北海道民いまむかし

北海道の魅力とともに、変わりゆく今の北海道、懐かしい昔の北海道を楽しく語らいます。 進行は、とかち観光大使も務める、帯広市出身・”大ちゃん”こと堀内大輝アナウンサー。朝の情報番組『THE TIME,』(TBSテレビ系列・総合司会 安住紳一郎アナ)の列島中継では北海道各地を飛び回り、話題や名物を紹介しています。 そんな堀内アナが、方言・食べ物・気候・行事など様々なテーマについて、ゲストとざっくばらんに、まるで雑談しているような雰囲気でトークを展開。 聴くと、北海道をもっと好きになる、北海道が懐かしくなる、心がホッとするそんな番組です。 番組の感想や質問は domin@hbc.co.jp までお送りください。

Society & Culture
Places & Travel
26
#67 ♫ぽんぽこ~さっぽろ~狸小路商店街!歴史編
<p>札幌市民で、そして近年は観光客でも賑わう、狸小路商店街。歴史ある狸小路商店街が今回のトークテーマです。株式会社松山 代表取締役社長・松山真也さんと語らいます。■152年の歴史!横に並ぶデパート、札幌狸小路商店街■1丁目から7丁目まで続くアーケード!7丁目だけなぜレトロ?■知られざる開閉アーケードの事情・・・いつ開ける?■入れ替わり立ち替わり常時約200店舗!昔から支え続けた宮文、佐藤、キクヤ、赤塚、ライオン・・・そして新しい刺激!水族館誕生</p> <p>★番組の感想や質問は domin@hbc.co.jp までお送りください。<br>★北海道の魅力とともに、変わりゆく今の北海道、懐かしい昔の北海道を楽しく語らいます。進行は、とかち観光大使も務める、帯広市出身・”大ちゃん”こと堀内大輝アナウンサー。朝の情報番組『THE TIME,』(TBSテレビ系列・総合司会 安住紳一郎アナ)の列島中継では北海道各地を飛び回り、話題や名物を紹介しています。<br>そんな堀内アナが、方言・食べ物・気候・行事など様々なテーマについて、ゲストとざっくばらんに、まるで雑談しているような雰囲気でトークを展開。聴くと、北海道をもっと好きになる、北海道が懐かしくなる、心がホッとするそんな番組です。</p>
29 min
27
#66 スキーの町・上川町の冬の過ごし方
<p>前回に続きパートナーは片岡祐幸さん(札幌スキー連盟クロスカントリースキー専門委員、競技役員)。片岡さんの出身地でもある上川町はスキーやジャンプで有名な町です。そんな雪国ならではの生活について語らいます!■スキー、雪だけじゃない!北海道を代表する温泉郷が!■スキー部員の夏の仰天アルバイトとは?■冬遊ぶならやっぱり外!雪!つらら!コース破壊!?■32歳の堀内アナも今や古い人間!?スキーの時に手にする道具、何て言う?■もっと気軽にウインタースポーツ!ノルディックウォーキングのススメ</p> <p>★番組の感想や質問は domin@hbc.co.jp までお送りください。<br>★北海道の魅力とともに、変わりゆく今の北海道、懐かしい昔の北海道を楽しく語らいます。進行は、とかち観光大使も務める、帯広市出身・”大ちゃん”こと堀内大輝アナウンサー。朝の情報番組『THE TIME,』(TBSテレビ系列・総合司会 安住紳一郎アナ)の列島中継では北海道各地を飛び回り、話題や名物を紹介しています。<br>そんな堀内アナが、方言・食べ物・気候・行事など様々なテーマについて、ゲストとざっくばらんに、まるで雑談しているような雰囲気でトークを展開。聴くと、北海道をもっと好きになる、北海道が懐かしくなる、心がホッとするそんな番組です。 </p>
27 min
28
#65 クロスカントリースキーのススメ
