TBSラジオプレス

TBSラジオのradikoライブ配信、番組表、Podcastはこちらから↓↓↓

https://www.tbsradio.jp/live/


TBSラジオの広報バラエティ番組。podcastファンにも是非聴いてほしい注目コンテンツの情報や、ラジオ局の中の人が実はプッシュしたい企画、知られざるTBSラジオの意外な魅力など、MCのTBS野村彩也子アナと共に掘り下げてお送りします。


制作:TBSラジオ

TBS Podcastサイト:https://www.tbsradio.jp/podcast/

Leisure
Hobbies
101
寝ない!泣き止まない!みんなどうしてた?『ベビーのいる生活~迷える子育て応援Podcast~』...
ゲストは、自身も双子のお子さんを育児中の長田プロデューサー、ディレクター。 『ベビーのいる生活~迷える子育て応援Podcast~』は、妊娠・出産・育児のリアルな経験を語らう、匿名座談会。 「新生児(生後0か月)の睡眠事情」、「買ってよかったもの」、「無痛分娩」についてなど、子育て中の方・その周囲の方、 これから子育てをする方にも多くの学びや、役立つ情報を発信中です! 番組のご感想やTBSラジオへの気になる疑問はpress@tbs.co.jp までお寄せください。 番組やフリーマガジンの感想をつぶやく際は、 #TBSラジオプレス を是非つけて下さい!
9 min
102
ウチらは同世代!石山蓮華さんに「こねくと」!夢の中であのアーティストも聴いている!?
課題・挑戦・課題を繰り返す毎日ですが、まだまだ「悪い蓮華」を出せていないそうで… そして、早くも番組オリジナルのLINEスタンプ「うさげの日常」が販売中! デザイナー・イラストレーターの加賀谷奏子さんが手がけ、石山さんと番組スタッフもこだわり抜いたデザイン! 「うさげの日常」は、LINEアプリ内のスタンプショップから購入できます。 番組のご感想やTBSラジオへの気になる疑問はpress@tbs.co.jp までお寄せください。 番組やフリーマガジンの感想をつぶやく際は、 #TBSラジオプレス を是非つけて下さい!
9 min
103
オーディオブック配信中!『朗読・斎藤工 深夜特急 オン・ザ・ロード』/月イチ「TBSラジオ番組...
あの著名人も賞賛!「朗読・斎藤工 深夜特急 オン・ザ・ロード」がオーディオブックになりました! ゲストの橋本吉史Pが、番組制作、遥かなる旅路を語ります!そして毎月恒例「TBSラジオ番組審議会」からのご報告は、新ワイド番組「こねくと」を取り上げました。 番組のご感想やTBSラジオへの気になる疑問はpress@tbs.co.jp までお寄せください。 番組やフリーマガジンの感想をつぶやく際は、 #TBSラジオプレス を是非つけて下さい!
9 min
104
「セイジドウラク」が初イベント!ゲスト:澤田記者・スタッフ矢ヶ崎さん【2023/6/23】
9 min
105
おぐら編集長によるTBSラジオのイベント取材報告【2023/6/16】
9 min
106
第60回ギャラクシー賞が決定!TBSラジオは3つの賞を受賞【2023/6/9】
9 min
107
ラジオをYouTubeでも!生放送と並行したYouTube配信の仕組み【2023/6/2】
9 min
108
“残留思念”と一緒に街を歩くラジオ?体験型ラジオアプリ「EAR WE GO!」【2023/5/26】
9 min
109
“第1回を聞かなきゃ始まらない”ポッドキャストの初回を聞いてみよう!【2023/5/19】
9 min
110
50年前のマムシさんの声に驚き!「ラジオTOKYOリメイク」を紹介【2023/5/12】
9 min
111
5月は自転車月間?!ららぽーと豊洲で開催されるTBSラジオGWフェスティバル2023をご紹介【...
9 min
112
Y2K=2000年代のカルチャー愛を語る番組「Y2K新書」後半はTBSラジオ番組審議会【202...
9 min
113
斎藤工さんが最新号で語った、朗読番組を引き受けた理由とは?ゲスト:おぐらりゅうじさん【2023...
9 min
114
「東京閾値」なんて読む?どんな内容?担当ディレクターが語る番組への思いとは【2023/4/14】
9 min
115
コサキンがポッドキャストで帰ってきた!ゲスト:福田ディレクター【2023/4/7】
