アフター6ジャンクション 2

TBSラジオのradikoライブ配信、番組表、Podcastはこちらから↓↓↓

https://www.tbsradio.jp/live/


あなたの"好き"が否定されない、あなたの"好き"が見つかる場所。 映画・音楽・本・ゲームなどの分析や、独自視点による文化研究など、日常の中にある「おもしろ」を掘り起こすカルチャー・キュレーションで現代社会に広がる様々な趣味嗜好の多様性を受け止める。 番組略称は「アトロク2」(いとうせいこう命名)。


#TBSラジオ 「 #アフター6ジャンクション 」 (月~木 22:00~23:55生放送 FM90.5, AM954, radiko.jp

出演:宇多丸(ライムスター)、山本匠晃アナ(月)、日比麻音子アナ(火)、宇垣美里(水)、熊崎風斗アナ(木)


制作:TBSラジオ

TBS Podcast:https://www.tbsradio.jp/podcast

Leisure
Hobbies
2176
特集:世界の見え方、グッと深めていきましょう。解像度高すぎ晋作 〜 電線編 by 石山蓮華
<p>「世界の見え方がちょっと変わるといいな!」な特集コーナー「ビヨンド・ザ・カルチャー」。その道のプロやマニアならではの視点で、世のエンタメ作品を解説していく、「解像度高すぎ晋作」シリーズ。毎回大人気のこのシリーズですが、今夜のテーマは、「電線」です。ということでゲストはもちろん、電線愛好家・文筆家・俳優の、石山蓮華さん!<br> 石山蓮華さんが担当する『たまむすび』の<むすび>を引き継ぐ新番組、『こねくと』は4月3日から 毎週月曜から木曜日の、午後1時スタート。(20:03~20:43頃)</p>
52 min
2177
新概念提唱型投稿コーナー:ええじゃないか!
<p>まだ名前のついていない日常の場面や感情に新たな名前を与え、声高に提唱していく「新概念提唱型投稿コーナー」。いい大人が主張するには、ちょっと恥ずかしい趣味。好きな食べ物。ファッション。「男なのに……」、あるいは、「女なのに……」「男でも女でもないのに……」でも、そんなの、好きなものは好きで、「ええじゃないか」!ということで、普段、自分の「好き」に対して、ちょっとした不安を抱えている人を、「ええじゃないか!」と盛り上げていく、グッドヴァイブスなコーナーです。</p>
8 min
2178
カルチャートーク:明日10日から始まる「アトロクブックフェア」の最新情報
<p>カルチャー界の重要人物に話しを伺うカルチャートーク。「「アトロクブックフェア」は、日本全国の大小さまざまな本屋さんを巻き込んだ、異次元のブックフェア!昨年11月に放送した、「アトロク秋の推薦図書月間」で紹介した本32冊、そして番組本や番組レギュラー陣の本、さらに、この一1年間のアトロクで特集した企画やゲストの本など、最大「70冊」ほどの本がラインナップ。すべての本には、委員会が作成した紹介POPが付き、該当回のポッドキャストへ飛べるQRコード付き!さらに店頭では、「特製リーフレット」と、「番組特製しおり」も、無料配布いたします。 現在、全国で47の書店さんが参加の手を上げてくださっています。参加してくださる書店さんは引き続き募集しています。詳しくは、「アトロク・ブックフェア」の公式サイトをご覧下さい。 (「アトロク・ブックフェア」で検索すると出てきます)(18:30~18:50頃)</p>
21 min
2179
木曜OP:ミステリーアドベンチャーゲーム『ディスコ・エリジウム - ザ・ファイナルカット』をプレイ!
<p>木曜パートナーTBS宇内梨沙アナとライムスター宇多丸とのカルチャートピックスをお楽しみください。(18:00~18:10頃)</p>
23 min
2180
特集:作曲家、エンニオ・モリコーネとは一体どんな人物なのか?特集by小室敬幸さん
