アフター6ジャンクション 2

TBSラジオのradikoライブ配信、番組表、Podcastはこちらから↓↓↓

https://www.tbsradio.jp/live/


あなたの"好き"が否定されない、あなたの"好き"が見つかる場所。 映画・音楽・本・ゲームなどの分析や、独自視点による文化研究など、日常の中にある「おもしろ」を掘り起こすカルチャー・キュレーションで現代社会に広がる様々な趣味嗜好の多様性を受け止める。 番組略称は「アトロク2」(いとうせいこう命名)。


#TBSラジオ 「 #アフター6ジャンクション 」 (月~木 22:00~23:55生放送 FM90.5, AM954, radiko.jp

出演:宇多丸(ライムスター)、山本匠晃アナ(月)、日比麻音子アナ(火)、宇垣美里(水)、熊崎風斗アナ(木)


制作:TBSラジオ

TBS Podcast:https://www.tbsradio.jp/podcast

Leisure
Hobbies
3926
カルチャートーク:翻訳家・編集者「岡崎暢子」さん(韓国文学“エッセイ”について)
<p>カルチャー界の重要人物に話しを伺うカルチャートーク。話題を集める韓国文学、“エッセイ”について なぜ、今、出版が相次いでいるのか。韓国語で書かれたエッセイ「僕だって、大丈夫じゃない」を翻訳された 翻訳家・編集者の「岡崎暢子」さんに伺います。(18:30~18:50頃)</p>
17 min
3927
水曜OP:「B-BOYイズム」制作秘話 & 日比アナ、お誕生日おめでとう!!
<p>パートナーはTBS日比麻音子アナ。パーソナリティ ライムスター宇多丸さんとのオープニングトーク。7/5が誕生日の日比さん、今年で28歳!ということで、宇多丸さんが28歳のときに作ったRHYMESTERの楽曲「B-BOYイズム」制作秘話などお話しています。(18:00~18:04頃)</p>
20 min
3928
特集:ラジオで『ホントのコイズミさん』特集 feat.小泉今日子さん
<p>今年4月から始まったSpotifyオリジナルのPodcast番組「ホントのコイズミさん」。歌手、俳優、文筆家で、大の本好きな小泉今日子さんがパーソナリティを担当するこの番組。そこで扱うアート、LGBTQ+、フェミニズム、韓国文学など、アトロクと親和性の高いものばかり。そこで今回は小泉さんがお招きして、番組で扱ったオススメの本などに触れながらトークしていきます。(20:03~20:43頃)</p>
52 min
3929
新概念提唱型投稿コーナー:マイ・スイート・ホーメ~こんなに嬉しいことはない~
<p>まだ名前のついていない日常の場面や感情に新たな名前を与え、声高に提唱していく「新概念提唱型投稿コーナー」。火曜日は、『マイ・スイート・ホーメ~こんなに嬉しいことはない~』(19:40~19:53頃)</p> <p><br></p>
6 min
3930
カルチャートーク:最新アイドルソング時評 by 白夜書房・森田秀一
<p>カルチャー界の気になる人、モノ、ウゴキを紹介するカルチャートーク。ウタマルさんが雑誌ブブカで連載中のマブ論で取り上げるオススメのアイドル的ソング楽曲について、白夜書房の森田秀一さんに伺います。(18:30~18:50頃)</p>
13 min
3931
火曜OP:しょこたん登場以降、以前で世界は変わった
<p>パートナーは宇垣美里。ライムスター宇多丸とのオープニングトーク。2人のやり取りをお聞きください。(18:00~18:04頃)</p>
20 min
3932
新概念提唱型投稿コーナー:『イ キ り ゲンドウ』
<p>まだ名前のついていない日常の場面や感情に新たな名前を与え、声高に提唱していく「新概念提唱型投稿コーナー」。今日は、『イ キ り ゲンドウ』!(19:40~19:53頃)</p>
12 min
3933
特集:超一流になりたくば、文豪たちの『食レポ』を学べ特集! by 山口謠司教授
<p>超一流の文豪は「美味しい」を、どう表現したのか?そしてそこに潜む彼らの「作風」を味わうことで、「超一流の証・食レポ」を極めていきましょう!語ってくださるのは、『文豪のおいしいことば』という新刊本を書かれた山口謠司先生!去年10月の「文豪たちの、粋な、ずるい謝罪文特集」に続き、2度目の登場です。(20:00~20:53頃)</p>
51 min
3934
カルチャートーク:SF映画「Arc アーク」について by 石川慶監督
<p>今回は、映画「蜜蜂と遠雷」などの 石川 慶 監督が初登場!監督のキャリアについてのお話、そして先週の金曜日から公開が始まった、SF映画「Arc」についてのお話も伺います。(18:30~18:50頃)</p>
23 min
3935
月曜OP:熊崎アナ、朗読会に呼ばれない理由を考えるも・・・。
<p>パートナーはTBS熊崎風斗アナ。パーソナリティ・ライムスター宇多丸との軽妙なやりとりをお楽しみください。(18:00~18:20頃)</p>
22 min
3936
フューチャー&パスト(三宅隆太さん)
<p>今回は、脚本家で映画監督、スクリプトドクター「三宅隆太」さんと一緒に、月曜日から金曜日までの情報を振り返りつつおさらいし、来週6月28日から7月2日までの番組の予定を一気にお知らせいたします。(20:03~20:43頃)</p>
48 min
3937
