アフター6ジャンクション 2

TBSラジオのradikoライブ配信、番組表、Podcastはこちらから↓↓↓

https://www.tbsradio.jp/live/


あなたの"好き"が否定されない、あなたの"好き"が見つかる場所。 映画・音楽・本・ゲームなどの分析や、独自視点による文化研究など、日常の中にある「おもしろ」を掘り起こすカルチャー・キュレーションで現代社会に広がる様々な趣味嗜好の多様性を受け止める。 番組略称は「アトロク2」(いとうせいこう命名)。


過去アーカイブ

アフター6ジャンクション【アーカイブ】2018年4月2日~2020年4月3日放送分

https://open.spotify.com/show/6jfL4d7iaQXon36jDcl7cH

アフター6ジャンクション 2【アーカイブ】2022年4月~2023年9月

https://open.spotify.com/show/0s9FmcQuBhpVWRV5vAcZRZ

アフター6ジャンクション 2【アーカイブ】2023年10月~2024年12月

https://open.spotify.com/show/5l4zcv3gQbwWxQm6bDL3zi


#TBSラジオ 「 #アフター6ジャンクション 」 (月~木 20:00~21:50生放送 FM90.5, AM954, radiko.jp

出演:宇多丸(ライムスター)、山本匠晃アナ(月)、日比麻音子アナ(火)、宇垣美里(水)、熊崎風斗アナ(木)