<p>冬の北海道の楽しみ、それはウィンタースポーツ!今回は特に「クロスカントリースキー」を語らいます!パートナーは片岡祐幸さん(札幌スキー連盟クロスカントリースキー専門委員、競技役員)です。■スキーの町・上川町出身!近所に「雅彦」!?■「クロスカントリー」?昔の呼び名にビックリ!■今年も開催!「HBCラジオハウス歩くスキー大会」いまむかし■1972年を経験した人の北海道オリンピック開催への想い…■キャーキャー言われたい!モテたい!男子にはツライ?その理由とは</p> <p>★番組の感想や質問は domin@hbc.co.jp  までお送りください。<br />★北海道の魅力とともに、変わりゆく今の北海道、懐かしい昔の北海道を楽しく語らいます。進行は、とかち観光大使も務める、帯広市出身・”大ちゃん”こと堀内大輝アナウンサー。朝の情報番組『THE TIME,』(TBSテレビ系列・総合司会 安住紳一郎アナ)の列島中継では北海道各地を飛び回り、話題や名物を紹介しています。<br />そんな堀内アナが、方言・食べ物・気候・行事など様々なテーマについて、ゲストとざっくばらんに、まるで雑談しているような雰囲気でトークを展開。聴くと、北海道をもっと好きになる、北海道が懐かしくなる、心がホッとするそんな番組です。  </p>
29 min
29
#64 朝まで飲むっしょ!忘年会・新年会~食べ物編~
<p>前回に続いてテーマは「北海道の飲み会」。道民は居酒屋で何頼む?北海道放送スタッフと語らいます!■年末に続いてスタジオを飛び出して、居酒屋で収録!■居酒屋の北海道メニューと言えば■魚「コマイ」にまつわる豆知識を信じてもらえない局長■道産子は居酒屋で北海道メニューを注文しない説■北海道、飲み会の〆は?</p> <p><br /></p> <p>★番組の感想や質問は domin@hbc.co.jp までお送りください。<br />★北海道の魅力とともに、変わりゆく今の北海道、懐かしい昔の北海道を楽しく語らいます。進行は、とかち観光大使も務める、帯広市出身・”大ちゃん”こと堀内大輝アナウンサー。朝の情報番組『THE TIME,』(TBSテレビ系列・総合司会 安住紳一郎アナ)の列島中継では北海道各地を飛び回り、話題や名物を紹介しています。<br />そんな堀内アナが、方言・食べ物・気候・行事など様々なテーマについて、ゲストとざっくばらんに、まるで雑談しているような雰囲気でトークを展開。聴くと、北海道をもっと好きになる、北海道が懐かしくなる、心がホッとするそんな番組です。  </p>
21 min
30
#63 朝まで飲むっしょ!忘年会・新年会~幹事編~
<p>年末…ということで、テーマはなんと「飲み会」!北海道・札幌ならではの飲み会バナシを、数々の飲み会を経験してきた北海道放送スタッフと語らいます!■今日はスタジオを飛び出して、居酒屋で収録!■放送局あるある?新入社員幹事が言われること■酔っぱらって雪道転ぶ?転ばない?骨折する?論争勃発■すすきのが静かな夜...とは?■年末の風物詩、すすきのタクシー難民</p> <p>★番組の感想や質問は domin@hbc.co.jp までお送りください。<br />★北海道の魅力とともに、変わりゆく今の北海道、懐かしい昔の北海道を楽しく語らいます。進行は、とかち観光大使も務める、帯広市出身・”大ちゃん”こと堀内大輝アナウンサー。朝の情報番組『THE TIME,』(TBSテレビ系列・総合司会 安住紳一郎アナ)の列島中継では北海道各地を飛び回り、話題や名物を紹介しています。<br />そんな堀内アナが、方言・食べ物・気候・行事など様々なテーマについて、ゲストとざっくばらんに、まるで雑談しているような雰囲気でトークを展開。聴くと、北海道をもっと好きになる、北海道が懐かしくなる、心がホッとするそんな番組です。  </p>
22 min
31
#62 北海道冬道ドライブ~冬道ドライブ編~