<p>映画音楽を芸術の域にまで押し上げた作曲家、エンニオ・モリコーネとは一体どんな人物なのか?お話を伺うのは、音楽ライター「小室敬幸」さん(20:03~20:43頃)</p>
49 min
2181
新概念提唱型投稿コーナー(シアター 一期一会)
<p>まだ名前のついていない日常の場面や感情に新たな名前を与え、声高に提唱していく、「新概念提唱型コーナー」。今回ご紹介するのは「シアター 一期一会」(19:40~19:53頃)</p>
7 min
2182
リスナーのメールを紹介しています!
<p>リスナーのメールを紹介しています!</p>
9 min
2183
カルチャートーク:打林 俊 さん(2023年注目の写真展について)
<p>カルチャー界の重要人物に話しを伺うカルチャートーク。雑誌『写真』3号のお話や、2023年注目の写真展について、写真評論家の打林 俊さんに伺います!(18:30~18:52分頃)</p>
22 min
2184
水曜OP:「鎌倉殿の13人」でナレーションを担当した 長澤まさみさんに関する、ある仮説について
<p>パートナーはTBS日比麻音子アナ。パーソナリティ ライムスター宇多丸さんとのオープニングトーク。アトロク映画祭での一コマのお話と、「鎌倉殿の13人」でナレーションを担当した 長澤まさみさんに関する、ある仮説について日比さんが語っています(18:00~18:04頃)</p>
24 min
2185
特集: <読書>についてアレコレ語らう雑談企画『ブック・ライフ・トーク』 feat松井玲奈
<p>オーディオブック・サービス「Amazon オーディブル」とのコラボ企画、「アトロク・ブック・クラブ」2023年2月号。これまでの読書遍歴や、読書に対するこだわりなどを尋ねる「ブック・ライフ・トーク」をお送りします。今回のゲストは、小説『カモフラージュ』や『累々』、エッセイ『ひみつのたべもの』を刊行している、元SKE48のメンバーで役者・作家の松井玲奈さん。「生まれて初めて読んだ本はなに?」「これまで一番読み返している本は?」さらに「本にまつわる恥ずかしい話は?」など、ざっくばらんに語らっていきます。 (20:03~20:53頃)</p>
50 min
2186
新概念提唱型投稿コーナー:マイ・スイート・ホーメ~こんなに嬉しいことはない~
<p>まだ名前のついていない日常の場面や感情に新たな名前を与え、声高に提唱していく「新概念提唱型投稿コーナー」。火曜日は、『マイ・スイート・ホーメ~こんなに嬉しいことはない~』(19:40~19:53頃)</p>
8 min
2187
「こちら、あみ子」トークショーに出演のお知らせ
<p>宇多丸が2022年のシネマランキング1位に選んだ映画「こちら、あみ子」が渋谷ユーロスペースでアンコール上映。2月11日の上映後のトークショーに、宇多丸が森井勇佑監督と一緒に登場します。チケットは2月8日午前0時から。</p>
4 min
2188
カルチャートーク:2023年の「チョコレート」最新事情 by 木ノ内美里
<p>カルチャー界の気になる人、モノ、ウゴキを紹介するカルチャートーク。チョコレートバイヤーの木野内美里さんが登場。「バレンタインデー」が近づいてきたということで、今年のバレンタインチョコの傾向や、おすすめのチョコレートについて伺います。(18:30~18:52分頃)</p>
22 min
2189
火曜OP:ドンツコツコ!ONI展に行ってきたよ!
<p>パートナーは宇垣美里。パーソナリティ・ライムスター宇多丸との軽妙なやりとりをお楽しみください。(18:00~18:30頃)</p>
23 min
2190
月曜特集:月刊ミュージックコメンタリー特別編!第65回グラミー賞・大総括スペシャル!
<p>高橋芳朗さんによる、月イチ音楽企画の特別編! 今日の午前中に発表され、WOWOWでも中継された第65回グラミー賞の結果を、 高橋芳朗さんに、最速で、大総括していただきました。 (20:00~20:50頃)</p>