新概念提唱型投稿コーナー:抽象概念警察
<p>思考停止しがちなワックな現代人に、新しい概念、新しい文化を提唱していきます。金曜日は「抽象概念警察」!(19:40~19:53頃)</p>
7 min
3938
ムービーウォッチメン:『クワイエット・プレイス 破られた沈黙』
<p>毎週、劇場で公開されている最新映画を評論する『週刊映画時評 ムービーウォッチメン』。今回評論するのは『クワイエット・プレイス 破られた沈黙』(18:30~18:50頃)</p>
23 min
3939
金曜OP:山本アナ、他の曜日への顔出しって、、、
<p>パートナーはTBS山本匠晃アナ。パーソナリティ・ライムスター宇多丸との軽妙なやりとりをお楽しみください。(18:00~18:04頃)</p>
20 min
3940
特集:「月刊しまおアワー!しまおまほと マイゲーム・マイライフ!!」(漫画家でエッセイスト/し...
<p>聞いたあとにちょっと世界が変わるといいな!」な特集コーナー。<br> <br> 日常的に「ゲーム」を嗜まれ『マイゲーム・マイライフ』からの出演オファーも長い間、待ち続けているしまおさん。<br> しかし 待てど暮らせど一向に声がかからない…とのこと。</p> <p>ならば、もう…、しまおアワーでゲームの話をしようじゃないか!ということで今夜は、<br> 「しまおアワー的マイゲーム・マイライフ」をお送りします!</p>
48 min
3941
新概念提唱型投稿コーナー(STAND BY ミーミーちゃん ~ わたしの心のお友だち)
<p>まだ名前のついていない日常の場面や感情に新たな名前を与え、声高に提唱していく、「新概念提唱型コーナー」。<br> 木曜日は、あなただけの「心のお友だち」を紹介する、「STAND BY ミーミーちゃん ~ わたしの心のお友だち」をお届け。<br> (19:40~19:53頃)</p>
10 min
3942
カルチャートーク: 「"excel"を使ったeスポーツ大会」(ゲームスパーク編集長/宮崎紘輔)
<p>カルチャー界の気になるヒト・モノ・ウゴキを紹介する、「カルチャートーク」のコーナー。<br> マイクロソフトの表計算ソフト、「excel(エクセル)」を使って、どれだけ早く問題を解けるか? <br> という世界大会について、ゲームスパーク編集長・宮崎紘輔にお話をお伺いします。</p> <p>(18:30~18:50頃)</p>
18 min
3943
木曜OP:ペットボトルのお茶は950mlの話してましたが・・・
<p>木曜オープニングトークパートナーはTBS宇内梨沙アナ。パーソナリティ・ライムスター宇多丸とのカルチャートピックスをお楽しみください。<br> (18:00〜18:10頃)</p>
22 min
3944
特集:目が見える人でも一度は聞きたい。目が見えない人のための映画鑑賞サービス “音声ガイド”は...
<p>「目の見える映画ファン」にこそ聞いて欲しい、変わり種の音声ガイドや、音声ガイドの新しい試みを実際の音源を聞きながら紹介。ゲストは、「美月めぐみ」さん &amp; 「鈴木橙輔」さん。(20:03~20:43頃)</p>
44 min
3945
新概念提唱型投稿コーナー(シアター 一期一会)
<p>まだ名前のついていない日常の場面や感情に新たな名前を与え、声高に提唱していく、「新概念提唱型コーナー」。今回ご紹介するのは「シアター 一期一会」(19:40~19:53頃)</p>
8 min
3946
カルチャートーク:矢部太郎さん(オススメ漫画を紹介)
<p>カルチャー界の重要人物に話しを伺うカルチャートーク。先日発売されたばかりの新刊『ぼくのお父さん』が話題の、芸人で漫画家そして、カラテカの「矢部太郎」さんに、最近読んだオススメ漫画を紹介しています。(18:30~18:50頃)</p>
22 min
3947
水曜OP:日比さんの日々のお話し!!
<p>パートナーはTBS日比麻音子アナ。パーソナリティ ライムスター宇多丸さんとのオープニングトーク。日比さんの記事が載っている雑誌「BLT」について。完成した「モルカー」について。などなどお話ししています。(18:00~18:04頃)</p>
21 min
3948
特集:今の洋楽シーンがすぐわかる!月刊ミュージックコメンタリー6月号特集
<p>お馴染み音楽ジャーナリスト高橋芳朗さんによる月イチ音楽企画。今回は、20年ほど続く80年代サウンドのリバイバル、その流れを総括してもらいます。放送から1週間以内であれば、ラジコのタイムフリー機能にて聴きなおすことが可能です。(20:03~20:43頃)</p>
32 min
3949
新概念提唱型投稿コーナー:マイ・スイート・ホーメ~こんなに嬉しいことはない~
<p>まだ名前のついていない日常の場面や感情に新たな名前を与え、声高に提唱していく「新概念提唱型投稿コーナー」。火曜日は、『マイ・スイート・ホーメ~こんなに嬉しいことはない~』(19:40~19:53頃)</p>
10 min
3950
カルチャートーク:上半期おすすめのネット発クリエイター by 冨田明宏さん
<p>カルチャー界の気になる人、モノ、ウゴキを紹介するカルチャートーク。アニメソング評論家で音楽プロデューサーの冨田明宏さんに、注目のボカロPなどのネットクリエイターを紹介して頂きます。(18:30~18:50頃)</p>
17 min