<p>前回に続き「冬道ドライブ」がテーマ。今回は運転編!ツルツル路面の北海道で気を付けるべきこととは?HBC事業部 部長の角田拡樹さんと語らいます。■冬道運転、注意すべきは停車!ブレーキ!■冬道ドライバー歴30年以上の雪道運転テクニック■80年代「車」「スキー」と言えば…日本中を席巻したあの映画!■北海道あるある!雪道に〇〇〇が落ちている!</p> <p>★番組の感想や質問は domin@hbc.co.jp までお送りください。<br />★北海道の魅力とともに、変わりゆく今の北海道、懐かしい昔の北海道を楽しく語らいます。進行は、とかち観光大使も務める、帯広市出身・”大ちゃん”こと堀内大輝アナウンサー。朝の情報番組『THE TIME,』(TBSテレビ系列・総合司会 安住紳一郎アナ)の列島中継では北海道各地を飛び回り、話題や名物を紹介しています。<br />そんな堀内アナが、方言・食べ物・気候・行事など様々なテーマについて、ゲストとざっくばらんに、まるで雑談しているような雰囲気でトークを展開。聴くと、北海道をもっと好きになる、北海道が懐かしくなる、心がホッとするそんな番組です。  </p>
32 min
32
#61 北海道冬道ドライブ~車の冬装備編~
<p>冬の北海道を楽しみたい!でも気をつけなければいけないのは運転…冬道ドライブの今と昔は?HBC事業部 部長の角田拡樹さんと語らいます。■4DW?FF?FR?■昔は車のトランクに漬物石を乗せていた?<br />■タイヤ革命!スパイクからスタットレスへ■雪道でスタック!けん引用のフックが見つからない!? </p> <p><br /></p> <p>★番組の感想や質問は domin@hbc.co.jp までお送りください。<br />★北海道の魅力とともに、変わりゆく今の北海道、懐かしい昔の北海道を楽しく語らいます。進行は、とかち観光大使も務める、帯広市出身・”大ちゃん”こと堀内大輝アナウンサー。朝の情報番組『THE TIME,』(TBSテレビ系列・総合司会 安住紳一郎アナ)の列島中継では北海道各地を飛び回り、話題や名物を紹介しています。<br />そんな堀内アナが、方言・食べ物・気候・行事など様々なテーマについて、ゲストとざっくばらんに、まるで雑談しているような雰囲気でトークを展開。聴くと、北海道をもっと好きになる、北海道が懐かしくなる、心がホッとするそんな番組です。  </p>
35 min
33
#60 買うならこれっしょ!北海道土産~大穴・ニューフェイス編~
<p>テーマは前回に続き「北海道のお土産」。旅行や年末年始の参考になるはず!なおすすめ土産を語らいます。■行列覚悟!「SNOWのWHITE CHEESE]「美瑛のコーンぱん」■東京で買えても札幌ではまだ買えない!もぐもぐタイムでブレイク「赤いサイロ」■道外在住のどさんこが欲しがるお土産は・・・■どさんこのソウルフード!すり身を食パンで包んだかまぼこ</p> <p><br /></p> <p>★番組の感想や質問は domin@hbc.co.jp までお送りください。<br />★北海道の魅力とともに、変わりゆく今の北海道、懐かしい昔の北海道を楽しく語らいます。進行は、とかち観光大使も務める、帯広市出身・”大ちゃん”こと堀内大輝アナウンサー。朝の情報番組『THE TIME,』(TBSテレビ系列・総合司会 安住紳一郎アナ)の列島中継では北海道各地を飛び回り、話題や名物を紹介しています。<br />そんな堀内アナが、方言・食べ物・気候・行事など様々なテーマについて、ゲストとざっくばらんに、まるで雑談しているような雰囲気でトークを展開。聴くと、北海道をもっと好きになる、北海道が懐かしくなる、心がホッとするそんな番組です。  </p>
34 min
34
#59 買うならこれっしょ!北海道土産~ど定番編~
<p>北海道のお土産といえば何を思い浮かべますか?これを買えば間違いない!な定番商品を、報道部報道部の大佐賀さんと語らいます!■毎回買っても喜ばれる「白い恋人」「じゃがポックル」■日本で一番最初にホワイトチョコレートを販売!「六花亭」■洞爺湖名物「わかさいも」は「いも」じゃない■番組初試食!♪スキーに乗った山親爺~♪</p> <p><br /></p> <p>★番組の感想や質問は domin@hbc.co.jp までお送りください。<br />★北海道の魅力とともに、変わりゆく今の北海道、懐かしい昔の北海道を楽しく語らいます。進行は、とかち観光大使も務める、帯広市出身・”大ちゃん”こと堀内大輝アナウンサー。朝の情報番組『THE TIME,』(TBSテレビ系列・総合司会 安住紳一郎アナ)の列島中継では北海道各地を飛び回り、話題や名物を紹介しています。<br />そんな堀内アナが、方言・食べ物・気候・行事など様々なテーマについて、ゲストとざっくばらんに、まるで雑談しているような雰囲気でトークを展開。聴くと、北海道をもっと好きになる、北海道が懐かしくなる、心がホッとするそんな番組です。  </p>
