アフター6ジャンクション 2

TBSラジオのradikoライブ配信、番組表、Podcastはこちらから↓↓↓

https://www.tbsradio.jp/live/


あなたの"好き"が否定されない、あなたの"好き"が見つかる場所。 映画・音楽・本・ゲームなどの分析や、独自視点による文化研究など、日常の中にある「おもしろ」を掘り起こすカルチャー・キュレーションで現代社会に広がる様々な趣味嗜好の多様性を受け止める。 番組略称は「アトロク2」(いとうせいこう命名)。


#TBSラジオ 「 #アフター6ジャンクション 」 (月~木 22:00~23:55生放送 FM90.5, AM954, radiko.jp

出演:宇多丸(ライムスター)、山本匠晃アナ(月)、日比麻音子アナ(火)、宇垣美里(水)、熊崎風斗アナ(木)


制作:TBSラジオ

TBS Podcast:https://www.tbsradio.jp/podcast

Leisure
Hobbies
5051
木曜OP:宇内アナの新しい生活様式~プロジェクター編~
<p>木曜オープニングトークパートナーはTBS宇内梨沙アナ。パーソナリティ・ライムスター宇多丸との「はなし」をお楽しみください(18:00〜18:10頃)</p>
13 min
5052
特集:『Newtro』的視点によって再解釈される、韓国産シティポップ 特集by 長谷川陽平さん
<p>いま、韓国産のシティポップを読み解くうえで重要な、『Newtro(ニュートロ)』という概念について、実際にどんな楽曲が生まれているのか、曲を聴きながら紹介!ゲストは、プロデューサーでギタリストの長谷川陽平さん。(20:03~20:43頃)</p>
36 min
5053
新概念提唱型投稿コーナー(シアター 一期一会)
<p>まだ名前のついていない日常の場面や感情に新たな名前を与え、声高に提唱していく、「新概念提唱型コーナー」。今回ご紹介するのは「シアター一期一会」(19:40~19:53頃)</p>
9 min
5054
カルチャートーク:黒澤悠紀さん(ゲームバーチャル空間を利用した美術館やアーティストについて)
<p>カルチャー界の重要人物に話しを伺うカルチャートーク。ゲストは、ゲーム情報サイト「Automaton」に寄稿するフリーライターの黒澤悠紀さん。「フォートナイト」や「どうぶつの森」など、ゲーム上のバーチャル空間を利用した、アーティストや美術館などの試みを紹介!(18:30~18:50頃)</p>
20 min
5055
水曜OP :リモート放送心がけている事とは!!?
<p>パートナーはTBS日比麻音子アナ。パーソナリティライムスター宇多丸さんとのオープニングトークは、リモート放送1カ月お二人が心がけている事とは!?そして、お知らせトークも!!(18:00~18:04頃)</p>
12 min
5056
特集:日本を代表する翻訳家に硬軟いろいろ聞いていみる特集
<p>第6回日本翻訳大賞の発表を受けて、選考を務めた翻訳家の柴田元幸さん、岸本佐知子さん、斎藤真理子さんにお集まり頂き、世界最速の振り返りトークを伺いました!(20:03~20:43頃)</p>
51 min
5057
新概念提唱型投稿コーナー:何かが始まる音がする、Y・O・K・A・N~予感~
<p>&nbsp;まだ名前のついていない日常の場面や感情に新たな名前を与え、声高に提唱していく「新概念提唱型投稿コーナー」。今週は、『Y・O・K・A・N』!(19:40~19:53頃)</p> <p><br></p>
5 min
5058
カルチャートーク:笹生那実さん
<p>カルチャー界の重要参考人に話を伺うカルチャートーク。ゲストは漫画家の笹生那実さん。今年2月に発売し話題となった単行本「薔薇はシュラバで生まれる」について伺いました。(18:30~18:50頃)</p>
20 min
5059
火曜オープニング:あれ今、何してたっけ?
<p>パートナーは宇垣美里。ライムスター宇多丸とのオープニングトーク。2人のやり取りをお聞きください。(18:00~18:04頃)</p>
16 min
5060
特集:「月刊しまおアワー」 ゲスト:しまおまほさん
<p>ゲストは、イラストレーター、エッセイスト、レポーターの、しまおまほさん。月一お楽しみ企画「月刊しまおアワー 新緑の5月号」をお送りします。(20:03~20:43頃)</p>
48 min
5061
新概念提唱型投稿コーナー:『ファーストマン~宇宙で初めてこれをやった~』
<p>まだ名前のついていない日常の場面や感情に新たな名前を与え、声高に提唱していく「新概念提唱型投稿コーナー」。今日は、『ファーストマン~宇宙で初めてこれをやった~』!(19:40~19:53頃)</p>
11 min
5062
カルチャートーク:飯塚克味さん(オススメ映画ソフト)
