アフター6ジャンクション 2

TBSラジオのradikoライブ配信、番組表、Podcastはこちらから↓↓↓

https://www.tbsradio.jp/live/


あなたの"好き"が否定されない、あなたの"好き"が見つかる場所。 映画・音楽・本・ゲームなどの分析や、独自視点による文化研究など、日常の中にある「おもしろ」を掘り起こすカルチャー・キュレーションで現代社会に広がる様々な趣味嗜好の多様性を受け止める。 番組略称は「アトロク2」(いとうせいこう命名)。


#TBSラジオ 「 #アフター6ジャンクション 」 (月~木 22:00~23:55生放送 FM90.5, AM954, radiko.jp

出演:宇多丸(ライムスター)、山本匠晃アナ(月)、日比麻音子アナ(火)、宇垣美里(水)、熊崎風斗アナ(木)


制作:TBSラジオ

TBS Podcast:https://www.tbsradio.jp/podcast

Leisure
Hobbies
3576
カルチャートーク:推薦図書月間「偶然の聖地/宮内悠介」 by 岸本佐知子
<p>カルチャー界で注目の人やトピックスを紹介していくカルチャートーク。11月は、ゲストにオススメの一冊を紹介してもらう「アトロク推薦図書月間」!トップバッターは、エッセイスト・翻訳家の岸本佐知子さん。今日は熊崎アナはお休み、代打パートナーはTBS篠原梨菜アナ。(18:30~18:52頃)</p>
22 min
3577
月曜OP:篠原アナの推薦図書「おばけとともだちになる方法」
<p>今日は熊崎アナはお休み、代打パートナーはTBS篠原梨菜アナ。パーソナリティ・ライムスター宇多丸との軽妙なやりとりをお楽しみください。(18:00~18:22頃)</p>
18 min
3578
フューチャー&パスト(渡辺範明さん)
<p>今回は、ボードゲームメーカー「ドロッセルマイヤーズ」代表の渡辺範明さん、そして宇多丸さんと一緒に、月曜日から金曜日までの情報を振り返りつつおさらいし、来週11月1日から11月5日までの番組の予定を一気にお知らせいたします。(20:00~20:43頃)</p>
51 min
3579
新概念提唱型投稿コーナー:抽象概念警察
<p>思考停止しがちなワックな現代人に、新しい概念、新しい文化を提唱していきます。金曜日は「抽象概念警察」!(19:40~19:53頃)</p>
9 min
3580
ムービーウォッチメン:『DUNE デューン 砂の惑星』
<p>毎週、劇場で公開されている最新映画を評論する『週刊映画時評 ムービーウォッチメン』。今回評論するのは『DUNE デューン 砂の惑星』(18:30~18:50頃)</p>
24 min
3581
金曜OP:お知らせ諸々!!
<p>パートナーはTBS山本匠晃アナ。パーソナリティ・ライムスター宇多丸との軽妙なやりとりをお楽しみください。(18:00~18:04頃)</p>
21 min
3582
特集:「月刊しまおアワー10月号「秋の夜長のフリートークスペシャル」」
<p>イラストレーター、エッセイスト、街歩きレポーターなど、さまざまな肩書きを持つ 奇才、しまおまほさんによる<br> 月に一度のお楽しみ、月刊しまおアワー。<br> 今月は「秋の夜長、大人のフリートークスペシャル」を開催。<br> しまおさん曰く、「ハロウィンは子どもの遊び」、「今年のアトロクにハロウィンは来ない」だそうです。</p> <p><br></p>
50 min
3583
新概念提唱型投稿コーナー(STAND BY ミーミーちゃん ~ わたしの心のお友だち)
<p>まだ名前のついていない日常の場面や感情に新たな名前を与え、声高に提唱していく、「新概念提唱型コーナー」。<br> 木曜日は、あなただけの「心のお友だち」を紹介する、「STAND BY ミーミーちゃん ~ わたしの心のお友だち」をお届け。<br> <br> (19:40~19:53頃)</p>
10 min
3584
カルチャートーク:森田秀一さん(「マブ論」オススメの「アイドル的」楽曲)
<p>カルチャー界の重要人物に話しを伺うカルチャートーク。白夜書房の「森田秀一」さんに、宇多丸さんが雑誌・ブブカで連載中の「マブ論」で取り上げる、オススメ「アイドル的」楽曲について伺います。</p>
11 min
3585
木曜OP:宇内さんの夢の話・・・
<p>木曜オープニングトークパートナーはTBS宇内梨沙アナ。パーソナリティ・ライムスター宇多丸とのカルチャートピックスをお楽しみください。<br> (18:00〜18:10頃)</p>
19 min
3586
特集:覚え違いタイトルの本でも探してくれる図書館の調べ物コーナー『レファレンスサービス』のこと...
<p>『100万回死んだねこ 覚え違いタイトル集』の著者「福井県立図書館」に務める司書の「宮川陽子」さんに、「レファレンスサービス」とは一体どういうものなのか?タイトルの「覚え違い」から見える、図書館司書のお仕事について、そして、「覚え違いタイトル」の例をたっぷり紹介!(20:03~20:43頃)</p>