36 min
35
#58 温泉天国♨北海道~道北・道東編~
<p>前回に続きテーマは「北海道の温泉」。今回は道北・道東編です!温泉ソムリエアンバサダーの佐藤彩アナウンサー、HBCテレビ営業部部長の満保憲一さんと語らいます!■十勝は市町村全て泉質が違う!?■こんなに肌ツルツルになる!?(留辺蕊町)■石油掘ったら温泉出た!プリンも美味しい(豊富町)■爆流!かけ流し過ぎてもったいない!(帯広市)■天然記念物、絶滅危惧種のシマフクロウに会える!(中標津町)</p> <p><br /></p> <p>★番組の感想や質問は domin@hbc.co.jp までお送りください。<br />★北海道の魅力とともに、変わりゆく今の北海道、懐かしい昔の北海道を楽しく語らいます。進行は、とかち観光大使も務める、帯広市出身・”大ちゃん”こと堀内大輝アナウンサー。朝の情報番組『THE TIME,』(TBSテレビ系列・総合司会 安住紳一郎アナ)の列島中継では北海道各地を飛び回り、話題や名物を紹介しています。<br />そんな堀内アナが、方言・食べ物・気候・行事など様々なテーマについて、ゲストとざっくばらんに、まるで雑談しているような雰囲気でトークを展開。聴くと、北海道をもっと好きになる、北海道が懐かしくなる、心がホッとするそんな番組です。  </p>
30 min
36
#57 温泉天国♨北海道~道央・道南編~
<p>今回は温泉好き必聴!温泉ソムリエアンバサダーの佐藤彩アナウンサー、HBCテレビ営業部部長の満保憲一さんと「北海道の温泉」を語らいます!■温泉数は全国一■ここは民家?居間を通り抜けて温泉湯船へ(千歳市)■湯の華泥パックするならココ!(蘭越町)■全国でも数少ない!炭酸の泡を感じられる天然温泉(上ノ国町)■海に浸かる!?海に飛び込む!?温泉(函館市椴法華)★番組の感想や質問は domin@hbc.co.jp までお送りください。<br />★北海道の魅力とともに、変わりゆく今の北海道、懐かしい昔の北海道を楽しく語らいます。進行は、とかち観光大使も務める、帯広市出身・”大ちゃん”こと堀内大輝アナウンサー。朝の情報番組『THE TIME,』(TBSテレビ系列・総合司会 安住紳一郎アナ)の列島中継では北海道各地を飛び回り、話題や名物を紹介しています。<br />そんな堀内アナが、方言・食べ物・気候・行事など様々なテーマについて、ゲストとざっくばらんに、まるで雑談しているような雰囲気でトークを展開。聴くと、北海道をもっと好きになる、北海道が懐かしくなる、心がホッとするそんな番組です。  </p>
35 min
37
#56 北海道米LOVE~なまらあるっしょ!品種編~
<p>日本のなかでも代表するお米の産地となった北海道。品種も豊富です。それぞれの特徴を三角将広さん(江別市・若手農業者団体 美原若衆、北海道農協青年部協議会副会長・米担当)をパートナーに語らいます!■沖縄で大人気の北海道米!?■冷めても美味しいオールラウンダー!■北海道米ねばりけ2TOP■最新!田植えをしないお米!?その味は!?</p> <p><br /></p> <p>★番組の感想や質問は domin@hbc.co.jp までお送りください。<br />★北海道の魅力とともに、変わりゆく今の北海道、懐かしい昔の北海道を楽しく語らいます。進行は、とかち観光大使も務める、帯広市出身・”大ちゃん”こと堀内大輝アナウンサー。朝の情報番組『THE TIME,』(TBSテレビ系列・総合司会 安住紳一郎アナ)の列島中継では北海道各地を飛び回り、話題や名物を紹介しています。<br />そんな堀内アナが、方言・食べ物・気候・行事など様々なテーマについて、ゲストとざっくばらんに、まるで雑談しているような雰囲気でトークを展開。聴くと、北海道をもっと好きになる、北海道が懐かしくなる、心がホッとするそんな番組です。  </p>
