSテレビ系列・総合司会 安住紳一郎アナ)の列島中継では北海道各地を飛び回り、話題や名物を紹介しています。そんな堀内アナが、方言・食べ物・気候・行事など様々なテーマについて、ゲストとざっくばらんに、まるで雑談しているような雰囲気でトークを展開。聴くと、北海道をもっと好きになる、北海道が懐かしくなる、心がホッとするそんな番組です。</p> <p><br></p>
28 min
80
#13 北海道のお正月
<p> 今回のパートナーは、札幌在住のお笑い芸人「すずらん」の二人。道南・函館出身の山本さん、道央・札幌出身のシゲさん、そして道東・帯広出身の堀内アナで語らうのは…ズバリお正月!寒い北海道では、どうやってお正月を過ごしているの?さらにお雑煮や初売りなど、いま・むかしの思い出トーク盛りだくさん! <br>★番組の感想や質問は domin@hbc.co.jp⁠ までお送りください。<br>★北海道の魅力とともに、変わりゆく今の北海道、懐かしい昔の北海道を楽しく語らいます。<br>進行は、とかち観光大使も務める、帯広市出身・”大ちゃん”こと堀内大輝アナウンサー。朝の情報番組『THE TIME,』(TBSテレビ系列・総合司会 安住紳一郎アナ)の列島中継では北海道各地を飛び回り、話題や名物を紹介しています。<br>そんな堀内アナが、方言・食べ物・気候・行事など様々なテーマについて、ゲストとざっくばらんに、まるで雑談しているような雰囲気でトークを展開。聴くと、北海道をもっと好きになる、北海道が懐かしくなる、心がホッとするそんな番組です。</p>
25 min
81
#12 北海道民の年越しは忙しい…?
<p>前回に続き、ラジオパーソナリティと実家の旅館業の二刀流で、札幌・十勝の二拠点生活を送る後藤朋子さんがお相手。後藤さんが語る、旅館ならではのちょっと悲しい年末年始とは。さらに、「大晦日はご馳走だらけ!」「でも年明けは暇すぎる⁉」年越しそばやおせちまで、北海道独自の年末文化を語らいます。</p> <p>★番組の感想や質問は domin@hbc.co.jp までお送りください。</p> <p>★北海道の魅力とともに、変わりゆく今の北海道、懐かしい昔の北海道を楽しく語らいます。</p> <p>進行は、とかち観光大使も務める、帯広市出身・”大ちゃん”こと堀内大輝アナウンサー。朝の情報番組『THE TIME,』(TBSテレビ系列・総合司会 安住紳一郎アナ)の列島中継では北海道各地を飛び回り、話題や名物を紹介しています。</p> <p>そんな堀内アナが、方言・食べ物・気候・行事など様々なテーマについて、ゲストとざっくばらんに、まるで雑談しているような雰囲気でトークを展開。聴くと、北海道をもっと好きになる、北海道が懐かしくなる、心がホッとするそんな番組です。</p>
23 min
82
#11 広い北海道!本当に広いんです...二人の地元・十勝談義も止まらない!
