美輪明宏の薔薇色の人生

※番組へのお便りはこちらまで⇒ barairo@tbs.co.jp

美輪明宏がTBSラジオで2003年10月から2020年3月までパーソナリティを務め、日曜日の朝を愛と美で彩った『美輪明宏 薔薇色の日曜日』の傑作音源を中心にお届けする番組。

美輪明宏が、豊富な人生経験に裏打ちされた「人生訓・生きるヒント」、「美意識・価値観」、「心のビタミンと言うべき文化・芸術論」などを、時にロマンティックに。時にお茶目に。あなたに語りかけます。

激動の時代、美輪明宏のお喋りで薔薇色のひと時を、お好きな時間、お好きな場所でお楽しみ下さい。

撮影:御堂義乗


■美輪さんの神エピソード教えて!SNSキャンペーン実施中です!

TBS Podcast「美輪明宏の薔薇色の人生」の中で、一番心に刺さったエピソードや、みんなに聞いてほしい神エピソードを、X(旧Twitter)で投稿してください。

参加して下さった方の中から、20名様に番組ステッカーとクリアファイルをプレゼント!

■参加方法

①TBSラジオ公式X(@TBSR_PR)をフォロー

②「#美輪明宏」をつけて

③あなたが好きなエピソードの番号と、その理由を投稿して下さい

募集期間は、3月1日(金)~3月15日(金)まで

詳しくは、キャンペーンサイトをご覧ください


番組作りの参考のため、以下のアンケートにご協力をお願いいたします。

https://www.tbs.co.jp/radio/podcast/en.html

制作:TBSラジオ

TBS Podcast:https://www.tbsradio.jp/podcast/


Self-Improvement
151
第100話:サラリーマンの皆さんを一番尊敬します/娯楽が日本をボロボロにする
・五月病の処方箋 ・娯楽だらけの世の中に警鐘 ・良い環境が良い人間を作る~無機質・非人間的環境が狂わせる! ・企業も働きやすいインテリア・ライティングを ・・・などについてお話しています。 「美輪明宏 薔薇色の日曜日」2012年5月13日放送 ※ナレーション:佐々木舞音(TBSアナウンサー)
6 min
152
第99話:世の中は「呼吸」!正しい呼吸法と美しい音楽・芸術でリラックス
・無意識に呼吸を止めてませんか❓ ・世の中は「呼吸」。正しい呼吸法を伝授 ・力が漲る!美輪さん流・健康法 ・美しい音楽・芸術に触れてリラックス ・・・などについてお話しています。 「美輪明宏 薔薇色の日曜日」2005年2月13日放送音源 ※ナレーション:佐々木舞音(TBSアナウンサー)
7 min
153
第98話:本物のセレブとは?貧しくても汗をかき泥にまみれて働く人こそ尊い
メディアのセレブ礼賛に違和感 ・セレブの意味をご存じ?・本物のセレブは「氏より育ち」 ・美輪さんがスカートを穿いた時 ・・・などについてお話しています。 「美輪明宏 薔薇色の日曜日」2004年9月26日放送音源 ※ナレーション:佐々木舞音(TBSアナウンサー)
8 min
154
第97話:必ず報われる努力の方法とは?好きと似合うは別ですヨ
「麻雀の決め打ち」的な努力はいけません ・好きと似合うは別 ・美輪さんも画家を目指していたけれど ・努力は必ず報われる? ・無駄な努力、有意義な努力 ・・・などについてお話しています。 「美輪明宏 薔薇色の日曜日」2004年9月26日放送音源 ※ナレーション:佐々木舞音(TBSアナウンサー)
8 min
155
第96話:人間は一人一人が独立国。支配をしようとしないこと。思春期はさらなり
他人のプライドを傷つけない、他人を追い詰めない、支配しない ・思春期の子を持つ親がとるべき行動 ・誰もが美輪さんの前では穏やかになる理由 「美輪明宏 薔薇色の日曜日」2010年12月12日放送音源 ※ナレーション:佐々木舞音(TBSアナウンサー)
8 min
156
第95話:人間は初体験を積み重ねて死んでいく。心を整える呼吸法/お経に書いてあること、ご存じですか?
恐れることは何もない。新社会人へのアドバイス ・黒のスーツは避けましょう ・1日1回の「お経」で精神のクリーニングを 「美輪明宏 薔薇色の日曜日」2016年4月10日、3月6日放送音源 ※ナレーション:佐々木舞音(TBSアナウンサー)
9 min
157
第94話:タメ口ばかり話す人は生き方もタメ口に!話し上手、聞き上手になるコツ/巨匠ビリー・ワイ...