21 min
38
#55 北海道米LOVE~けっぱった!米作り編~
<p>お米の美味しい季節になりました!今回のテーマは北海道米です。三角将広さん(江別市・若手農業者団体 美原若衆、北海道農協青年部協議会副会長・米担当)をパートナーに語らいます!■北海道米、今年の出来は…GOOD!■今年のコメ不足。農家さんから見た率直な感想は?■米作りの敵は寒さ!昔は田んぼに〇〇を入れた!?■北海道米を有名にしたスター!きららちゃん!</p> <p><br /></p> <p>★番組の感想や質問は domin@hbc.co.jp までお送りください。<br />★北海道の魅力とともに、変わりゆく今の北海道、懐かしい昔の北海道を楽しく語らいます。進行は、とかち観光大使も務める、帯広市出身・”大ちゃん”こと堀内大輝アナウンサー。朝の情報番組『THE TIME,』(TBSテレビ系列・総合司会 安住紳一郎アナ)の列島中継では北海道各地を飛び回り、話題や名物を紹介しています。<br />そんな堀内アナが、方言・食べ物・気候・行事など様々なテーマについて、ゲストとざっくばらんに、まるで雑談しているような雰囲気でトークを展開。聴くと、北海道をもっと好きになる、北海道が懐かしくなる、心がホッとするそんな番組です。  </p>
20 min
39
#54 こわい⁉かわいい!?北海道の野生生物
<p>北海道の野生動物といえば何を思い浮かべますか?近年ではシマエナガの可愛らしい姿が話題ですよね。そんなシマエナガの鳴き声って知ってますか?前回に続き、札幌市市長室長、元円山動物園園長の加藤修さんをパートナーに語らいます!■クマがマチナカに出没!札幌ならではのその理由…■クマの繁殖はドングリ次第!?■高校のグラウンドにシカ現る!■見た目かわいい鳴き声かわいくない!?シマエナガ■札幌市内シマエナガ撮影スポット!</p> <p><br /></p> <p>★番組の感想や質問は <a href="mailto:domin@hbc.co.jp" target="_blank" rel="ugc noopener noreferrer">domin@hbc.co.jp</a> までお送りください。<br />★北海道の魅力とともに、変わりゆく今の北海道、懐かしい昔の北海道を楽しく語らいます。進行は、とかち観光大使も務める、帯広市出身・”大ちゃん”こと堀内大輝アナウンサー。朝の情報番組『THE TIME,』(TBSテレビ系列・総合司会 安住紳一郎アナ)の列島中継では北海道各地を飛び回り、話題や名物を紹介しています。<br />そんな堀内アナが、方言・食べ物・気候・行事など様々なテーマについて、ゲストとざっくばらんに、まるで雑談しているような雰囲気でトークを展開。聴くと、北海道をもっと好きになる、北海道が懐かしくなる、心がホッとするそんな番組です。  </p>
23 min
40
#53 北海道の動物園~道内各地の動物園編~
<p>前回に続き、札幌市市長室長、元円山動物園園長の加藤修さんをパートナーにお迎えします。テーマは「動物園」。今回は道内の動物園に注目!!■旭山動物園!注目はカバ館?■「ヒトの檻」!?帯広動物園■釧路動物園!道内一広いので…移動はスクーター⁉■函館・湯の川温泉に浸かるサルは冬毛にならない⁉</p> <p>★番組の感想や質問は domin@hbc.co.jp までお送りください。<br />★北海道の魅力とともに、変わりゆく今の北海道、懐かしい昔の北海道を楽しく語らいます。進行は、とかち観光大使も務める、帯広市出身・”大ちゃん”こと堀内大輝アナウンサー。朝の情報番組『THE TIME,』(TBSテレビ系列・総合司会 安住紳一郎アナ)の列島中継では北海道各地を飛び回り、話題や名物を紹介しています。<br />そんな堀内アナが、方言・食べ物・気候・行事など様々なテーマについて、ゲストとざっくばらんに、まるで雑談しているような雰囲気でトークを展開。聴くと、北海道をもっと好きになる、北海道が懐かしくなる、心がホッとするそんな番組です。  </p>