<p>今回のパートナーは、ラジオパーソナリティと実家の旅館業の二刀流で、札幌・十勝の二拠点生活を送っている後藤朋子さん。札幌~十勝は200キロの距離!高速道路?バス?JR?…広い北海道、そして道内での”移動”について語らいます。さらに、帯広出身である堀内アナとの十勝談義も! </p> <p>★番組の感想や質問はdomin@hbc.co.jp⁠ までお送りください。</p> <p>★北海道の魅力とともに、変わりゆく今の北海道、懐かしい昔の北海道を楽しく語らいます。</p> <p>進行は、とかち観光大使も務める、帯広市出身・”大ちゃん”こと堀内大輝アナウンサー。朝の情報番組『THE TIME,』(TBSテレビ系列・総合司会 安住紳一郎アナ)の列島中継では北海道各地を飛び回り、話題や名物を紹介しています。</p> <p>そんな堀内アナが、方言・食べ物・気候・行事など様々なテーマについて、ゲストとざっくばらんに、まるで雑談しているような雰囲気でトークを展開。聴くと、北海道をもっと好きになる、北海道が懐かしくなる、心がホッとするそんな番組です。</p>
23 min
83
#10 広い北海道!こんなに違う雪対策
<p>ラジオパーソナリティであり、制作演出もこなす、北海道でも有数の豪雪地出身・山根あゆみさんをパートナーに迎えて語らうのは”雪対策”。「雪かき?雪はね?」除雪の言い方でも道内で違いが!?さらに「寒すぎて、ハイソックスを履く女子高生の足の色が…」「臨時休校なんてない!たとえ大雪が降っても…」豪雪地帯ならではの通学事情とは。 </p> <p>★番組の感想や質問はdomin@hbc.co.jp⁠ までお送りください。</p> <p>★北海道の魅力とともに、変わりゆく今の北海道、懐かしい昔の北海道を楽しく語らいます。</p> <p>進行は、とかち観光大使も務める、帯広市出身・”大ちゃん”こと堀内大輝アナウンサー。朝の情報番組『THE TIME,』(TBSテレビ系列・総合司会 安住紳一郎アナ)の列島中継では北海道各地を飛び回り、話題や名物を紹介しています。</p> <p>そんな堀内アナが、方言・食べ物・気候・行事など様々なテーマについて、ゲストとざっくばらんに、まるで雑談しているような雰囲気でトークを展開。聴くと、北海道をもっと好きになる、北海道が懐かしくなる、心がホッとするそんな番組です。</p>
27 min
84
#9 北海道の雪遊び
<p>プロスキーヤーの井山敬介さんをパートナーに迎えた第9回。テーマは”雪遊び”についてです。冬が来る度に北海道民が盛り上がる&quot;冬の体育あるある”とは?さらに、「北海道は奇跡の街」と語る井山さん。ウィンタースポーツの魅力、そして冬の北海道の魅力を語らいます。</p> <p>★番組の感想や質問はdomin@hbc.co.jp⁠ までお送りください。</p> <p>★北海道の魅力とともに、変わりゆく今の北海道、懐かしい昔の北海道を楽しく語らいます。</p> <p>進行は、とかち観光大使も務める、帯広市出身・”大ちゃん”こと堀内大輝アナウンサー。朝の情報番組『THE TIME,』(TBSテレビ系列・総合司会 安住紳一郎アナ)の列島中継では北海道各地を飛び回り、話題や名物を紹介しています。</p> <p>そんな堀内アナが、方言・食べ物・気候・行事など様々なテーマについて、ゲストとざっくばらんに、まるで雑談しているような雰囲気でトークを展開。聴くと、北海道をもっと好きになる、北海道が懐かしくなる、心がホッとするそんな番組です。</p>
24 min
85
#8 さっぽろ夜の楽しみ方②
<p>前回に引き続き、札幌ナイトライフを知り尽くしたDJの高島保さんと大激論。いまや定番になりつつある「しめパフェ」など、食にまつわる話もたっぷりと語らいます。これを聞けば、札幌・ススキノのイメージが変わるかも。</p> <p><br></p> <p>★番組の感想や質問は domin@hbc.co.jp までお送りください。</p> <p>★北海道の魅力とともに、変わりゆく今の北海道、懐かしい昔の北海道を楽しく語らいます。</p> <p>進行は、とかち観光大使も務める、帯広市出身・”大ちゃん”こと堀内大輝アナウンサー。朝の情報番組『THE TIME,』(TBSテレビ系列・総合司会 安住紳一郎アナ)の列島中継では北海道各地を飛び回り、話題や名物を紹介しています。</p> <p>そんな堀内アナが、方言・食べ物・気候・行事など様々なテーマについて、ゲストとざっくばらんに、まるで雑談しているような雰囲気でトークを展開。聴くと、北海道をもっと好きになる、北海道が懐かしくなる、心がホッとするそんな番組です。</p>
