アフター6ジャンクション 2

TBSラジオのradikoライブ配信、番組表、Podcastはこちらから↓↓↓

https://www.tbsradio.jp/live/


あなたの"好き"が否定されない、あなたの"好き"が見つかる場所。 映画・音楽・本・ゲームなどの分析や、独自視点による文化研究など、日常の中にある「おもしろ」を掘り起こすカルチャー・キュレーションで現代社会に広がる様々な趣味嗜好の多様性を受け止める。 番組略称は「アトロク2」(いとうせいこう命名)。


#TBSラジオ 「 #アフター6ジャンクション 」 (月~木 22:00~23:55生放送 FM90.5, AM954, radiko.jp

出演:宇多丸(ライムスター)、山本匠晃アナ(月)、日比麻音子アナ(火)、宇垣美里(水)、熊崎風斗アナ(木)


制作:TBSラジオ

TBS Podcast:https://www.tbsradio.jp/podcast

Leisure
Hobbies
4401
特集:「数学オリンピックとはなんぞや?」特集
<p>毎年7月の2日間、各国から集まった20才未満の天才たちが集い、4時間半でたった3問の難問に挑む究極のブレインスポーツ、それが「数学オリンピック」。今、大会の予選が開催中ということで、「数学オリンピック」を題材にしたマンガ『数学ゴールデン』の作者、藏丸竜彦先生と、『数学ゴールデン』の監修を担当し「国際数学オリンピック」3年連続メダリストという近藤宏樹さんをお招きして、究極の頭脳戦「数学オリンピック」について伺っていきます。(20:03~20:43頃)</p> <p><br></p>
51 min
4402
新概念提唱型投稿コーナー:何かが始まる音がする、Y・O・K・A・N~予感~
<p>まだ名前のついていない日常の場面や感情に新たな名前を与え、声高に提唱していく「新概念提唱型投稿コーナー」。今週は、『Y・O・K・A・N』!(19:40~19:53頃)</p> <p><br></p>
11 min
4403
カルチャートーク:エッセイ集『死ぬまでに行きたい海』について by 岸本佐知子
<p>カルチャー界の一流のキュレーターに話を伺うカルチャートーク。ゲストは翻訳家の岸本佐知子さん。2020年の12月に発売されたエッセイ集『死ぬまでに行きたい海』について伺います。(18:30~18:50頃)</p>
23 min
4404
火曜OP:宇垣「石岡暎子展」を語る
<p>パートナーは宇垣美里。ライムスター宇多丸とのオープニングトーク。2人のやり取りをお聞きください。(18:00~18:04頃)</p>
20 min
4405
特集:月刊ミュージックコメンタリー 1月号!!by高橋芳朗
<p>TBSラジオ「ジェーンスー生活は踊る」の選曲でもおなじみ、音楽ジャーナリストの高橋芳朗さんによる、月イチ音楽企画。日々変動する洋楽の最新事情と、オススメの新譜を紹介してもらいます! (20:03~20:43頃)</p>
38 min
4406
新概念提唱型投稿コーナー:『ファーストマン~宇宙で初めてこれをやった~』
<p>まだ名前のついていない日常の場面や感情に新たな名前を与え、声高に提唱していく「新概念提唱型投稿コーナー」。今日は、『ファーストマン~宇宙で初めてこれをやった~』!(19:40~19:53頃)</p>
8 min
4407
カルチャートーク:12月12日公開の最新作『無頼』について by井筒和幸監督
<p>カルチャー界の重要人物に話しを伺うカルチャートーク。ゲストは、映画監督の井筒和幸さん!12月12日公開の最新作『無頼』のお話を伺います。(18:30~18:50頃)</p>
23 min
4408
月曜OP:宇多丸さんが成人式でとった逆にイキった行動とは?
<p>パートナーはTBS熊崎風斗アナ。パーソナリティ・ライムスター宇多丸との軽妙なやりとりをお楽しみください。(18:00~18:04頃)</p>
21 min
4409
フューチャー&パスト(三宅隆太さん)
<p>今回は、脚本家・映画監督・スクリプトドクターの三宅隆太さんと一緒に、月曜日から金曜日までの情報を振り返りつつおさらいし、そして1月11日から1月15日までの番組の予定を一気にお知らせいたします。(20:03~20:43頃)</p>
48 min
4410
新概念提唱型投稿コーナー:抽象概念警察
<p>思考停止しがちなワックな現代人に、新しい概念、新しい文化を提唱していきます。金曜日は「抽象概念警察」!(19:40~19:53頃)</p>
6 min
4411
ムービーウォッチメン:『新感染半島 ファイナル・ステージ』
<p>毎週、劇場で公開されている最新映画を評論する『週刊映画時評 ムービーウォッチメン』。今回評論するのは『新感染半島 ファイナル・ステージ』(18:30~18:50頃)</p>
23 min
4412
金曜OP:来週ムービーウォッチメンはお休み!代わりにお送りするのは!?
<p>パートナーはTBS山本匠晃アナ。パーソナリティ・ライムスター宇多丸との軽妙なやりとりをお楽しみください。(18:00~18:04頃)</p>
20 min
4413
特集:「人間VS AIの歴史! 藤井聡太も腕を磨いた将棋AIって どこまで進化しちゃってるの...
