北海道民いまむかし

北海道の魅力とともに、変わりゆく今の北海道、懐かしい昔の北海道を楽しく語らいます。 進行は、とかち観光大使も務める、帯広市出身・”大ちゃん”こと堀内大輝アナウンサー。朝の情報番組『THE TIME,』(TBSテレビ系列・総合司会 安住紳一郎アナ)の列島中継では北海道各地を飛び回り、話題や名物を紹介しています。 そんな堀内アナが、方言・食べ物・気候・行事など様々なテーマについて、ゲストとざっくばらんに、まるで雑談しているような雰囲気でトークを展開。 聴くと、北海道をもっと好きになる、北海道が懐かしくなる、心がホッとするそんな番組です。 番組の感想や質問は domin@hbc.co.jp までお送りください。

Society & Culture
Places & Travel
51
#42 夏だ!キャンプだ!THE 北海道のキャンプ場
<p>夏の楽しみといえばキャンプですよね!自然豊かな北海道は夏キャンプに最適な場所。北海道放送社員で屈指のキャンパー!メディアテクノロジー局の武村さん、後藤さんと語らいます!■キャンプ上級者現る!マイ林でキャンプ?■朝は羊に囲まれ、夜は星に手が届く!?キャンプ場■ポッポー=3 北海道遺産が目の前を通過するキャンプ場<br>★番組の感想や質問は domin@hbc.co.jp までお送りください。<br>★北海道の魅力とともに、変わりゆく今の北海道、懐かしい昔の北海道を楽しく語らいます。進行は、とかち観光大使も務める、帯広市出身・”大ちゃん”こと堀内大輝アナウンサー。朝の情報番組『THE TIME,』(TBSテレビ系列・総合司会 安住紳一郎アナ)の列島中継では北海道各地を飛び回り、話題や名物を紹介しています。<br>そんな堀内アナが、方言・食べ物・気候・行事など様々なテーマについて、ゲストとざっくばらんに、まるで雑談しているような雰囲気でトークを展開。聴くと、北海道をもっと好きになる、北海道が懐かしくなる、心がホッとするそんな番組です。  </p>
27 min
52
#41 シーズン到来!北海道の夏フェス!
<p>今回のパートナーはRISING SUN ROCK FESTIVAL主催、株式会社ウエス取締役の西木基司さん。テーマはもちろん夏フェス!本州とは違う、これぞ 北海道な夏フェスの魅力とは?さらに北海道初の夏の音楽フェスとして0から作り上げたRSR秘話、台風直撃のなか、実施可否の判断ポイントとなったのは…?<br>★番組の感想や質問は domin@hbc.co.jp までお送りください。<br>★北海道の魅力とともに、変わりゆく今の北海道、懐かしい昔の北海道を楽しく語らいます。進行は、とかち観光大使も務める、帯広市出身・”大ちゃん”こと堀内大輝アナウンサー。朝の情報番組『THE TIME,』(TBSテレビ系列・総合司会 安住紳一郎アナ)の列島中継では北海道各地を飛び回り、話題や名物を紹介しています。<br>そんな堀内アナが、方言・食べ物・気候・行事など様々なテーマについて、ゲストとざっくばらんに、まるで雑談しているような雰囲気でトークを展開。聴くと、北海道をもっと好きになる、北海道が懐かしくなる、心がホッとするそんな番組です。  </p>
30 min
53
#40 北海道シリーズが熱い!夏競馬の魅力
<p>今回のテーマは…競馬。アクセス最高!家族連れで楽しむ北海道の競馬、その魅力とは?また、国内の約9割を占めるほどの競争馬産地でもある北海道ですが、なぜなんだろう?HBC競馬部で部長を務める堀内アナ、そして競馬&牧場ライターの村本浩平さんが語らいます!<br>★番組の感想や質問は domin@hbc.co.jp までお送りください。<br>★北海道の魅力とともに、変わりゆく今の北海道、懐かしい昔の北海道を楽しく語らいます。進行は、とかち観光大使も務める、帯広市出身・”大ちゃん”こと堀内大輝アナウンサー。朝の情報番組『THE TIME,』(TBSテレビ系列・総合司会 安住紳一郎アナ)の列島中継では北海道各地を飛び回り、話題や名物を紹介しています。<br>そんな堀内アナが、方言・食べ物・気候・行事など様々なテーマについて、ゲストとざっくばらんに、まるで雑談しているような雰囲気でトークを展開。聴くと、北海道をもっと好きになる、北海道が懐かしくなる、心がホッとするそんな番組です。  </p>
36 min
54
#39 北海道の高校野球が熱い!!