17 min
86
#7 さっぽろ夜の楽しみ方①
<p>札幌の「夜の楽しみ方」について、DJ高島保さんをパートナーに迎えて大激論。堀内アナにとってのススキノとは?ちょっと怖かった思い出やススキノの移り変わりまで、ノンストップで語らいます。</p> <p>高島保さんセレクト!当時のススキノのディスコが蘇るプレイリストが出来ました!<a href="https://open.spotify.com/playlist/0pl0kErpfBR0kpK6BmjlSl?si=c931d4a1c378473a" target="_blank" rel="noopener noreferer">https://open.spotify.com/playlist/0pl0kErpfBR0kpK6BmjlSl?si=c931d4a1c378473a</a></p> <p>★番組の感想や質問は domin@hbc.co.jp までお送りください。</p> <p>★北海道の魅力とともに、変わりゆく今の北海道、懐かしい昔の北海道を楽しく語らいます。</p> <p>進行は、とかち観光大使も務める、帯広市出身・”大ちゃん”こと堀内大輝アナウンサー。朝の情報番組『THE TIME,』(TBSテレビ系列・総合司会 安住紳一郎アナ)の列島中継では北海道各地を飛び回り、話題や名物を紹介しています。</p> <p>そんな堀内アナが、方言・食べ物・気候・行事など様々なテーマについて、ゲストとざっくばらんに、まるで雑談しているような雰囲気でトークを展開。聴くと、北海道をもっと好きになる、北海道が懐かしくなる、心がホッとするそんな番組です。</p>
20 min
87
#6 北海道の美味しい食べ物
<p>北海道といえば、食べ物!今週は北海道内でも農業王国ともいえる十勝で生まれ育った堀内アナが、美味しい食べ物の話をたっぷりと語ります。</p> <p>大人になってからなぜか苦手になってしまった?昔は目にすることも無かった⁉…新鮮野菜の話題満載です。</p> <p>★番組の感想や質問は <a href="domin@hbc.co.jp" target="_blank" rel="noopener noreferer">domin@hbc.co.jp</a> までお送りください。</p> <p>★北海道の魅力とともに、変わりゆく今の北海道、懐かしい昔の北海道を楽しく語らいます。</p> <p>進行は、とかち観光大使も務める、帯広市出身・”大ちゃん”こと堀内大輝アナウンサー。朝の情報番組『THE TIME,』(TBSテレビ系列・総合司会 安住紳一郎アナ)の列島中継では北海道各地を飛び回り、話題や名物を紹介しています。</p> <p>そんな堀内アナが、方言・食べ物・気候・行事など様々なテーマについて、ゲストとざっくばらんに、まるで雑談しているような雰囲気でトークを展開。聴くと、北海道をもっと好きになる、北海道が懐かしくなる、心がホッとするそんな番組です。</p>
25 min
88
#5 気候と雪虫
<p>涼しいはずの北海道ですが、近年は猛暑に見舞われています。さらに冬の訪れを告げる「あの虫」が大量発生!これも暑すぎる気温のせい…?気象予報士 近藤肇さんと語らいます。 【今回のパートナー】近藤肇さん(58歳):気象予報士。幼少期を道北、雄武町や滝上町で過ごすが札幌生活が長い。</p> <p>★番組の感想や質問は domin@hbc.co.jp までお送りください。</p> <p>★北海道の魅力とともに、変わりゆく今の北海道、懐かしい昔の北海道を楽しく語らいます。</p> <p>進行は、とかち観光大使も務める、帯広市出身・”大ちゃん”こと堀内大輝アナウンサー。朝の情報番組『THE TIME,』(TBSテレビ系列・総合司会 安住紳一郎アナ)の列島中継では北海道各地を飛び回り、話題や名物を紹介しています。</p> <p>そんな堀内アナが、方言・食べ物・気候・行事など様々なテーマについて、ゲストとざっくばらんに、まるで雑談しているような雰囲気でトークを展開。聴くと、北海道をもっと好きになる、北海道が懐かしくなる、心がホッとするそんな番組です。</p>
30 min
89