「サンセット大通り」「お熱いのがお好き」「麗しのサブリナ」「情婦」… ・これぞ王道!ビリー・ワイルダーの薔薇色の映画たち ・聞き上手になって信用される人間に ・テンポ、声色、知識、ボキャブラリー…話し上手への道 ・・・などについて、美輪さんがお話しています。 「美輪明宏 薔薇色の日曜日」2006年11月19日放送、2012年2月26日放送音源 ※ナレーション:佐々木舞音(TBSアナウンサー)
11 min
158
第93話:非日常を楽しみ、気散じで心も元気/大正ロマンを代表する芸術家・竹久夢二
・自分自身が物語の主人公になる! ・月に一度の気散じでノイローゼ知らず ・花見に梅見…非日常への逃避は先人の知恵 ・大正ロマンを代表する芸術家・竹久夢二 ・・・などについて、美輪さんがお話しています。 「美輪明宏 薔薇色の日曜日」2009年10月4日放送音源 ※ナレーション:佐々木舞音(TBSアナウンサー)
7 min
159
第92話:完全な人間はいない。出会いに期待は禁物!恋の出会いを演出する音楽、香り、ファッション
・相手に好かれたい!なんて下心はダメヨ ・出会いが欲しければ、いつもSmile♪ ・歓迎会は一次会まで ・雑巾ファッションより春の花のような装いを ・・・などについて、美輪さんがお話しています。 「美輪明宏 薔薇色の日曜日」2005年4月10日放送音源 ※ナレーション:佐々木舞音(TBSアナウンサー)
8 min
160
第91話:現世とあの世の波動~死に別れの悲しみから解き放たれる時
・去る者は日日に疎し、日蓮は泣かねども涙ひまなし ・現世とあの世の波動の関係~相手が成仏しない限り悲しみは続く ・別れを楽に為には文化 ・・・などについて、美輪さんがお話しています。 「美輪明宏 薔薇色の日曜日」2005年3月27日放送音源 ※ナレーション:佐々木舞音(TBSアナウンサー)
8 min
161
第90話:文化があれば一人でも生きていける!充実した人生の幕引き
・「生きがい」は転ばぬ先の杖!いくつも持ちましょう ・芸は身を助く!何かを始めるにに「今さら」は無い ・自己投資、知的貪欲で人生を何倍も楽しく! ・美輪さんは洗い物がお好き ・・・などについて、美輪さんがお話しています。 「美輪明宏 薔薇色の日曜日」2008年4月6日放送音源 ※ナレーション:佐々木舞音(TBSアナウンサー)
9 min
162
第89話:情けは人の為ならず~生きがいの見つけ方/どーにかならんか最近のテレビ番組
・自分が好きになる!生きがいの見つけ方 ・情けは人の為ならず ・人の為に働けば、自分が好きになる ・世の中、悲観論ばかり…メディアは品性を取り戻して ・・・などについて、美輪さんがお話しています。 「美輪明宏 薔薇色の日曜日」2010年10月3日放送+2011年10月16日放送音源 ※ナレーション:佐々木舞音(TBSアナウンサー)
10 min
163
第88話:「日本ではバレエが好きな人が踊っている」ロシア人バレエダンサーの言葉から考えるプロと...
・美輪さんが「カチン!チックショ~!」と思ったロシア人バレエダンサーの言葉。 ・好きなことを仕事にする人、義務として仕事をする人 ・大谷翔平さんから学ぶ二刀流の生き方 ・・・などについて、美輪さんがお話しています。 「美輪明宏 薔薇色の日曜日」」2019年5月19日放送、2018年11月25日放送。 ※ナレーション:佐々木舞音(TBSアナウンサー)
9 min
164
第87話:永遠に生きるものはない、桜に思う散り際/卒業式「君が代」の解釈
・坂東玉三郎の「京鹿子娘道成寺」は絶品 ・「桜」の名句、歌舞伎、芸術 ・永遠に生きるものはない、桜に思う散り際 ・卒業式「君が代」の解釈 ・・・などについて、美輪さんがお話しています。 「美輪明宏 薔薇色の日曜日」」2010年3月7日、2007年3月25日放送 ※ナレーション:佐々木舞音(TBSアナウンサー)
12 min
165
第86話:性善説・性悪説は危険な考え/余儀ない事情で人は善にも悪にもなる
・転ばぬ先の杖「人付き合いは腹六分」 ・人の善悪、天界人と魔界人は簡単に入れ替わる ・善人、悪人の決めつけは危険 ・・・などについて、美輪さんがお話しています。 「美輪明宏 薔薇色の日曜日」」2005年3月放送 ※ナレーション:佐々木舞音(TBSアナウンサー)
8 min
166
第85話:「守護霊」や「前世」を知る前にすべきこと/自分が成仏すれば周りも成仏する
・著書「霊ナァンテコワクナイヨー」から「霊」に関するお話 ・私は芸能人。霊能者ではないけれど… ・仏壇や神棚はバッテリー。拝む人の清らかな気持ちで充電される。 ・・・などについて、美輪さんがお話しています。 「美輪明宏 薔薇色の日曜日」」2005年12月18日放送 ※ナレーション:佐々木舞音(TBSアナウンサー)