<p>札幌出身・高校野球ライターの長壁明さんと語らうのはズバリ高校野球! 北海道唯一の高校野球専門誌「北の球児たち」を発行している長壁さん。北海道の地区予選は複雑⁉道内でも特徴的な全校応援とは⁉北海道中が熱狂した「あの瞬間」をいまむかしでもう一度プレイバック!</p> <p><br>★番組の感想や質問は domin@hbc.co.jp までお送りください。<br>★北海道の魅力とともに、変わりゆく今の北海道、懐かしい昔の北海道を楽しく語らいます。進行は、とかち観光大使も務める、帯広市出身・”大ちゃん”こと堀内大輝アナウンサー。朝の情報番組『THE TIME,』(TBSテレビ系列・総合司会 安住紳一郎アナ)の列島中継では北海道各地を飛び回り、話題や名物を紹介しています。<br>そんな堀内アナが、方言・食べ物・気候・行事など様々なテーマについて、ゲストとざっくばらんに、まるで雑談しているような雰囲気でトークを展開。聴くと、北海道をもっと好きになる、北海道が懐かしくなる、心がホッとするそんな番組です。  </p>
40 min
55
#38 夏本番!北海道の部活動に違いはあるの??
<p>北海道は広い!そして雪が降る!部活動にも特徴があるんです。冬の練習は地獄が待っている⁉夏冬で別競技のプロフェッショナルになることも⁉札幌出身・高校野球ライターの長壁明さんと語らいます!</p> <p><br>★番組の感想や質問は domin@hbc.co.jp までお送りください。<br>★北海道の魅力とともに、変わりゆく今の北海道、懐かしい昔の北海道を楽しく語らいます。進行は、とかち観光大使も務める、帯広市出身・”大ちゃん”こと堀内大輝アナウンサー。朝の情報番組『THE TIME,』(TBSテレビ系列・総合司会 安住紳一郎アナ)の列島中継では北海道各地を飛び回り、話題や名物を紹介しています。<br>そんな堀内アナが、方言・食べ物・気候・行事など様々なテーマについて、ゲストとざっくばらんに、まるで雑談しているような雰囲気でトークを展開。聴くと、北海道をもっと好きになる、北海道が懐かしくなる、心がホッとするそんな番組です。  </p>
35 min
56
#37 これを聞いたら登りたい!北海道の夏山
<p>パートナーは登山大好きな山根あゆみさん&堀内美里アナウンサー。年間30回以上登る美里アナと、羊蹄山の麓で育った山根さんが語る登山の魅力、道外の山との違いは?/「一度体験してください!」ご褒美は〇〇!あなたも夏山に登りたくなるはず!</p> <p><br>★番組の感想や質問は domin@hbc.co.jp までお送りください。<br>★北海道の魅力とともに、変わりゆく今の北海道、懐かしい昔の北海道を楽しく語らいます。進行は、とかち観光大使も務める、帯広市出身・”大ちゃん”こと堀内大輝アナウンサー。朝の情報番組『THE TIME,』(TBSテレビ系列・総合司会 安住紳一郎アナ)の列島中継では北海道各地を飛び回り、話題や名物を紹介しています。<br>そんな堀内アナが、方言・食べ物・気候・行事など様々なテーマについて、ゲストとざっくばらんに、まるで雑談しているような雰囲気でトークを展開。聴くと、北海道をもっと好きになる、北海道が懐かしくなる、心がホッとするそんな番組です。</p>
33 min
57
#36 北海道の街ブラロケはミラクルの連続!
