GMOクリック証券 presents 水谷隼の投資&ヘルスケア

投資の始め方やお金の仕組み、金融経済の注目ニュース、最新のマーケット動向などを楽しみながら学ぶことが出来て、有益なヘルスケア情報も一緒にお届けする新番組「水谷隼の投資&ヘルスケア」がスタートします。

パーソナリティは五輪メダリストの元卓球選手・水谷隼が担当。

初めてレギュラーのラジオパーソナリティに挑戦する水谷隼は「変化し続ける投資の世界を、皆さんと一緒に楽しみながら学んでいけたらと思います。」と意気込んでいます。

更に専門家として、投資家・フリーアナウンサーの大橋ひろこも参戦!

元気な体で、お金をしっかり運用して、人生100年時代をハッピーに過ごしましょう。なお本番組はラジオ生放送の他、YouTube生配信、Podcast配信も行います。


制作:TBSラジオ

TBSラジオのradikoライブ配信、番組表はこちらから↓↓↓

https://www.tbsradio.jp/live/

TBS Podcastサイト:https://www.tbsradio.jp/podcast/

Investing
How To
26
#1 水谷隼初ラジオパーソナリティ新番組スタート!「石破ショック」&「猫背改善」
40 min
27
授業77 『トレアイ学園最終回!FOMC0.5%利上げ日銀現状維持で円安進行』
40 min
28
授業76 今週の注目は「9月FOMC」!0.5%利下げ確率上昇
47 min
29
授業75日本版「ブラックマンデー」再び!?
48 min
30
授業74『今週は雇用統計が重要!』
48 min
31
授業73植田総裁&パウエル議長発言でドル安トレンド変わらず
48 min
32
授業72 「ジャクソンホール会合」&「閉会中審査」で今週末は荒れそう!
48 min
33
授業71ブラックマンデー越え!日経平均株価下落が史上最大に!
49 min
34
授業70 日米の「金融政策」でドル円が乱高下!? 
49 min
35
授業69 「トランプ・トレード」が活性化!?
49 min
36
授業68 トランプ相場で高金利!?
48 min
37
授業67 雇用統計を受けてドル金利急低下
45 min
38
授業66 『マクロン惨敗&バイデンvsトランプ』
45 min
39
授業65ドル円160円目前!再介入ある!?
44 min
40
授業64 ビックイベント!「CPI」「FOMC」「日銀」を総括
48 min
41
授業63 6月の日米「金利政策」&「CPI」の注意点
49 min
42
授業62 アメリカの個人消費が鈍化している!?
49 min
43
授業61 「もしトラ」で「超円安」時代が到来!?
38 min
44
授業60 ドル円急反発!153-156円でレンジ入り?
36 min
45
授業59 ドル円156円が注目のライン!上昇?再介入?
46 min
46
授業58 2回目の為替介入!?160円→153円に
48 min
47
授業57 160円が介入ライン?!
43 min
48
授業56 $ドル円¥155円台を目指す展開に!?
46 min
49
授業55 ドル円「154円台」&緊迫の中東情勢と「地政学リスク」
45 min
50
授業54 強すぎる「雇用統計」
47 min