#4 観光地・北海道
<p>4回目のテーマは「観光」。富良野市出身のプロスキーヤー・井山敬介さんをゲストに迎え、富良野を中心に”観光地 北海道”について語らいます。富良野といえば、ラベンダー?北の国から?それとも…</p> <p>★番組の感想や質問は domin@hbc.co.jp までお送りください。</p> <p>★北海道の魅力とともに、変わりゆく今の北海道、懐かしい昔の北海道を楽しく語らいます。</p> <p>進行は、とかち観光大使も務める、帯広市出身・”大ちゃん”こと堀内大輝アナウンサー。朝の情報番組『THE TIME,』(TBSテレビ系列・総合司会 安住紳一郎アナ)の列島中継では北海道各地を飛び回り、話題や名物を紹介しています。</p> <p>そんな堀内アナが、方言・食べ物・気候・行事など様々なテーマについて、ゲストとざっくばらんに、まるで雑談しているような雰囲気でトークを展開。聴くと、北海道をもっと好きになる、北海道が懐かしくなる、心がホッとするそんな番組です。</p>
23 min
90
#3 実りの秋
<p>3回目のテーマは「実りの秋」。北海道の秋の味覚を、道東・根室市出身、53歳のディレクターと語らいます。</p> <p>★番組の感想や質問は domin@hbc.co.jp までお送りください。</p> <p>★北海道の魅力とともに、変わりゆく今の北海道、懐かしい昔の北海道を楽しく語らいます。</p> <p>進行は、とかち観光大使も務める、帯広市出身・”大ちゃん”こと堀内大輝アナウンサー。朝の情報番組『THE TIME,』(TBSテレビ系列・総合司会 安住紳一郎アナ)の列島中継では北海道各地を飛び回り、話題や名物を紹介しています。</p> <p>そんな堀内アナが、方言・食べ物・気候・行事など様々なテーマについて、ゲストとざっくばらんに、まるで雑談しているような雰囲気でトークを展開。聴くと、北海道をもっと好きになる、北海道が懐かしくなる、心がホッとするそんな番組です。</p>
23 min
91
#2 北海道のびっくり地名
<p>前回に続き、道南出身のラジオパーソナリティ・中野智樹さんがゲスト。2回目のテーマは「びっくり地名」です。北海道民も読めない…?書けない…?そんな地名が続々登場します。</p> <p>★番組の感想や質問は domin@hbc.co.jp までお送りください。</p> <p>★北海道の魅力とともに、変わりゆく今の北海道、懐かしい昔の北海道を楽しく語らいます。</p> <p>進行は、とかち観光大使も務める、帯広市出身・”大ちゃん”こと堀内大輝アナウンサー。朝の情報番組『THE TIME,』(TBSテレビ系列・総合司会 安住紳一郎アナ)の列島中継では北海道各地を飛び回り、話題や名物を紹介しています。</p> <p>そんな堀内アナが、方言・食べ物・気候・行事など様々なテーマについて、ゲストとざっくばらんに、まるで雑談しているような雰囲気でトークを展開。聴くと、北海道をもっと好きになる、北海道が懐かしくなる、心がホッとするそんな番組です。</p>
26 min
92
#1 北海道のことば
<p>記念すべき初回のテーマは「北海道の言葉」。道南出身、HBCラジオパーソナリティの中野智樹さんがゲストです。</p> <p>★番組の感想や質問は domin@hbc.co.jp までお送りください。</p> <p>★北海道の魅力とともに、変わりゆく今の北海道、懐かしい昔の北海道を楽しく語らいます。</p> <p> 進行は、とかち観光大使も務める、帯広市出身・”大ちゃん”こと堀内大輝アナウンサー。朝の情報番組『THE TIME,』(TBSテレビ系列・総合司会 安住紳一郎アナ)の列島中継では北海道各地を飛び回り、話題や名物を紹介しています。</p> <p> そんな堀内アナが、方言・食べ物・気候・行事など様々なテーマについて、ゲストとざっくばらんに、まるで雑談しているような雰囲気でトークを展開。聴くと、北海道をもっと好きになる、北海道が懐かしくなる、心がホッとするそんな番組です。</p>
26 min
93
#0 『北海道民いまむかし』始まります!
この番組では、北海道の魅力とともに、変わりゆく今の北海道、懐かしい昔の北海道を楽しく語らう番組です。進行は堀内大輝アナウンサー。毎回ゲストをお呼びして、ゆるくディープにお届けします。番組への質問や感想はdomin@hbc.co.jpまでお送りください。
0 min