<p>パートナーはタレント・小橋亜樹さん。長年「街ブラ」ロケで北海道中を訪れているアキさんと、各地での出会い、交流、驚きをたっぷりと語らいます。見た目が衝撃的な食べ物「ルッツ」とは?堀内アナ、ロケがきっかけで〇〇に熱中!<br>★番組の感想や質問は domin@hbc.co.jp までお送りください。<br>★北海道の魅力とともに、変わりゆく今の北海道、懐かしい昔の北海道を楽しく語らいます。進行は、とかち観光大使も務める、帯広市出身・”大ちゃん”こと堀内大輝アナウンサー。朝の情報番組『THE TIME,』(TBSテレビ系列・総合司会 安住紳一郎アナ)の列島中継では北海道各地を飛び回り、話題や名物を紹介しています。<br>そんな堀内アナが、方言・食べ物・気候・行事など様々なテーマについて、ゲストとざっくばらんに、まるで雑談しているような雰囲気でトークを展開。聴くと、北海道をもっと好きになる、北海道が懐かしくなる、心がホッとするそんな番組です。  </p>
27 min
58
#35 北海道の夏の祭典 YOSAKOIって、すごいの??
<p>今回のテーマは「YOSAKOIソーラン祭り」。パートナーはタレント・小橋亜樹さん!YOSAKOIソーラン祭りは札幌でお馴染みのイベントとなりましたが、会場では発光するほどの熱気が感じられるんだとか。感動の景色を語らいます。さらに、祭では30年以上歌唱を担当しているアキさん。複数チームの掛け持ちもあるの?歌唱担当が推す「みどころ」とは。<br>★番組の感想や質問は domin@hbc.co.jp までお送りください。<br>★北海道の魅力とともに、変わりゆく今の北海道、懐かしい昔の北海道を楽しく語らいます。進行は、とかち観光大使も務める、帯広市出身・”大ちゃん”こと堀内大輝アナウンサー。朝の情報番組『THE TIME,』(TBSテレビ系列・総合司会 安住紳一郎アナ)の列島中継では北海道各地を飛び回り、話題や名物を紹介しています。<br>そんな堀内アナが、方言・食べ物・気候・行事など様々なテーマについて、ゲストとざっくばらんに、まるで雑談しているような雰囲気でトークを展開。聴くと、北海道をもっと好きになる、北海道が懐かしくなる、心がホッとするそんな番組です。  </p>
29 min
59
#34 これから盛りだくさん‼北海道のお祭り
<p>北海道の祭りといえば、雪まつり?よさこい?いえいえ、それだけじゃありません!!大通公園はいつでも&quot;美味しいもの&quot;が食べられる…昔はビアガーデンだけだったような…話題は札幌の祭りから道内各地の祭り話へ。フリーアナウンサー・渡辺陽子さん自慢の地元祭りとは?</p> <p>★番組の感想や質問は domin@hbc.co.jp までお送りください。<br>★北海道の魅力とともに、変わりゆく今の北海道、懐かしい昔の北海道を楽しく語らいます。進行は、とかち観光大使も務める、帯広市出身・”大ちゃん”こと堀内大輝アナウンサー。朝の情報番組『THE TIME,』(TBSテレビ系列・総合司会 安住紳一郎アナ)の列島中継では北海道各地を飛び回り、話題や名物を紹介しています。<br>そんな堀内アナが、方言・食べ物・気候・行事など様々なテーマについて、ゲストとざっくばらんに、まるで雑談しているような雰囲気でトークを展開。聴くと、北海道をもっと好きになる、北海道が懐かしくなる、心がホッとするそんな番組です。  </p>
25 min
60
#33 北海道の運動会って、何が違う…?
