アフター6ジャンクション 2

TBSラジオのradikoライブ配信、番組表、Podcastはこちらから↓↓↓

https://www.tbsradio.jp/live/


あなたの"好き"が否定されない、あなたの"好き"が見つかる場所。 映画・音楽・本・ゲームなどの分析や、独自視点による文化研究など、日常の中にある「おもしろ」を掘り起こすカルチャー・キュレーションで現代社会に広がる様々な趣味嗜好の多様性を受け止める。 番組略称は「アトロク2」(いとうせいこう命名)。


#TBSラジオ 「 #アフター6ジャンクション 」 (月~木 22:00~23:55生放送 FM90.5, AM954, radiko.jp

出演:宇多丸(ライムスター)、山本匠晃アナ(月)、日比麻音子アナ(火)、宇垣美里(水)、熊崎風斗アナ(木)


制作:TBSラジオ

TBS Podcast:https://www.tbsradio.jp/podcast

Leisure
Hobbies
2326
新概念提唱型投稿コーナー:「つまらなイイ話」
<p>まだ名前のついていない日常の場面や感情に新たな名前を与え、声高に提唱していく「新概念提唱型投稿コーナー」。わたしの話は、つまらない。だけど、ちょっぴりイイ話──かもしれない。そんな、針の穴を通すような実験的投稿コーナー、それが「つまらなイイ話」です。(19:40~19:53頃)</p>
15 min
2327
カルチャートーク:ゲームメディア「IGN JAPAN」編集者のクラベ・エスラさん(「MAGIC...
<p>カルチャー界の重要人物に話しを伺うカルチャートーク。今年の2月、モナコ公国にてアニメ・ゲームの祭典「MAGIC 2023」が開催され、取材に行った、ゲームメディア「IGN JAPAN」編集者の クラベ・エスラさんに報告していただきます(18:30~18:52分頃) </p>
21 min
2328
木曜OP:アトロク6年目グッズ どれがいい?!
<p>木曜パートナーTBS宇内梨沙アナとライムスター宇多丸とのカルチャートピックスをお楽しみください。(18:00~18:10頃)</p>
23 min
2329
特集:「アトロク6年目も、まだまだ飲むぞ!酒場ライターパリッコさん&スズキナオさんプレゼンツ ...
<p>ついに今年もお花見シーズンが到来!絶好の飲酒チャンスをうっかり逃してしまった!という方もいらっしゃるかもしれません。酒場ライターのパリッコさん、スズキナオさんと「メニュー見酒」を楽しみました。(20:03~20:43頃) </p>
52 min
2330
新概念提唱型投稿コーナー(カコロク)
<p>まだ名前のついていない日常の場面や感情に新たな名前を与え、声高に提唱していく、「新概念提唱型コーナー」。今月から「アーカイブマジ大事精神」を体現する企画「カコロク」がスタート!ポッドキャストに上がった膨大なアトロクの過去回から、あの時のこの特集が良かった!何分頃の宇多丸の発言は輝いていた!など、リスナーの皆さんにとっての、過去のアトロクベスト回、お気に入り回、通称「カコロク」を、投稿してもらうコーナーです。(19:40~19:53頃)</p>
6 min
2331
カルチャートーク:小室敬幸さん・鈴木茂さん(「音楽本大賞」について。)
<p>カルチャー界の重要人物に話しを伺うカルチャートーク。書店の音楽書コーナーを盛り上げるために今年スタートした「音楽本大賞」。選考委員で、音楽ライターの小室敬幸さんと、実行委員でアルテスパブリッシング代表の鈴木茂さんにお話を伺いました。(18:30~18:52分頃)</p>
22 min
2332
水曜OP:「おんな酒場放浪記」振り返り!
<p> </p> <p>パートナーはTBS日比麻音子アナ。パーソナリティ ライムスター宇多丸さんとのオープニングトーク。日比アナが大活躍だった先週の「おんな酒場放浪記」を振り返り。(18:00~18:04頃)</p> <p> </p>
23 min
2333
火曜OP:馴染みがない略語に戸惑う宇多丸&作家「…バケハ?」
<p>パートナーは宇垣美里。パーソナリティ・ライムスター宇多丸との軽妙なやりとりをお楽しみください。(18:00~18:30頃)</p>
23 min
2334
特集:<読書>についてアレコレ語らう雑談企画『ブック・ライフ・トーク』 feat.みうらじゅん
<p>オーディオブック・サービス「Amazonオーディブル」とのコラボ企画、「アトロク・ブック・クラブ」の2023年4月号!これまでの読書遍歴や、読書に対するこだわりなどを尋ねる「ブック・ライフ・トーク」をお送りします。今回のゲストは、エッセイスト、ミュージシャンのみうらじゅんさん!ざっくばらんに本にまつわる話を伺っていきます。</p>
52 min
2335
新概念提唱型投稿コーナー:マイ・スイート・ホーメ~こんなに嬉しいことはない~  
<p>まだ名前のついていない日常の場面や感情に新たな名前を与え、声高に提唱していく「新概念提唱型投稿コーナー」。火曜日は、『マイ・スイート・ホーメ~こんなに嬉しいことはない~』(19:40~19:53頃)</p>
9 min
2336
カルチャートーク:機動戦士ガンダム 水星の魔女はなぜヒットしたのか by ライター石井誠
<p>カルチャー界の気になる人、モノ、ウゴキを紹介するカルチャートーク。フ「月刊Newtype」誌上では「水星の魔女」の記事を担当するフリーライターの石井誠さんに、なぜ「機動戦士ガンダム 水星の魔女」はヒットしたのか伺います。(18:30~18:52分頃)</p>
22 min
2337
月曜特集:6・年・生・特・集!