<p>「聞いたあとにちょっと世界が変わるといいな!」な特集コーナー。</p> <p>藤井聡太 棋士。「稀代の天才」と言われるほど、飛び抜けた才能を持った彼が、自らの腕を磨くために使っているのが将棋AI。<br> 将棋AIとは、一体、どんなものなのか?人間との実力の差は?<br> どんな人たちが作っているの?などなど、<br> いつの間にか私たちの近くにも忍び寄る“将棋AI”という存在について</p> <p>「将棋AIの進化を追い続ける 元東大将棋部の将棋ライター」松本博文さんにお伺いします。</p>
51 min
4414
Spotify Presents ラジオ、できるかな?#39「ラジオの人たちはどんなイヤホンを...
<p>「一億総podcast時代」に、ラジオの新たな可能性を探るコーナー。リスナーからの投稿音声コンテンツやラジオの演出手法を通じて、制作ノウハウをみんなで共有し新たな発想を語り合う。今回は「リスナーから寄せられた素朴な疑問」、「ラジオの人たちはどんなイヤホンを使っているのか」にお答え!!(19:45~19:55頃)</p>
11 min
4415
カルチャートーク:「サイバーパンク2077」(ジニ/ゲームジャーナリスト)
<p>カルチャー界の重要人物に話しを伺うカルチャートーク。ゲームジャーナリストのジニさんが、「サイバーパンク2077」を紹介。(18:30~18:50頃)</p>
17 min
4416
木曜OP:2021年はじめての木曜日
<p>木曜オープニングトークパートナーはTBS宇内梨沙アナ。パーソナリティ・ライムスター宇多丸とのカルチャートピックスをお楽しみください。(18:00〜18:10頃)</p>
4 min
4417
特集:BONキラーチューン 特集 by大石始さん & ドラーの大ちゃん
<p>「ニッポンのBONと正月がアトロクに集結!めでたい今夜は、うちでBONオドラナイト2021・新春!」どうか、2021年の夏が来る頃には、みんなで輪になって“BON踊り”たい…。そこで「BONキラーチューン」をたくさん聴いて、おのおの自由に踊っていく特集!ゲストは、音楽ライターの大石始さん、そして、スペシャルオドラーとして、大石さんのBON友だち、ハードコア盆オドラーの大ちゃんさんも電話で登場!(20:03~20:43頃)</p>
47 min
4418
新概念提唱型投稿コーナー(シアター 一期一会)
<p>まだ名前のついていない日常の場面や感情に新たな名前を与え、声高に提唱していく、「新概念提唱型コーナー」。今回ご紹介するのは「シアター 一期一会」(19:40~19:53頃)</p>
8 min
4419
カルチャートーク:橋本庸さん(映画にまつわったオリジナルカクテル)
<p>カルチャー界の重要人物に話しを伺うカルチャートーク。全国の映画ファンが集うという渋谷のカクテルバー「八月の鯨」の店長、橋本庸さんが登場!スタジオのテーブルがバーカウンターに…!?映画にまつわるオリジナルカクテルを作って頂きます。(18:30~18:50頃)</p>
21 min
4420
水曜OP:2021年水曜のあと6も 宜しくお願いします!!
<p>パートナーはTBS日比麻音子アナ。パーソナリティ ライムスター宇多丸さんとのオープニングトーク、年末年始、お2人の動きについてお話ししています(18:00~18:04頃)</p>
22 min
4421
特集:「『パラサイト』は1日にしてならず!ヤバい韓国映画を改めてヤバがる」特集
<p>1999年「シュリ」で韓国映画の革命が起き、2020年『パラサイト 半地下の家族』で映画界の頂点を極めた韓国映画。過去の重要作品や重要俳優、重要監督などを改めてチェックします。ゲストは映画秘宝・編集長の岩田和明さんと編集部の岡本敦史さん。お2人と一緒に韓国映画をヤバがります。(20:03~20:43頃)</p> <p><br></p>
52 min
4422
新概念提唱型投稿コーナー:何かが始まる音がする、Y・O・K・A・N~予感~
<p>まだ名前のついていない日常の場面や感情に新たな名前を与え、声高に提唱していく「新概念提唱型投稿コーナー」。今週は、『Y・O・K・A・N』!(19:40~19:53頃)</p> <p><br></p>
8 min
4423
カルチャートーク:2020年ミュージカル界振り返り by岡田育
<p><strong>カルチャー界の一流のキュレーターに話を伺うカルチャートーク。ゲストは文筆家の岡田育さん。2020年のミュージカル界を振り返っていただきます。(18:30~18:50頃)</strong></p>
21 min
4424
火曜OP:宇多丸「石岡瑛子 血が、汗が、涙がデザインできるか」展を語る 
<p>パートナーは宇垣美里。ライムスター宇多丸とのオープニングトーク。2人のやり取りをお聞きください。(18:00~18:04頃)</p>
21 min
4425
特集:初夢特集2021!!
<p>今年もやります!いつのまにか番組恒例となっている、この企画。皆さんが、このお正月に見た「初夢」=ジャパニーズ・ドリームは?!皆さんが見た、ほやほやの「初夢」を味わっていきます。(20:03~20:43頃)</p>
48 min