<p>秋に開催されることが多い運動会ですが、北海道は5~6月。寒い運動会なんてこともしばしば⁉また運動会当日は、場所取りをして、家族でお弁当を食べて…かつての風物詩にも変化が。お酒もかつてはOKだった⁉元北海道放送アナウンサーで現在はフリーアナウンサーの渡辺陽子さんと語らいます!<br>★番組の感想や質問は domin@hbc.co.jp までお送りください。<br>★北海道の魅力とともに、変わりゆく今の北海道、懐かしい昔の北海道を楽しく語らいます。進行は、とかち観光大使も務める、帯広市出身・”大ちゃん”こと堀内大輝アナウンサー。朝の情報番組『THE TIME,』(TBSテレビ系列・総合司会 安住紳一郎アナ)の列島中継では北海道各地を飛び回り、話題や名物を紹介しています。<br>そんな堀内アナが、方言・食べ物・気候・行事など様々なテーマについて、ゲストとざっくばらんに、まるで雑談しているような雰囲気でトークを展開。聴くと、北海道をもっと好きになる、北海道が懐かしくなる、心がホッとするそんな番組です。  </p>
34 min
61
#32 北海道の観光地~ここが最高⁉~
<p>大人気観光スポットである北海道はさすがでっかいどう、道民も感動するほどの大自然が各地に広がっています。おすすめするならどこ?札幌近郊のベストコースは何だろう?一方、インバウンドでどうする値上がり⁉ラジオパーソナリティ・黒岩咖哩飯店のオーナーの黒岩孝康さん、根室市出身のHBCラジオ営業部員の近藤綾さんと語らいます。<br>★番組の感想や質問は domin@hbc.co.jp⁠ までお送りください。<br>★北海道の魅力とともに、変わりゆく今の北海道、懐かしい昔の北海道を楽しく語らいます。進行は、とかち観光大使も務める、帯広市出身・”大ちゃん”こと堀内大輝アナウンサー。朝の情報番組『THE TIME,』(TBSテレビ系列・総合司会 安住紳一郎アナ)の列島中継では北海道各地を飛び回り、話題や名物を紹介しています。<br>そんな堀内アナが、方言・食べ物・気候・行事など様々なテーマについて、ゲストとざっくばらんに、まるで雑談しているような雰囲気でトークを展開。聴くと、北海道をもっと好きになる、北海道が懐かしくなる、心がホッとするそんな番組です。</p>
32 min
62
#31 終わってしまったけど・・北海道のGWって、どんな感じ?
<p>テーマは「北海道のゴールデンウィーク」。さすが広~い北海道、場所によって楽しみ方も様々⁉一方、この時期の北海道は桜の季節!花見をしたいけど寒すぎて…?ラジオパーソナリティ、そして黒岩咖哩飯店のオーナーの黒岩孝康さん、根室市出身のHBCラジオ営業部員の近藤綾さんと語らいます!<br>★番組の感想や質問は domin@hbc.co.jp までお送りください。<br>★北海道の魅力とともに、変わりゆく今の北海道、懐かしい昔の北海道を楽しく語らいます。進行は、とかち観光大使も務める、帯広市出身・”大ちゃん”こと堀内大輝アナウンサー。朝の情報番組『THE TIME,』(TBSテレビ系列・総合司会 安住紳一郎アナ)の列島中継では北海道各地を飛び回り、話題や名物を紹介しています。<br>そんな堀内アナが、方言・食べ物・気候・行事など様々なテーマについて、ゲストとざっくばらんに、まるで雑談しているような雰囲気でトークを展開。聴くと、北海道をもっと好きになる、北海道が懐かしくなる、心がホッとするそんな番組です。 </p>
31 min
63
#30 北海道の豚丼は最高!