42 min
2191
新概念提唱型投稿コーナー:『アピールの行方』
<p>なりたい自分になるべく、周囲にアピールしたところ、なんか全然想像と違う結果になって、あーらびっくり。 そんな、あなたのアピールが意外な転がりかたをしたエピソードを紹介します。 (19:45~19:53頃)</p>
5 min
2192
月曜カルチャー:最新版!「タツノリ・ズンドコ・コメント」2023
<p>ライターの 「プロ野球死亡遊戯」こと、中溝康隆さんが原監督の「はしゃぎっぷり」を紹介してます! (18:30~18:52頃)</p>
21 min
2193
月曜OP:アトロク映画祭大成功!
<p>&nbsp;&nbsp;パートナーは熊崎風斗アナ。宇多丸さんの軽妙なやりとりをお楽しみにください。 (18:00~18:30頃)</p>
24 min
2194
フューチャー&パスト(コンバットRECさん)
<p>今回は、映像コレクターでビデオ考古学者の「コンバットREC」さんと一緒に、月曜日から金曜日までの情報を振り返りつつおさらいし、来週2月6日から2月10日までの番組の予定を一気にお知らせいたします。(20:03~20:43頃)</p>
52 min
2195
新概念提唱型投稿コーナー:山本アナ発案の新投稿企画「んなわケッ!」おためしスタート!!
<p>思考停止しがちなワックな現代人に、新しい概念、新しい文化を提唱していきます。金曜日は「抽象概念警察」をお届けしていますが、今月は!!! 山本アナ発案の新投稿企画【んなわケッ!】がおためしスタート!思わず「んなわケッ!」と言いたくなるような出来事を紹介! (19:40~19:53頃)</p>
7 min
2196
ライムスター宇多丸のミニムービーウォッチメンの時間
<p>ムービーウォッチメンでガチャが当たらなかった映画のお話をしています。</p>
7 min
2197
ムービーウォッチメン:『エンドロールのつづき』
<p>毎週、劇場で公開されている最新映画を評論する『週刊映画時評 ムービーウォッチメン』。今回評論するのは『エンドロールのつづき』(18:30~18:50頃)</p>
24 min
2198
金曜OP:山本アナの口癖について &アトロク映画祭について
<p>パートナーはTBS山本匠晃アナ。パーソナリティ・ライムスター宇多丸との軽妙なやりとりをお楽しみください。 (18:00~18:04頃)</p>
24 min
2199
特集:投稿コーナー『つまらなイイ話』と『老いっス!』。 生き残るのは、どっちだ?決めるのはラジ...
<p>「世界の見え方がちょっと変わるといいな!」な特集コーナー「ビヨンド・ザ・カルチャー」。当番組で毎日、皆様からのお便りを紹介している、「新概念提唱型 投稿コーナー」木曜日はふたつの投稿企画「つまらなイイ話」と「老いッス」を週替わりでお送りすることで、かえって統率の取れていましたが大きな決断をします!「つまらなイイ話」と「老いッス」<strong>どっちかは残し、どっちかは本日終了!!</strong>ふたつの企画の最終プレゼンテーションを行い、最後に皆さんか「どちらの企画をこれからも聞きたいか?」、投票していただきます。(20:03~20:43頃)</p>
49 min
2200
新概念提唱型投稿コーナー「老いっす」「つまらないい話し」どちらを残すか最終プレゼンテーション
<p>木曜日は週替わりで、「つまらなイイ話」と「老いッス」の2つの企画を交互にお送りしていますが、<br> いろんな新企画のアイディアがでてきたということで、どちらかが今夜で終了!このあと8時からの特集コーナーで、<br> どちらを残すのか、リスナー投票で決める最終プレゼンテーションをお送りします。</p>
13 min