16 min
41
#52 北海道の動物園~札幌・円山動物園編~
<p>今回のテーマは「動物園」!札幌市市長室長、元円山動物園園長の加藤修さんと語らいます!■道内初!の動物園、誕生感動秘話?■ゾウがやってきたゾウそこで起きた伝説のハプニングとは!?■は虫類館、地下室の秘密…</p> <p>★番組の感想や質問は domin@hbc.co.jp までお送りください。<br />★北海道の魅力とともに、変わりゆく今の北海道、懐かしい昔の北海道を楽しく語らいます。進行は、とかち観光大使も務める、帯広市出身・”大ちゃん”こと堀内大輝アナウンサー。朝の情報番組『THE TIME,』(TBSテレビ系列・総合司会 安住紳一郎アナ)の列島中継では北海道各地を飛び回り、話題や名物を紹介しています。<br />そんな堀内アナが、方言・食べ物・気候・行事など様々なテーマについて、ゲストとざっくばらんに、まるで雑談しているような雰囲気でトークを展開。聴くと、北海道をもっと好きになる、北海道が懐かしくなる、心がホッとするそんな番組です。</p>
20 min
42
#51 どさんこの修学旅行~道外編
<p>前回に続きテーマは修学旅行。今回は道外編です!HBCフレックス プロモーション営業部・”ジーコ”こと氏家さんと語らいます!■行先は…やっぱり関西!?■旅行期間は1週間!ただし汽車2泊+旅館3泊■お土産と言えば、お菓子?木刀?■今も昔も変わらない!旅館で男子が隠れてすることとは!?</p> <p><br /></p> <p>★番組の感想や質問は domin@hbc.co.jp までお送りください。<br />★北海道の魅力とともに、変わりゆく今の北海道、懐かしい昔の北海道を楽しく語らいます。進行は、とかち観光大使も務める、帯広市出身・”大ちゃん”こと堀内大輝アナウンサー。朝の情報番組『THE TIME,』(TBSテレビ系列・総合司会 安住紳一郎アナ)の列島中継では北海道各地を飛び回り、話題や名物を紹介しています。<br />そんな堀内アナが、方言・食べ物・気候・行事など様々なテーマについて、ゲストとざっくばらんに、まるで雑談しているような雰囲気でトークを展開。聴くと、北海道をもっと好きになる、北海道が懐かしくなる、心がホッとするそんな番組です。</p>
22 min
43
#50 北海道民の修学旅行~道内編~
<p>学生時代の楽しみといえば、修学旅行。北海道民はどこに行くの?今回は道内編です!HBCフレックス プロモーション営業部の氏家さんと語らいます!■1977年、修学旅行先が急遽変更!一体何が…■修学旅行で道外に出るのは小学校?中学校?■バスガイドさんの豆知識「函館山の夜景の中に”ハート”という文字がある」?</p> <p><br></p> <p>★番組の感想や質問は domin@hbc.co.jp までお送りください。<br>★北海道の魅力とともに、変わりゆく今の北海道、懐かしい昔の北海道を楽しく語らいます。進行は、とかち観光大使も務める、帯広市出身・”大ちゃん”こと堀内大輝アナウンサー。朝の情報番組『THE TIME,』(TBSテレビ系列・総合司会 安住紳一郎アナ)の列島中継では北海道各地を飛び回り、話題や名物を紹介しています。<br>そんな堀内アナが、方言・食べ物・気候・行事など様々なテーマについて、ゲストとざっくばらんに、まるで雑談しているような雰囲気でトークを展開。聴くと、北海道をもっと好きになる、北海道が懐かしくなる、心がホッとするそんな番組です。  </p>
23 min
44
#49 北海道を走る!~北海道のマラソン編~