<p> 2018年から、野球中継の後釜としてスタートした「アフター6ジャンクション」も 何度目かの改編期を乗り越え、無事に6年目に突入となりました! ということで「なんらかの6年生」だったときのとっておきの思い出を味わっていきました! (20:00~20:50頃)</p>
51 min
2338
新概念提唱型投稿コーナー:『ひらがな味(み)』
<p> 「ぱんつ」「かるぼなーら」「ぴすとる」… 同じ言葉でも、 「ひらがな」で書くことで、だいぶニュアンスが変わる事、ありますよね。 そんな「ひらがな」で書くと、何かニュアンス変わるよね~という「ことば」を味わう企画。 (19:45~19:53頃)</p>
10 min
2339
月曜カルチャー:「アフター6ジャンクション」6年目、突入記念プロジェクト第一弾!
<p> 4月3日から「アフター6ジャンクション」は6年目に突入するということで・・・ 一大プロジェクトの、第一弾を発表! (18:30~18:52頃)</p>
22 min
2340
月曜OP:教授・坂本龍一さんの話
<p>パートナーは熊崎風斗アナ。宇多丸さんとの軽妙なやりとりをお楽しみにください。 (18:00~18:30頃)</p>
18 min
2341
フューチャー&パスト(福田里香さん)
<p>今回は、お菓子研究家「福田里香」さん、宇多丸さんと二人で、月曜日から金曜日までの情報を振り返りつつおさらいし、来週4月3日から4月7日までの番組の予定を一気にお知らせいたします。(20:03~20:43頃)</p>
51 min
2342
新概念提唱型投稿コーナー:山本アナ発案の新投稿企画「んなわケッ!」
<p>思考停止しがちなワックな現代人に、新しい概念、新しい文化を提唱していきます。金曜日は「抽象概念警察」をお届けしていますが、先月に引き続き 山本アナ発案の新投稿企画【んなわケッ!】お届け!思わず「んなわケッ!」と言いたくなるような出来事を紹介! (19:40~19:53頃)</p>
2 min
2343
「アトロク・ブックフェア」現地レポート!!!
<p>現在、全国の書店で開催中の「アトロク・ブックフェア」。全国の現場……すなわち、本屋さんから、レポートして頂きます。今回は、大阪【MoMoBooksの「松井良太」さん】に伺います!▼「アトロク・ブックフェア」開催店舗は、番組サイトのバナーにある「アトロク・ブックフェア」からご確認ください!!(19:30~19:40頃)</p>
9 min
2344
ムービーウォッチメン:『シン・仮面ライダー』
<p>毎週、劇場で公開されている最新映画を評論する『週刊映画時評 ムービーウォッチメン』。今回評論するのは『シン・仮面ライダー』(18:30~18:50頃)</p>
24 min
2345
金曜OP:山本アナがお休み。宇多丸さん1人のオープニングトーク!
<p>パートナーのTBS山本匠晃アナが体調不良のため大事をとってお休み。パーソナリティ・ライムスター宇多丸さんのオープニングをお聴きください。 (18:00~18:04頃)</p>
23 min
2346
特集:メッセージも音楽性もファッションも、何もかも F-R-E-S-H!だった。ヒップホップの...
<p>「世界の見え方がちょっと変わるといいな!」な特集コーナー「ビヨンド・ザ・カルチャー」今月2日、80年代の終わりに登場してヒップホップに革命を起こしたグループ、デ・ラ・ソウルの特集をお送りしました。今回はそのデ・ラ・ソウルと共に「ネイティブ・タン」というクルーを結成。当時のヒップホップシーンに新しい世代(ニュースクール)の台頭を印象づけた、これまた超重要なグループ、「ジャングル・ブラザーズ」の特集をお送りします!(20:03~20:43頃)</p>
41 min
2347
新概念提唱型投稿コーナー:ええじゃないか!
<p>まだ名前のついていない日常の場面や感情に新たな名前を与え、声高に提唱していく「新概念提唱型投稿コーナー」。いい大人が主張するには、ちょっと恥ずかしい趣味。好きな食べ物。ファッション。「男なのに……」、あるいは、「女なのに……」「男でも女でもないのに……」でも、そんなの、好きなものは好きで、「ええじゃないか」ということで、普段、自分の「好き」に対して、ちょっとした不安を抱えている人を、「ええじゃないか!」と盛り上げていく、グッドヴァイブスなコーナーです。</p>
7 min
2348
カルチャートーク:話題のドラマー、石若駿を解説(音楽評論家の柳樂光隆)
<p>石若さんは、ものんくる、東京塩麹、SADFRANK、RYUTistなど、アトロクに出たアーティストたちの曲やライブにかなりの高確率で参加している、今、もっとも注目すべきドラマー。日本ジャズ史上でもちょっと例がないという、その巨大な才能について、伺います。(18:30~18:50頃)</p>
16 min
2349
木曜OP:4月13日発売「ライムスター宇多丸とマイゲーム・マイライフ」
<p>木曜パートナーTBS宇内梨沙アナとライムスター宇多丸とのカルチャートピックスをお楽しみください。(18:00~18:10頃)</p>
24 min
2350
特集:「今の洋楽シーンがすぐわかる!月刊ミュージックコメンタリー3月号!」by高橋芳朗さん
<p>「今の洋楽シーンがすぐわかる!月刊ミュージックコメンタリー3月号!」音楽ジャーナリスト・高橋芳朗さんに、今回はイギリス出身のアーティスト、PinkPantheressのブレイク以降盛り上がるダンスミュージックの現在地についての解説と、オススメの新譜を紹介していただきました。(20:03~20:43頃)</p>
31 min