我々は安心してリアリティーショーが観たい

「ASAYAN」「あいのり」「未来日記」の時代から定着した 「リアリティショー」はいまや世界中、毎シーズン、どこかしらで 放送/配信されている。 番組にかけられる予算や規模感も年々拡大しつつある。 とはいえ、生身の人間を扱うコンテンツ。 「誰と誰がくっついた!」といったいわゆる“恋愛テクニック”や、 「あの練習生に投票した!」という推し活以外の視点で、 そろそろこのエンタメを語りませんか。 観たい、でもヒヤヒヤしながら観たくない…! 安心してリアリティショーを浴びることができるその日まで、 元気いっぱい! リベラルリアリティショー語り!!!!!


出演者:振り付け演出家・竹中夏海 & chelmico・レイチェル

Society & Culture
1
第16話 作品とクリエイターは分けて考えるべき?
40 min
2
第15話 「冷やしナプキン」をご存知か?
41 min
3
第14話 1つの目的のもと集まってるRIP SLYMEが好き!
36 min
4
第13話 海の日スペシャル 〜 一番のイカゲームは性教育だ!〜
38 min
5
第12話 「前橋ウィッチーズ」は、地方都市在住女性のクローズアップ現代?!
45 min
6
第11話 言葉と行動はディレクションできる
35 min
7
第10話 恋をしなくてもいい恋リア
48 min
8
第9話 「バチェラー6」スペシャル!
45 min
9
第8話 過程をすっ飛ばすものが多すぎるし、相手の心情を考慮しないものが多すぎる
45 min
10
第7話 「あいのり」出身「テラハ」経由「オフラインラブ」終着駅
43 min
11
第6話 推しができたかもしんない
45 min
12
第5話 大きな声では言えないんだけど・・・〜つぼみ大革命とHANAに関する気づき〜
35 min
13
第4話 リアリティーショーを観るときに課している自分なりのルール
43 min
14
第3話 恋愛リアリティーショーの恋愛じゃない部分が見たい
33 min
15
第2話「オフラインラブ」の何がすごかったのか 〜没入と代弁〜
34 min
16
第1話 リアリティーショーとは何なのか?
46 min