<p>前回に続きテーマはマラソン。「北海道マラソン」の他にも特徴的なマラソンが多数開催されています。調教用坂路を走る?海鮮丼が食べられる??2人のオススメを、思い出とともに語らいます!</p> <p>★番組の感想や質問は domin@hbc.co.jp までお送りください。<br>★北海道の魅力とともに、変わりゆく今の北海道、懐かしい昔の北海道を楽しく語らいます。進行は、とかち観光大使も務める、帯広市出身・”大ちゃん”こと堀内大輝アナウンサー。朝の情報番組『THE TIME,』(TBSテレビ系列・総合司会 安住紳一郎アナ)の列島中継では北海道各地を飛び回り、話題や名物を紹介しています。<br>そんな堀内アナが、方言・食べ物・気候・行事など様々なテーマについて、ゲストとざっくばらんに、まるで雑談しているような雰囲気でトークを展開。聴くと、北海道をもっと好きになる、北海道が懐かしくなる、心がホッとするそんな番組です。</p>
30 min
45
#48 北海道を走る!~北海道マラソン編~
<p>今回のテーマはマラソン!8月25日には北海道マラソンが開催されました。日本で一番アツいマラソンでもある「北海道マラソン」。その魅力を北海道放送スポーツ部の岡田さんと語らいます!■今年の結果、それぞれの言い分■苦行…何も見どころがないのが魅力の「新川通」■感謝!近隣住民がくれたコールドスプレー、トマトにスイカ!?</p> <p>★番組の感想や質問は domin@hbc.co.jp までお送りください。<br>★北海道の魅力とともに、変わりゆく今の北海道、懐かしい昔の北海道を楽しく語らいます。進行は、とかち観光大使も務める、帯広市出身・”大ちゃん”こと堀内大輝アナウンサー。朝の情報番組『THE TIME,』(TBSテレビ系列・総合司会 安住紳一郎アナ)の列島中継では北海道各地を飛び回り、話題や名物を紹介しています。<br>そんな堀内アナが、方言・食べ物・気候・行事など様々なテーマについて、ゲストとざっくばらんに、まるで雑談しているような雰囲気でトークを展開。聴くと、北海道をもっと好きになる、北海道が懐かしくなる、心がホッとするそんな番組です。  </p>
25 min
46
#47 どさんこの夏休み!~宿題編~
<p>ウキウキの夏休み、でも楽しいだけじゃない…小学生にとって思い出の一つ(?)になるのが、宿題です。今と昔でいろいろと変わっているみたいですよ。小学生2人の母でもある北海道放送社員の中嶋さんと語らいます!■今は無い⁉あぁ自由研究、工作。どっち派?■観察日記物語。ヘチマ?ひょうたん??じゃがいも???■ラジオ体操の悲劇</p> <p><br>★番組の感想や質問は domin@hbc.co.jp までお送りください。<br>★北海道の魅力とともに、変わりゆく今の北海道、懐かしい昔の北海道を楽しく語らいます。進行は、とかち観光大使も務める、帯広市出身・”大ちゃん”こと堀内大輝アナウンサー。朝の情報番組『THE TIME,』(TBSテレビ系列・総合司会 安住紳一郎アナ)の列島中継では北海道各地を飛び回り、話題や名物を紹介しています。<br>そんな堀内アナが、方言・食べ物・気候・行事など様々なテーマについて、ゲストとざっくばらんに、まるで雑談しているような雰囲気でトークを展開。聴くと、北海道をもっと好きになる、北海道が懐かしくなる、心がホッとするそんな番組です。  </p>
25 min
47
#46 どさんこの夏休み!~遊び編~
<p>子どもの頃、夏休み何してた?今の子どもはどんな夏休みを過ごしているの?広~い北海道、それぞれの地域ならではの楽しみもあるんです。北海道放送社員の中嶋さんと語らいます!■遊び場は海!釣った釣った100匹以上⁉■遊び場は山!長~い木のツルを見つけたら…■道産子小学生、夏休み憧れの大旅行といえば!? </p> <p>★番組の感想や質問は domin@hbc.co.jp までお送りください。<br>★北海道の魅力とともに、変わりゆく今の北海道、懐かしい昔の北海道を楽しく語らいます。進行は、とかち観光大使も務める、帯広市出身・”大ちゃん”こと堀内大輝アナウンサー。朝の情報番組『THE TIME,』(TBSテレビ系列・総合司会 安住紳一郎アナ)の列島中継では北海道各地を飛び回り、話題や名物を紹介しています。<br>そんな堀内アナが、方言・食べ物・気候・行事など様々なテーマについて、ゲストとざっくばらんに、まるで雑談しているような雰囲気でトークを展開。聴くと、北海道をもっと好きになる、北海道が懐かしくなる、心がホッとするそんな番組です。</p>