<p>「意味ねぇ~、ヒデェ~、くだらねぇ~」こんなキャッチフレーズで親しまれいていた伝説の番組がポッドキャストで帰ってきました!小堺一機さんと関根勤さんのコンビ「コサキン」。TBSラジオポッドキャストで新たに「コサキン ポッドキャストDEワァオ!」として復活します。今回は、コサキンリスナーだった福田ディレクターに番組についてもお話を伺いました。この番組のテーマ曲を手掛けてくれたのは「アフター6ジャンクション」でもおなじみ、RAM RIDERさんです。番組のご感想やTBSラジオへの気になる疑問をpress@tbs.co.jp までお寄せください。 </p>
9 min
116
新しくなったTBSラジオとポッドキャストのジングル【2023/3/31】
<p>CMの合間、番組が始まる直前に流れるステーションジングル。TBSラジオの放送を聞いていれば、ステーションジングルをほとんどの人が聞いたことがあるでしょう。この度、TBSラジオの象徴でもあるステーションジングルおよびポッドキャストのジングルを刷新することに!ジングルを作ってくれたのはこの番組のテーマ曲も手掛けてくれている、「アフター6ジャンクション」でもおなじみ、RAM RIDERさんです。ジングル制作の過程や制作意図などをお伺いしました。ぜひ新しくなったステーションジングルのご感想をpress@tbs.co.jp までお寄せください。</p> <p> </p>
9 min
117
政治を道楽として楽しむ番組、その名も「セイジドウラク」!【2023/3/24】
<p>TBSラジオの国会担当、澤田大樹記者が新たに始めるポッドキャスト「セイジドウラク」を紹介。「趣味のように道楽として政治を語る」をテーマに、もう一人のパーソナリティである政治ライターの宮原ジェフリーさんと一緒に政治を”楽しみ”ながら語る番組です。既に配信されている初回の内容や、宮原ジェフリーさんとの関係性についても触れています。番組後半には、放送のあり方を考え、番組の改善向上を目的とする「TBSラジオ番組審議会」から「井上芳雄 by MYSELF」についての報告です。この番組のテーマ曲を手掛けてくれたのは、「アフター6ジャンクション」でもおなじみ、RAM RIDERさんです。「ドライブしながらナイツのちゃきちゃき大放送を聞くのが楽しみです」「生活は踊るで聞いた生活情報がとても役に立っています」など press@tbs.co.jp までお待ちしています。</p> <p> </p>
9 min
118
次号の表紙は新番組を担当する斎藤工さん!春のTBSラジオプレス4・5・6月号【2023/3/17】
<p>TBSラジオプレス編集長おぐらりゅうじさんが登場。4月3日から配布されるTBSラジオプレス4・5・6月号について紹介していただきました。改編期に配布されるとあって、新番組を中心とした内容に。次号は石山蓮華さんがパーソナリティを務める「こねくと」、そして斎藤工さん出演の「深夜特急 オン・ザ・ロード」を取り上げます。この番組のテーマ曲を手掛けてくれたのは、「アフター6ジャンクション」でもおなじみ、RAM RIDERさんです。「日曜日はにち天を聞いてゆっくり過ごします」「たまむすびが毎日の楽しみでした」など press@tbs.co.jp までお待ちしています。</p>
9 min
119
TBSラジオ3.11特別報道番組「伝える~東日本大震災から12年」について【2023/3/10】
<p>東日本大震災から12年。徐々に風化が指摘される中、これからどう震災の経験を伝えていけばいいのか。TBSラジオ3.11特別報道番組「伝える~東日本大震災から12年」は荻上チキさん、南部広美さん、武田砂鉄さんの三人をパーソナリティに据えて「震災を伝える」ことを考えていく番組です。自身も出演するTBSラジオキャスターの田中ひとみさんに、この番組についてお話を伺いました。この番組のテーマ曲を手掛けてくれたのは、「アフター6ジャンクション」でもおなじみ、RAM RIDERさんです。「あの番組の効果音が好きなんです」「スタッフの○○さんの声が面白い」など press@tbs.co.jp までお待ちしています。</p>
9 min
120
忘れ物から見えてくる?TBSラジオの中の人 ゲスト:総務・経営企画部 小池さん【2023/3/3】
<p>出演者、社員、様々な人達が訪れるTBSラジオ。そんな中で、総務部に届けられるのが落とし物。今回は、総務部に届けられる落とし物について、総務・経営企画部の小池さんにお話しを伺います。ある日、小池さんが見つけた奇妙な落とし物とは?この番組のテーマ曲を手掛けてくれたのは、「アフター6ジャンクション」でもおなじみ、RAM RIDERさんです。「あの番組の効果音が好きなんです」「スタッフの○○さんの声が面白い」など press@tbs.co.jp までお待ちしています。</p>