<p>株式会社ソラチ 佐藤秀美さんと語らう今回、まずは”タレ”のいまむかしの話から。時代による味の変化はあるのでしょうか?さらに話題は豚丼へ。帯広市で有名なグルメですが、なぜ空知(ソラチ)で豚丼のタレが作られるようになったのか? 深い深~いタレの利用法も伝授いただきました!  <br>★番組の感想や質問は domin@hbc.co.jp までお送りください。<br>★北海道の魅力とともに、変わりゆく今の北海道、懐かしい昔の北海道を楽しく語らいます。<br>進行は、とかち観光大使も務める、帯広市出身・”大ちゃん”こと堀内大輝アナウンサー。朝の情報番組『THE TIME,』(TBSテレビ系列・総合司会 安住紳一郎アナ)の列島中継では北海道各地を飛び回り、話題や名物を紹介しています。<br>そんな堀内アナが、方言・食べ物・気候・行事など様々なテーマについて、ゲストとざっくばらんに、まるで雑談しているような雰囲気でトークを展開。聴くと、北海道をもっと好きになる、北海道が懐かしくなる、心がホッとするそんな番組です。  </p>
28 min
64
#29 北海道の花見はジンギスカン!
<p>4月下旬からの北海道といえば花見!花見といえばジンギスカン!!昔のジンギスカンといえば〇〇〇肉。今と昔の変化、そして地域ごとの味の違いとは?一方、道内屈指の花見スポット・円山公園は今年も火気禁止に…札幌の花見はどうなる⁉株式会社ソラチ 佐藤秀美さんと語らいます!</p> <p>★番組の感想や質問は domin@hbc.co.jp までお送りください。<br>★北海道の魅力とともに、変わりゆく今の北海道、懐かしい昔の北海道を楽しく語らいます。<br>進行は、とかち観光大使も務める、帯広市出身・”大ちゃん”こと堀内大輝アナウンサー。朝の情報番組『THE TIME,』(TBSテレビ系列・総合司会 安住紳一郎アナ)の列島中継では北海道各地を飛び回り、話題や名物を紹介しています。<br>そんな堀内アナが、方言・食べ物・気候・行事など様々なテーマについて、ゲストとざっくばらんに、まるで雑談しているような雰囲気でトークを展開。聴くと、北海道をもっと好きになる、北海道が懐かしくなる、心がホッとするそんな番組です。  </p>
25 min
65
#28 北海道から火がつく⁉ヒット曲のいまむかし
<p>今回は&quot;音楽&quot;がテーマ。むかしは「北海道はヒット曲が生まれる場所」でしたが、イマドキ事情は?さらに、2人のラジオ愛爆発でテーマから大脱線⁉元北海道放送のアナウンサーで現在は大通幼稚園 園長、ヤビーこと藪淳一さんと語らいます!</p> <p>★番組の感想や質問は domin@hbc.co.jp までお送りください。<br>★北海道の魅力とともに、変わりゆく今の北海道、懐かしい昔の北海道を楽しく語らいます。<br>進行は、とかち観光大使も務める、帯広市出身・”大ちゃん”こと堀内大輝アナウンサー。朝の情報番組『THE TIME,』(TBSテレビ系列・総合司会 安住紳一郎アナ)の列島中継では北海道各地を飛び回り、話題や名物を紹介しています。<br>そんな堀内アナが、方言・食べ物・気候・行事など様々なテーマについて、ゲストとざっくばらんに、まるで雑談しているような雰囲気でトークを展開。聴くと、北海道をもっと好きになる、北海道が懐かしくなる、心がホッとするそんな番組です。  </p>
32 min
66
#27 北海道民は恥ずかしがり屋さん??