26 min
48
#45 暑いの⁉寒いの⁉北海道の夜とプール事情
<p>パートナーは前回に続き北海道放送のアナウンサーで気象予報士の近藤肇さん。昔は涼しかったのに…北海道の天気のいまむかしを語らいます。そして話題は”プール”事情へ。近藤さん、小学生時代の辛い思い出とは?■スクープ!〇〇町でエアコン取付ラッシュ!■北海道の夜は、暑いの?寒いの?上着は必要なの!?■昔の北海道のプールの水は冷たすぎる!大人になって初めての感動温水プール体験</p> <p><br>★番組の感想や質問は domin@hbc.co.jp までお送りください。<br>★北海道の魅力とともに、変わりゆく今の北海道、懐かしい昔の北海道を楽しく語らいます。進行は、とかち観光大使も務める、帯広市出身・”大ちゃん”こと堀内大輝アナウンサー。朝の情報番組『THE TIME,』(TBSテレビ系列・総合司会 安住紳一郎アナ)の列島中継では北海道各地を飛び回り、話題や名物を紹介しています。<br>そんな堀内アナが、方言・食べ物・気候・行事など様々なテーマについて、ゲストとざっくばらんに、まるで雑談しているような雰囲気でトークを展開。聴くと、北海道をもっと好きになる、北海道が懐かしくなる、心がホッとするそんな番組です。  </p>
21 min
49
#44 言わせて下さい!北海道の暑さと冷房事情
<p>北海道の夏は涼しい…と思いきや、近年は道民もびっくりするほどの暑さを記録することもしばしば。今と昔の気象データを比べながら、北海道放送のアナウンサーで気象予報士の近藤肇さんと語らいます!■北海道は世界の倍のペースで気温が上昇!?■50年前、人生初冷房体験が近藤少年の将来を決めた!■大家さんが決断!ついに堀内家にクーラーが!</p> <p><br>★番組の感想や質問は domin@hbc.co.jp までお送りください。<br>★北海道の魅力とともに、変わりゆく今の北海道、懐かしい昔の北海道を楽しく語らいます。進行は、とかち観光大使も務める、帯広市出身・”大ちゃん”こと堀内大輝アナウンサー。朝の情報番組『THE TIME,』(TBSテレビ系列・総合司会 安住紳一郎アナ)の列島中継では北海道各地を飛び回り、話題や名物を紹介しています。<br>そんな堀内アナが、方言・食べ物・気候・行事など様々なテーマについて、ゲストとざっくばらんに、まるで雑談しているような雰囲気でトークを展開。聴くと、北海道をもっと好きになる、北海道が懐かしくなる、心がホッとするそんな番組です。  </p>
29 min
50
#43 夏だ!キャンプだ!進化したギアで北海道を食べ尽くせ
<p>キャンプを語りだしたら止まらない!ということでパートナーは前回に続き北海道放送社員で屈指のキャンパー、メディアテクノロジー局の武村さん、後藤さん。テント、虫よけ、食材調達…マニアックだけど参考になる話の連続です!■キャンプには緑色の蚊取り線香じゃない!■「キャンプと言ったらバーベキュー♪」…じゃないの?収録中にケンカ勃発⁉■食材調達寄り道の極意!この時期オススメの寄り道スポットは?</p> <p><br>★番組の感想や質問は domin@hbc.co.jp までお送りください。<br>★北海道の魅力とともに、変わりゆく今の北海道、懐かしい昔の北海道を楽しく語らいます。進行は、とかち観光大使も務める、帯広市出身・”大ちゃん”こと堀内大輝アナウンサー。朝の情報番組『THE TIME,』(TBSテレビ系列・総合司会 安住紳一郎アナ)の列島中継では北海道各地を飛び回り、話題や名物を紹介しています。<br>そんな堀内アナが、方言・食べ物・気候・行事など様々なテーマについて、ゲストとざっくばらんに、まるで雑談しているような雰囲気でトークを展開。聴くと、北海道をもっと好きになる、北海道が懐かしくなる、心がホッとするそんな番組です。  </p>
31 min