制作:TBSラジオ

TBS Podcast:https://www.tbsradio.jp/podcast

Leisure
Hobbies
2401
フューチャー&パスト(コンバットRECさん)
<p>今回は、映像コレクターでビデオ考古学者の「コンバットREC」さんと、宇多丸さんと一緒に、月曜日から金曜日までの情報を振り返りつつおさらいし、来週3月13日から3月17日までの番組の予定を一気にお知らせいたします。(20:03~20:43頃)</p> <p>ただ今アンケートを実施しております。ぜひご協力をお願いいたします!⇒ https://forms.gle/QABi1oEWwrzDV7FQA</p>
49 min
2402
ムービーウォッチメン:『逆転のトライアングル』
<p>毎週、劇場で公開されている最新映画を評論する『週刊映画時評 ムービーウォッチメン』。今回評論するのは『逆転のトライアングル』(18:30~18:50頃)</p> <p>ただ今アンケートを実施しております。ぜひご協力をお願いいたします!⇒ https://forms.gle/QABi1oEWwrzDV7FQA</p>
24 min
2403
金曜OP:ウォッチメン『逆転のトライアングル』のリスナー&山本アナ 感想!
<p>パートナーはTBS山本匠晃アナ。パーソナリティ・ライムスター宇多丸との軽妙なやりとりをお楽しみください。 (18:00~18:04頃)</p> <p>ただ今アンケートを実施しております。ぜひご協力をお願いいたします!⇒ https://forms.gle/QABi1oEWwrzDV7FQA</p>
23 min
2404
特集:「これでお前らとも、縁ができたな!みんなでドンブラを語りつくそう!!」
<p>「世界の見え方がちょっと変わるといいな!」な特集コーナー「ビヨンド・ザ・カルチャー」</p> <p>2月26日に、およそ一年間、放送されていた日曜朝のスーパー戦隊シリーズ、「暴太郎戦隊ドンブラザーズ」、略して「ドンブラ」が無事完結いたしました。これで心にぽっかり穴が空いてしまった我々ファンの「ドン・ロス」を少しでも癒やすため、今夜は勝手に大感謝デーを開催いたします!!この時間、「お供」するのは、ライターのガイガン山崎さんと、ロックバンド「オワリカラ」のボーカル、タカハシヒョウリさんによる、「アトロク特撮部」と、ボードゲームメーカー「ドロッセルマイヤーズ」代表・渡辺範明さん!6時台とはまた違う、「特撮玄人」おじさんたちが、ドンブラの魅力や個人的な見どころポイントなどを語らっていきます。(20:03~20:43頃)</p>
50 min
2405
新概念提唱型投稿コーナー:「つまらなイイ話」
<p>まだ名前のついていない日常の場面や感情に新たな名前を与え、声高に提唱していく「新概念提唱型投稿コーナー」。 わたしの話は、つまらない。だけど、ちょっぴりイイ話──かもしれない。そんな、針の穴を通すような実験的投稿コーナー、それが「つまらなイイ話」です。</p>
7 min
2406
「アトロク・ブックフェア」HMV&BOOKS SHINSAIBASHI
<p>全国の書店で開催中の「アトロク・ブックフェア」現地本屋さんから、レポート。<br> 今夜は「<strong>HMV&BOOKS SHINSAIBASHI</strong>」岡田菜織さんにお話をお伺いします。</p>
9 min
2407
カルチャートーク:1年間楽しませてくれて、ありがとな!勝手に『ドンブラザーズ』大感謝デー 前編...
<p>カルチャー界の重要人物に話しを伺うカルチャートーク。2月26日に、およそ一年間、放送されていた日曜朝のスーパー戦隊シリーズ、「暴太郎戦隊ドンブラザーズ」、略して「ドンブラ」が無事完結いたしました。これで心にぽっかり穴が空いてしまった我々ファンの「ドン・ロス」を少しでも癒やすため、今夜は勝手に大感謝デーを開催いたします!!ドンブラにハマったふたりの番組スタッフ、火曜日担当・守安ディレクターと水曜担当・長谷川ディレクターが、「特撮初心者」代表として「お供」します。(18:30~18:50頃)</p>
21 min
2408
木曜OP:『ライムスターイズインザハウス』仙台公演決定!
<p>木曜パートナーTBS宇内梨沙アナとライムスター宇多丸とのカルチャートピックスをお楽しみください。(18:00~18:10頃)</p>
24 min
2409
特集:「解像度高すぎ晋作〜映画の中の建築編〜」by建築映像作家「瀬尾憲司」さん
<p>その道のプロやマニアならではの視点で、世のエンタメ作品を解説していく 「解像度高すぎ晋作」シリーズ。今回は「映画の中の建物」をテーマに、映画の中の建築描写について、建築映像作家の「瀬尾憲司」さんに伺います!(20:03~20:43頃)</p>
51 min
2410
新概念提唱型投稿コーナー(カコロク)
<p>まだ名前のついていない日常の場面や感情に新たな名前を与え、声高に提唱していく、「新概念提唱型コーナー」。今月から「アーカイブマジ大事精神」を体現する企画「カコロク」がスタート! ポッドキャストに上がった膨大なアトロクの過去回から、あの時のこの特集が良かった!何分頃の宇多丸の発言は輝いていた!など、リスナーの皆さんにとっての、過去のアトロクベスト回、お気に入り回、通称「カコロク」を、投稿してもらうコーナーです。 (19:40~19:53頃)</p>
7 min
2411
カルチャートーク:ひらりさ さん(新刊「それでも女をやっていく」について)
<p>カルチャー界の重要人物に話しを伺うカルチャートーク。文筆家の「ひらりさ」さんの新刊「それでも女をやっていく」についてお話し伺います!(18:30~18:52分頃)</p>
24 min
2412
水曜OP: 日比アナの落し物からの迷子話!!
<p>パートナーはTBS日比麻音子アナ。パーソナリティ ライムスター宇多丸さんとのオープニングトーク。 日比アナの落し物をして探しに行った先での迷子話についてトークしています(18:00~18:04頃)</p>