<p>今回のパートナーは、元北海道放送のアナウンサーで現在は大通幼稚園 園長、ヤビーこと藪淳一さん。北海道民は「内気」「恥ずかしがり屋」な人が多いとよく聞きますが、それって本当?コンサートの盛り上がりでわかる、今と昔の道民気質とは?今回は北海道民の性格について語らいます!<br>★番組の感想や質問は domin@hbc.co.jp までお送りください。<br>★北海道の魅力とともに、変わりゆく今の北海道、懐かしい昔の北海道を楽しく語らいます。<br>進行は、とかち観光大使も務める、帯広市出身・”大ちゃん”こと堀内大輝アナウンサー。朝の情報番組『THE TIME,』(TBSテレビ系列・総合司会 安住紳一郎アナ)の列島中継では北海道各地を飛び回り、話題や名物を紹介しています。<br>そんな堀内アナが、方言・食べ物・気候・行事など様々なテーマについて、ゲストとざっくばらんに、まるで雑談しているような雰囲気でトークを展開。聴くと、北海道をもっと好きになる、北海道が懐かしくなる、心がホッとするそんな番組です。</p>
27 min
67
#26 札幌カフェ物語~コーヒー好きの街で進化~
<p>前回に続きパートナーは丸美珈琲店の代表・後藤栄二郎さん。北海道・札幌のカフェに着目して語らいます。カフェが増えたのは〇〇〇〇がきっかけ?店内にもある特徴が?コーヒーを飲みながらお聴きください!</p> <p>★番組の感想や質問は domin@hbc.co.jp までお送りください。<br>★北海道の魅力とともに、変わりゆく今の北海道、懐かしい昔の北海道を楽しく語らいます。<br>進行は、とかち観光大使も務める、帯広市出身・”大ちゃん”こと堀内大輝アナウンサー。朝の情報番組『THE TIME,』(TBSテレビ系列・総合司会 安住紳一郎アナ)の列島中継では北海道各地を飛び回り、話題や名物を紹介しています。<br>そんな堀内アナが、方言・食べ物・気候・行事など様々なテーマについて、ゲストとざっくばらんに、まるで雑談しているような雰囲気でトークを展開。聴くと、北海道をもっと好きになる、北海道が懐かしくなる、心がホッとするそんな番組です。 </p>
22 min
68
#25 北海道・とくに札幌はコーヒーが大好き!!
<p>今回のテーマは”コーヒー”。北海道は全国的に見るとコーヒーの支出量が多いのだそうです。北海道のコーヒーは「深煎りで濃い」この特徴にはある背景が⁉丸美珈琲店の代表・後藤栄二郎さんと語らいます。<br>★番組の感想や質問は domin@hbc.co.jp までお送りください。<br>★北海道の魅力とともに、変わりゆく今の北海道、懐かしい昔の北海道を楽しく語らいます。<br>進行は、とかち観光大使も務める、帯広市出身・”大ちゃん”こと堀内大輝アナウンサー。朝の情報番組『THE TIME,』(TBSテレビ系列・総合司会 安住紳一郎アナ)の列島中継では北海道各地を飛び回り、話題や名物を紹介しています。<br>そんな堀内アナが、方言・食べ物・気候・行事など様々なテーマについて、ゲストとざっくばらんに、まるで雑談しているような雰囲気でトークを展開。聴くと、北海道をもっと好きになる、北海道が懐かしくなる、心がホッとするそんな番組です。</p>
25 min
69
#24 特別編・道外の方々は北海道をどう思っているのだろう?