8 min
167
第84話:私たちがこの世に修行に来た目的/自分にあった香りを見つけるには?
・「善意があれば嘘も方便」美輪さんの処世術 ・なぜ、何度も生まれ変わるのか…? ・美輪さんが舞台で使う香水は・・・? ・・・などについて、美輪さんがお話しています。 「美輪明宏 薔薇色の日曜日」」2012年4月8日放送、2011年10月2日放送 ※ナレーション:佐々木舞音(TBSアナウンサー)
9 min
168
第83話:どうせ死ぬんだよ?骨折り損のくたびれ儲け/身を滅ぼす物欲
・死ぬときには何も残らない!努力なき物欲は悪事に繋がる ・財界のおじいちゃんたちは、自分は死なないと思っているけど、皆死ぬんです! ・一升枡には一升のお米しか入らない!己の器・才能・努力量を知りましょう ・・・などについて、美輪さんがお話しています。 「美輪明宏 薔薇色の日曜日」2005年7月24放送音源 ※ナレーション:佐々木舞音(TBSアナウンサー)
7 min
169
第82話:無意識に男尊女卑してませんか?男の繊細さと、女の図太さ
・「イクメン」は自然界では当然なこと! ・「男子厨房に入るべからず」は封建社会の名残 ・男は神経質、女は図太い!無意識の男尊女子にご用心 ・・・などについて、美輪さんがお話しています。 「美輪明宏 薔薇色の日曜日」2010年9月5放送音源 ※ナレーション:佐々木舞音(TBSアナウンサー)
9 min
170
第81話:不景気?バブル時代を基準にするのはおかしいゾ/AKB48の健康的な魅力
・AKB48は「いやらしさがない!ソフトボール女子日本代表のような体育会系の魅力」 ・今が当たり前の時代!物が売れない理由とは? ・終戦後、焼け野原になった日本…政治家の皆さんも現代の贅沢さ有難さを噛みしめましょう ・・・などについて、美輪さんがお話しています。 「美輪明宏 薔薇色の日曜日」2010年10月31日+2010年10月10日放送音源 ※ナレーション:佐々木舞音(TBSアナウンサー)
8 min
171
第80話:岡本太郎さん、アンチに完勝!/幸運を呼ぶ第一の方法
・岡本太郎さんのシャンソンに銀巴里の聴衆は仰天! ・自分自身を信じられる人間になれば、幸運が訪れる ・己自身を信じられない人間が「自分を信じろ」というのは、詐欺師 ・・・などについて、美輪さんがお話しています。 「美輪明宏 薔薇色の日曜日」2011年2月20日+2013年7月21日放送音源 ※ナレーション:佐々木舞音(TBSアナウンサー)
9 min
172
第79話:自然の美は興味がない理由/人間の知恵と努力と汗の結晶に感動はある
・近代建築、芸能人のハワイ好きに思うこと ・自然の美に興味がない理由とは ・よくぞここまで!人間の知恵と努力と汗の結晶 ・リゾート地に行くより古き良き抒情歌を ・・・などについて、美輪さんがお話しています。 「美輪明宏 薔薇色の日曜日」2005年7月17日放送の音源 ※ナレーション:佐々木舞音(TBSアナウンサー)
8 min
173
第78話:斎藤工さんの人気の陰に美輪さんが…?/マイナス感情は想像もしないこと。マイナスの気は...
・「見ざる、聞かざる、言わざる、思わざる」の四猿で悩みや愚痴はスルー ・悩み・愚痴との向き合い方 ・斎藤工さんとの交流 「美輪明宏 薔薇色の日曜日」2015年9月6日放送の音源。 ※ナレーション:佐々木舞音(TBSアナウンサー)
8 min
174
第77話:バレンタイン、愛の押し売りは卑しいです/日本人に必要な4つの力
・空気を読んだ上で個性を出すべし ・観察力、想像力、分析力、行動力が日本人に必要 ・バレンタインデー、その魂胆はちょっと… 「美輪明宏 薔薇色の日曜日」2008年2月10日放送の音源。 ※ナレーション:佐々木舞音(TBSアナウンサー)
8 min
175
第76話:エゴイストよりも良きナルシストに/展覧会開催中「マリー・ローランサン」の麗しさ
・嫉妬する己の醜さに気づくことが素敵な人になる一歩 ・古き良き時代の美意識を生活にとりいれて薔薇色の暮らしを ・いいナルシスト、悪いナルシスト ・抒情的なアポリネールの詩「ミラボー橋」 ・東郷青児とマリー・ローランサンの共通点 「美輪明宏 薔薇色の日曜日」2008年10月12日放送、2015年11月1日放送音源 ※ナレーション:佐々木舞音(TBSアナウンサー)
13 min