22 min
2413
特集:第95回アカデミー賞発表直前!メラニーとユクエのアカデミー予想SHOW
<p>日本時間で3月13日に発表される「第95回アカデミー賞」の結果を予想します。予想を発表してくれるのはアメリカ・アカデミー賞の予想がライフワークのミス・メラニーさん。そしてメラニーさんのアカデミー予想仲間であるオスカーノユクエさんです。主要6部門の予想と理由を発表していただきます。13日月曜日の特集コーナーでは、アカデミー賞の答え合わせもします!来週のビヨンド・ザ・カルチャーも要チェックです。(20:03~20:53頃)</p>
50 min
2414
新概念提唱型投稿コーナー:マイ・スイート・ホーメ~こんなに嬉しいことはない~
<p>まだ名前のついていない日常の場面や感情に新たな名前を与え、声高に提唱していく「新概念提唱型投稿コーナー」。火曜日は、『マイ・スイート・ホーメ~こんなに嬉しいことはない~』(19:40~19:53頃)</p>
6 min
2415
火曜OP:クリスチャン・ディオール展を予約できた喜びが漏れ出てしまう宇多丸
<p>パートナーは宇垣美里。パーソナリティ・ライムスター宇多丸との軽妙なやりとりをお楽しみください。(18:00~18:30頃)</p>
24 min
2416
月曜特集:西寺郷太の洋楽スーパースター列伝 テディ・ライリー編
<p>ただ今アンケートを実施しております。ぜひご協力をお願いいたします!⇒ https://forms.gle/QABi1oEWwrzDV7FQA</p> <p>現代のアーティストにも、いまだ影響を与え続けている「ニュー・ジャック・スウィング」ですが、 そのジャンルの礎を作り、伝導した、Teddy Rileyが今回の主人公。教えてくれるのは、もちろんノーナリーヴスの西寺郷太さん! (20:00~20:50頃)</p>
37 min
2417
新概念提唱型投稿コーナー:『ひらがな味(み)』
<p>ただ今アンケートを実施しております。ぜひご協力をお願いいたします!⇒ https://forms.gle/QABi1oEWwrzDV7FQA</p> <p>「ぱんつ」「かるぼなーら」「ぴすとる」… 同じ言葉でも、 「ひらがな」で書くことで、だいぶニュアンスが変わる事、ありますよね。 そんな「ひらがな」で書くと、何かニュアンス変わるよね~という「ことば」を味わう企画。 (19:45~19:53頃)</p>
6 min
2418
月曜カルチャー:大地震の被害が今なおつづく「トルコ」に関する作品を特集
<p>ただ今アンケートを実施しております。ぜひご協力をお願いいたします!⇒ https://forms.gle/QABi1oEWwrzDV7FQA</p> <p>アジアをテーマにした、ドキュメンタリー映画専門の配信サービス「アジアンドキュメンタリーズ」。 今週は、「トルコ」に関する作品を伴野悟さんが紹介しています。 (18:30~18:52頃)</p>
22 min
2419
月曜OP:ライムスターイズインザハウス最高ー!
<p>ただ今アンケートを実施しております。ぜひご協力をお願いいたします!⇒ https://forms.gle/QABi1oEWwrzDV7FQA</p> <p>パートナーは熊崎風斗アナ。宇多丸さんとの軽妙なやりとりをお楽しみにください。 (18:00~18:30頃)</p>
24 min
2420
フューチャー&パスト(コンバットRECさん)
<p>今回は、映像コレクターでビデオ考古学者の「コンバットREC」さんと一緒に、月曜日から金曜日までの情報を振り返りつつおさらいし、来週3月6日から3月10日までの番組の予定を一気にお知らせいたします。(20:03~20:43頃)</p>
53 min
2421
新概念提唱型投稿コーナー:山本アナ発案の新投稿企画「んなわケッ!」
<p>思考停止しがちなワックな現代人に、新しい概念、新しい文化を提唱していきます。金曜日は「抽象概念警察」をお届けしていますが、先月に引き続き 山本アナ発案の新投稿企画【んなわケッ!】お届け!思わず「んなわケッ!」と言いたくなるような出来事を紹介! (19:40~19:53頃)</p>
8 min
2422
宇多丸インフォメーション
<p>ライムスターのライブや、【森田芳光 70 祭】「ときめきに死す」トークイベント付上映 についてなど。</p>
9 min
2423
ムービーウォッチメン:『ベネデッタ』
<p>毎週、劇場で公開されている最新映画を評論する『週刊映画時評 ムービーウォッチメン』。今回評論するのは『ベネデッタ』(18:30~18:50頃)</p>
24 min
2424
金曜OP:花粉症つらい!
<p>パートナーはTBS山本匠晃アナ。パーソナリティ・ライムスター宇多丸との軽妙なやりとりをお楽しみください。 (18:00~18:04頃)</p>
24 min
2425
特集:「ヒップホップを変えた。世界を変えた!偉大で愛すべきグループ、『デ・ラ・ソウル』について...
<p>「世界の見え方がちょっと変わるといいな!」な特集コーナー「ビヨンド・ザ・カルチャー」</p> <p>1989年のデビューアルバム「3フィート・ハイ・アンド・ライジンング」で、それまでのヒップホップのマッチョでハードなイメージを根底から覆す、自由でカラフルな発想のサンプリングサウンドと、オタク的・内省的なアティチュードを打ち出して、でっかく言えばその後のポップミュージックの歴史を大きく変えることになった、革新的グループ……それがデ・ラ・ソウル!日本のラップ・ヒップホップシーン黎明期、彼らの登場は、その後のシーンの拡大に大きな役割を果たしました。先月(2月)13日、そのデ・ラ・ソウルのメンバー、「トゥルーゴイ」さんが亡くなったことを受け、追悼の意味を込め、彼らの初期作品と、その功績を探る特集をお伝えします。ゲストは、スチャダラパーから、Boseさん<strong>、</strong>当時の音楽シーンを深く知っている、ライターの荏開津広さんです。(20:03~20:43頃)</p>
45 min