<p>今回は特別編。これまでは「道民が考える北海道のいまむかし」を語らってきましたが…道外の方々は、北海道にどんなイメージを持っているんだろう?堀内アナ+下川町出身・シンガーソングライターの金子智也さん、ラジオディレクター2名と語らいます。<br>★お聴きの皆さんは、北海道にどんなイメージを持っていますか?ぜひ domin@hbc.co.jp までお送りください。<br>★北海道の魅力とともに、変わりゆく今の北海道、懐かしい昔の北海道を楽しく語らいます。<br>進行は、とかち観光大使も務める、帯広市出身・”大ちゃん”こと堀内大輝アナウンサー。朝の情報番組『THE TIME,』(TBSテレビ系列・総合司会 安住紳一郎アナ)の列島中継では北海道各地を飛び回り、話題や名物を紹介しています。<br>そんな堀内アナが、方言・食べ物・気候・行事など様々なテーマについて、ゲストとざっくばらんに、まるで雑談しているような雰囲気でトークを展開。聴くと、北海道をもっと好きになる、北海道が懐かしくなる、心がホッとするそんな番組です。</p>
27 min
70
#23 北海道のテレビ制作の舞台裏
<p>今回のパートナーは、釧路市出身で北海道放送のテレビプロデューサー・高橋さん。テーマはズバリ”テレビ制作について”。北海道での街ぶらロケは過酷?〇〇〇に頭を抱えることもしばしば…?北海道ならではのテレビ事情を語らいます!<br>★番組の感想や質問は domin@hbc.co.jp までお送りください。<br>★北海道の魅力とともに、変わりゆく今の北海道、懐かしい昔の北海道を楽しく語らいます。<br>進行は、とかち観光大使も務める、帯広市出身・”大ちゃん”こと堀内大輝アナウンサー。朝の情報番組『THE TIME,』(TBSテレビ系列・総合司会 安住紳一郎アナ)の列島中継では北海道各地を飛び回り、話題や名物を紹介しています。<br>そんな堀内アナが、方言・食べ物・気候・行事など様々なテーマについて、ゲストとざっくばらんに、まるで雑談しているような雰囲気でトークを展開。聴くと、北海道をもっと好きになる、北海道が懐かしくなる、心がホッとするそんな番組です。</p>
30 min
71
#22 どれだけ違うの?北海道の卒業式
<p>今回のパートナーは倶知安(くっちゃん)町出身のパーソナリティ・山根あゆみさん。3月といえば卒業式!北海道の卒業式は、桜舞う中…ではなく猛吹雪の中で開催される⁉そんな話をしているうちに、気が付いたら北海道の冬靴事情に脱線。&quot;北海道民が憧れる靴&quot;とは?<br>★番組の感想や質問は domin@hbc.co.jp までお送りください。<br>★北海道の魅力とともに、変わりゆく今の北海道、懐かしい昔の北海道を楽しく語らいます。<br>進行は、とかち観光大使も務める、帯広市出身・”大ちゃん”こと堀内大輝アナウンサー。朝の情報番組『THE TIME,』(TBSテレビ系列・総合司会 安住紳一郎アナ)の列島中継では北海道各地を飛び回り、話題や名物を紹介しています。<br>そんな堀内アナが、方言・食べ物・気候・行事など様々なテーマについて、ゲストとざっくばらんに、まるで雑談しているような雰囲気でトークを展開。聴くと、北海道をもっと好きになる、北海道が懐かしくなる、心がホッとするそんな番組です。</p>
37 min
72
#21 お金にまつわる北海道民性とは
<p>前回に続き占冠(しむかっぷ)村出身でファイナンシャルプランナーの川部紀子さんがパートナー。今回は”お金”に着目します。「ふるさと納税」王国の北海道。道民がどんなことにお金を使っているかデータを見てみると…意外な品目が1位⁉</p> <p>★番組の感想や質問は domin@hbc.co.jp までお送りください。</p> <p>★北海道の魅力とともに、変わりゆく今の北海道、懐かしい昔の北海道を楽しく語らいます。<br>進行は、とかち観光大使も務める、帯広市出身・”大ちゃん”こと堀内大輝アナウンサー。朝の情報番組『THE TIME,』(TBSテレビ系列・総合司会 安住紳一郎アナ)の列島中継では北海道各地を飛び回り、話題や名物を紹介しています。<br>そんな堀内アナが、方言・食べ物・気候・行事など様々なテーマについて、ゲストとざっくばらんに、まるで雑談しているような雰囲気でトークを展開。聴くと、北海道をもっと好きになる、北海道が懐かしくなる、心がホッとするそんな番組です。</p>
31 min
73
#20 北海道の田舎暮らしは幸せ!?