<p>日替わりゲストに旬な話題を聞くカルチャートーク。ゲストは、映画ライターの飯塚克味さん。(18:30~18:50頃)</p>
21 min
5063
月曜OP:熊崎アナ、韓国語検定に挑戦します!!!
<p>月曜オープニングトーク</p> <p>パートナーはTBS熊崎風斗アナ。パーソナリティ・ライムスター宇多丸との軽妙なやりとりをお楽しみください。(18:00~18:04頃)</p>
15 min
5064
フューチャー&パスト(三宅隆太さん)
<p>今回は、脚本家・映画監督・スクリプトドクターの三宅隆太さんと一緒に、月曜日から金曜日までの情報を振り返りつつおさらいし、そして5月18日から5月22日までの番組の予定を一気にお知らせいたします。(20:03~20:43頃)</p>
48 min
5065
新概念提唱型投稿コーナー:抽象概念警察
<p>思考停止しがちなワックな現代人に、新しい概念、新しい文化を提唱していきます。金曜日は「抽象概念警察」!(19:40~19:53頃)</p>
8 min
5066
ムービーウォッチメン:「EXIT」
<p>毎週、劇場で公開されている最新映画を評論する『週刊映画時評 ムービーウォッチメン』。今週は最新映画ソフトを評論する「新作DVD&ブルーレイ・ウォッチメン」!今回評論するのは「EXIT」(18:30~18:50頃)</p>
23 min
5067
金曜OP:「三宿Web」閉店を受け、宇多丸が思いを語る
<p>パートナーはTBS山本匠晃アナ。パーソナリティ・ライムスター宇多丸との軽妙なやりとりをお楽しみください。(18:00~18:04頃)</p>
15 min
5068
特集:アナ雪は最高のミュージカル映画だ!特集 by小室敬幸
<p>「アナと雪の女王」シリーズの魅力を、楽曲面から読み解く特集。「アナ雪は史上最高のミュージカル映画だ!」と絶賛してやまない、音楽ライターの小室敬幸さんが解説。</p> <p>(※楽曲は権利の都合上カットしています。)</p> <p>(*放送日(2020年5月14日)から1週間はradikoのタイムフリー機能で楽曲を含む音声を聞く事出来ます。)</p>
48 min
5069
Spotify Presents ラジオ、できるかな?#6「手洗い音声、宇内アナがやってみた!」
<p>「一億総podcast時代」に、ラジオの新たな可能性を探るコーナー。リスナーからの投稿音声コンテンツやラジオの演出手法を通じて、制作ノウハウをみんなで共有し新たな発想を語り合う。この日は「宇内アナの手洗い音声」などの投稿で、音声コンテンツの可能性を検討!(19:45~19:55頃)</p>
13 min
5070
カルチャートーク:ジニ(「ファイナルファンタジー7・リメイク」について)
<p>カルチャー界の重要人物に話しを伺うカルチャートーク。ゲストは、「ゲーマー日日新聞」主催のゲームジャーナリスト、ジニさんが「ファイナルファンタジー7・リメイク」について語ります。(18:30~18:50頃)</p>
14 min
5071
木曜OP: 宇多丸・宇内の夢のはなし~
<p>木曜オープニングトークパートナーはTBS宇内梨沙アナ。パーソナリティ・ライムスター宇多丸との「はなし」をお楽しみください(18:00〜18:10頃)</p>
15 min
5072
新概念提唱型投稿コーナー(シアター 一期一会)
<p>まだ名前のついていない日常の場面や感情に新たな名前を与え、声高に提唱していく、「新概念提唱型コーナー」。今回ご紹介するのは「シアター一期一会」(19:40~19:53頃)</p>
10 min
5073
特集:第1回洋楽選曲バトル!!! 特集by高橋芳朗さん
<p>「選曲」を「エンターテイメント」にした音楽特集!出題されたお題に対して、いちばん相応しい曲を選んだ人が勝ち!というシンプルなゲームが「洋楽選曲バトル」です。生活は踊るでもおなじみ、音楽ジャーナリストの高橋芳朗さん、そして投票いただいた沢山のリスナーの皆さんと一緒にお届け!お題は、「ベースラインがかっこいいイントロ」(20:03~20:43頃)</p>
34 min
5074
カルチャートーク:柳樂光隆さん(サンダーキャットと最新アルバム「It is What it i...
<p>日々変化する最新のジャズシーンを追う、音楽評論家の柳樂光隆さんに、サンダーキャットと、彼の最新アルバム「It is What it is」を解説して頂きます。(18:30~18:50頃)</p>
18 min
5075
水曜OP :この1週間の出来事〜楽しくて!!!
<p>パートナーはTBS日比麻音子アナ。パーソナリティライムスター宇多丸さんとのオープニングトークは、日比アナのザ・リモートワークとは?!! 8時台の選曲バトルが楽しみな、宇多丸さんのワクワク話しをお聞きください。(18:00~18:04頃)</p>
20 min