50 min
3587
新概念提唱型投稿コーナー(シアター 一期一会)
<p>まだ名前のついていない日常の場面や感情に新たな名前を与え、声高に提唱していく、「新概念提唱型コーナー」。今回ご紹介するのは「シアター 一期一会」(19:40~19:53頃)</p>
9 min
3588
カルチャートーク:市山尚三さん(第34回東京国際映画祭の注目作品 紹介)
<p>カルチャー界の重要人物に話しを伺うカルチャートーク。10月30日から始まる「第34回 東京国際映画祭の注目作品」について、今年からプログラミングディレクターに就任した「市山尚三」さんに紹介していただきます!(18:30~18:50頃)</p>
15 min
3589
水曜OP:デューン
<p>パートナーはTBS日比麻音子アナ。パーソナリティ ライムスター宇多丸さんとのオープニングトーク。ヒーヴィーウォッチメン「DUNE/砂の惑星」!!デューンっと、いろいろ語っています。(18:00~18:04頃)</p>
23 min
3590
特集:月刊ミュージックコメンタリー10月号特集 「エルトン・ジョンNEWアルバムについて」by...
<p>TBSラジオ「ジェーンスー生活は踊る」の選曲でお馴染み音楽ジャーナリスト高橋芳朗さんによる月1音楽企画。今回はエルトン・ジョンのNEWアルバム「The Lockdown Sessions」についてです。 (20:03~20:43頃)</p> <p><br></p>
39 min
3591
新概念提唱型投稿コーナー:マイ・スイート・ホーメ~こんなに嬉しいことはない~
<p>まだ名前のついていない日常の場面や感情に新たな名前を与え、声高に提唱していく「新概念提唱型投稿コーナー」。火曜日は、『マイ・スイート・ホーメ~こんなに嬉しいことはない~』(19:40~19:53頃)</p>
8 min
3592
カルチャートーク:「漫画家さん、いらっしゃ~い」宮崎夏次系さん
<p>カルチャー界の気になる人、モノ、ウゴキを紹介するカルチャートーク。不定期コーナー「漫画家さん、いらっしゃ~い」。今回は、最新作「あなたはブンちゃんの恋」が大反響を巻き起こしている漫画家・宮崎夏次系さん!放送メディア初出演となる、貴重なインタビューをお届します。(18:30~18:50頃</p>
23 min
3593
火曜OP:映画「007は二度死ぬ」に宇多丸激似のヘリ操縦士が見つかる
<p>パートナーは宇垣美里。パーソナリティ・ライムスター宇多丸との軽妙なやりとりをお楽しみください。(18:00~18:04頃)</p> <p><br></p>
20 min
3594
特集:球場での楽しむ食事「スタジアムグルメ」の魅力特集 by カルロス矢吹&チャッピー加藤
<p>パ・リーグもセ・リーグも優勝争いが行われている中で、もう一つ、球場で行なわれている熱い戦い…。それが「スタジアムグルメ」をめぐる攻防!!選手がプロデュースした球団肝入りのスタジアムグルメを、ライターのカルロス矢吹さん・チャッピー加藤さんがご紹介!(20:00~20:53頃)</p>
49 min
3595
新概念提唱型投稿コーナー:『イ キ り ゲンドウ』
<p>まだ名前のついていない日常の場面や感情に新たな名前を与え、声高に提唱していく「新概念提唱型投稿コーナー」。今日は、『イ キ り ゲンドウ』!(19:40~19:53頃)</p>
10 min
3596
カルチャートーク:「秋の夜長に見たい『甘くない』韓国ドラマ」by K-POPゆり子
<p>カルチャー界で注目の人やトピックスを紹介していくカルチャートーク。韓国発のNetfrix作品「イカゲーム」「D.P-脱走兵追跡官-」を、韓国エンタメライター・K-POPゆりこさんがご紹介!(18:30~18:52頃)</p> <p><br></p>
21 min
3597
月曜OP:菊花賞、期日前投票、そして、DJ Oasis氏とのその後…
<p>パートナーはTBS熊崎風斗アナ。パーソナリティ・ライムスター宇多丸との軽妙なやりとりをお楽しみください。(18:00~18:04頃)</p>
22 min
3598
フューチャー&パスト(福田里香さん)
<p>今回は、お菓子研究家「福田里香」さんと一緒に、月曜日から金曜日までの情報を振り返りつつおさらいし、来週10月25日から10月29日までの番組の予定を一気にお知らせいたします。(20:00~20:55)</p>
50 min
3599
新概念提唱型投稿コーナー:抽象概念警察
<p>思考停止しがちなワックな現代人に、新しい概念、新しい文化を提唱していきます。金曜日は「抽象概念警察」!(19:40~19:53頃)</p>
6 min
3600
ムービーウォッチメン:『最後の決闘裁判』
<p>毎週、劇場で公開されている最新映画を評論する『週刊映画時評 ムービーウォッチメン』。今回評論するのは『最後の決闘裁判』(18:30~18:50頃)</p>
24 min