<p>今回のお話のパートナーは、ファイナンシャルプランナー・川部紀子さん。占冠(しむかっぷ)村出身の川部さんが考える”北海道の田舎暮らし”とは?生活、食、買い物、楽しみ、大変なこと…たっぷりと語らいます!</p> <p>★番組の感想や質問は domin@hbc.co.jp までお送りください。</p> <p>★北海道の魅力とともに、変わりゆく今の北海道、懐かしい昔の北海道を楽しく語らいます。<br>進行は、とかち観光大使も務める、帯広市出身・”大ちゃん”こと堀内大輝アナウンサー。朝の情報番組『THE TIME,』(TBSテレビ系列・総合司会 安住紳一郎アナ)の列島中継では北海道各地を飛び回り、話題や名物を紹介しています。<br>そんな堀内アナが、方言・食べ物・気候・行事など様々なテーマについて、ゲストとざっくばらんに、まるで雑談しているような雰囲気でトークを展開。聴くと、北海道をもっと好きになる、北海道が懐かしくなる、心がホッとするそんな番組です。</p>
29 min
74
#19 全国でも札幌だけ⁉観光客に大人気‼北海道の鉄路事情
<p>前回に続き、パートナーは札幌出身の街歩き研究家・和田哲さん。今回のテーマは”路面電車”です。札幌と名古屋の街乗り市電の深~い関係や、幻となった路面電車計画、北海道の鉄道の未来まで、マニアックに語らいます!</p> <p>★番組の感想や質問は domin@hbc.co.jp までお送りください。</p> <p>★北海道の魅力とともに、変わりゆく今の北海道、懐かしい昔の北海道を楽しく語らいます。<br>進行は、とかち観光大使も務める、帯広市出身・”大ちゃん”こと堀内大輝アナウンサー。朝の情報番組『THE TIME,』(TBSテレビ系列・総合司会 安住紳一郎アナ)の列島中継では北海道各地を飛び回り、話題や名物を紹介しています。<br>そんな堀内アナが、方言・食べ物・気候・行事など様々なテーマについて、ゲストとざっくばらんに、まるで雑談しているような雰囲気でトークを展開。聴くと、北海道をもっと好きになる、北海道が懐かしくなる、心がホッとするそんな番組です。</p>
30 min
75
#18 北海道の不思議がいっぱい!街歩きのプロ登場
<p>札幌といえば碁盤の目状の区画を思い浮かべる方も多いと思いますが…「条丁目」に基づく街づくりは北海道だけということは知っていましたか?今回は札幌市出身の街歩き研究家・和田哲さんをパートナーにお迎えし、歓楽街ってどうやってできるの?帯広が”アメリカっぽい”のはなぜ?などなど、思わず誰かに教えたくなる北海道のヒミツを語らいます!</p> <p>★番組の感想や質問は domin@hbc.co.jp までお送りください。</p> <p>★北海道の魅力とともに、変わりゆく今の北海道、懐かしい昔の北海道を楽しく語らいます。<br>進行は、とかち観光大使も務める、帯広市出身・”大ちゃん”こと堀内大輝アナウンサー。朝の情報番組『THE TIME,』(TBSテレビ系列・総合司会 安住紳一郎アナ)の列島中継では北海道各地を飛び回り、話題や名物を紹介しています。<br>そんな堀内アナが、方言・食べ物・気候・行事など様々なテーマについて、ゲストとざっくばらんに、まるで雑談しているような雰囲気でトークを展開。聴くと、北海道をもっと好きになる、北海道が懐かしくなる、心がホッとするそんな番組です。</p>
37 min