9 min
121
TBSラジオがTikTokをはじめた件 ゲスト:TBSラジオ矢ヶ崎さん【2023/2/25】
<p>Z世代の若者を中心に人気の動画投稿アプリ「TikTok」。ついにTBSラジオも、今月から公式アカウントを開設しました。今回はTikTokの担当である矢ヶ崎さんにお話しを伺います。番組後半には、放送のあり方を考え、番組の改善向上を目的とする「TBSラジオ番組審議会」から「俺たちには土曜日しかない」についての報告です。この番組のテーマ曲を手掛けてくれたのは、「アフター6ジャンクション」でもおなじみ、RAM RIDERさんです。 「取り上げて欲しいテーマ」 「この放送がスゴかった!という神回のタレコミ」 「今さら聞けないTBSラジオの素朴な疑問」など press@tbs.co.jp までお待ちしています。</p>
9 min
122
JUNK20周年記念イベントについて ゲスト:TBSラジオプレス編集長おぐらりゅうじさん【20...
<p>JUNK20周年を記念して行われた3つのイベント「爆笑問題カーボーイ25周年ライブ~ついでに馬鹿力~」・「山里亮太の不毛な議論 プレゼンツ 他力本願ライブ6」・「おぎやはぎのありがとうびいき(仮)」。それぞれのイベントを見てきた“JUNKリスナー”であるTBSラジオプレスの編集長おぐらりゅうじさんに、今回のイベントや記念グッズなどについてお話し頂きました。この番組のテーマ曲を手掛けてくれたのは、「アフター6ジャンクション」でもおなじみ、RAM RIDERさんです。 「取り上げて欲しいテーマ」 「この放送がスゴかった!という神回のタレコミ」 「今さら聞けないTBSラジオの素朴な疑問」など press@tbs.co.jp までお待ちしています。</p>
9 min
123
ラジオ番組が“本”のフェアを開催?「アトロク・ブックフェア」について【2023/2/10】
<p>毎週月曜~金曜に午後6時から9時まで生放送している、ライムスター宇多丸がパーソナリティの番組「アフター6ジャンクション」(通称:アトロク)。この度、番組で紹介した本を全国の書店で販売する「アトロク・ブックフェア2022-2023」を開催します。今回は番組スタッフで「アトロク・ブックフェア」の担当である古川さんに、ラジオ番組が書店とコラボしてフェアを行うにあたっての苦労や工夫についてお話頂きました。参加書店は「アトロク・ブックフェア」のWebサイトをご覧ください。この番組のテーマ曲を手掛けてくれたのは、「アフター6ジャンクション」でもおなじみ、RAM RIDERさんです。 「取り上げて欲しいテーマ」 「この放送がスゴかった!という神回のタレコミ」 「今さら聞けないTBSラジオの素朴な疑問」など press@tbs.co.jp までお待ちしています。</p>
11 min
124
TBSラジオ局員のツイートがなぜか突然バズッた件【2023/2/3】
<p>TBSラジオの局員、吉田さんがスーパーマーケットの“ある取り組み”をTwitterに投稿したところ、7700以上のリツイート、1,5万以上のイイネが付き、いわゆる「バズる」という状態に。ツイートについて取材を多数受ける中で、なんとTBSのあの番組からも取材申し込みが...。今回はこのバズツイートについて吉田さんにお話し伺います。この番組のテーマ曲を手掛けてくれたのは、「アフター6ジャンクション」でもおなじみ、RAM RIDERさんです。 「取り上げて欲しいテーマ」 「この放送がスゴかった!という神回のタレコミ」 「今さら聞けないTBSラジオの素朴な疑問」など press@tbs.co.jp までお待ちしています。</p>
9 min
125
TBSラジオプレスはココで貰えます!リスナーからの質問をご紹介【2023/1/27】
<p>今週はリスナーからのメールをご紹介。「TBSラジオプレスはどこで入手できるのか?」という質問を取り上げました。番組後半には、放送のあり方を考え、番組の改善向上を目的とする「TBSラジオ番組審議会」からの報告です。今回は審議委員から寄せられたTBSラジオ全般についての意見をご紹介します。この番組のテーマ曲を手掛けてくれたのは、「アフター6ジャンクション」でもおなじみ、RAM RIDERさんです。 「取り上げて欲しいテーマ」 「この放送がスゴかった!という神回のタレコミ」 「今さら聞けないTBSラジオの素朴な疑問」など press@tbs.co.jp までお待ちしています。</p>
9 min