アフター6ジャンクション 2

TBSラジオのradikoライブ配信、番組表、Podcastはこちらから↓↓↓

https://www.tbsradio.jp/live/


あなたの"好き"が否定されない、あなたの"好き"が見つかる場所。 映画・音楽・本・ゲームなどの分析や、独自視点による文化研究など、日常の中にある「おもしろ」を掘り起こすカルチャー・キュレーションで現代社会に広がる様々な趣味嗜好の多様性を受け止める。 番組略称は「アトロク2」(いとうせいこう命名)。


#TBSラジオ 「 #アフター6ジャンクション 」 (月~木 22:00~23:55生放送 FM90.5, AM954, radiko.jp

出演:宇多丸(ライムスター)、山本匠晃アナ(月)、日比麻音子アナ(火)、宇垣美里(水)、熊崎風斗アナ(木)


制作:TBSラジオ

TBS Podcast:https://www.tbsradio.jp/podcast

Leisure
Hobbies
3476
コンテンツライダー・Amazon!(Amazon Music)
<p>このコロナ禍に、本、映画、音楽、ゲームなどのエンタメで感動したもの、衝撃を受けたもの、救われたものなど、その作品の魅力や、まつわるエピソードを募集し、ここで共有することで、「コンテンツライダー、ここにあり」と社会に訴えていくコーナー!リスナーのエピソード、募集中!(19:40~19:53頃)</p>
12 min
3477
カルチャートーク:2021年ベスト・ミュージアムグッズ 大澤夏美さん
<p>カルチャー界の気になる人、モノ、ウゴキを紹介するカルチャートーク。ミュージアムグッズ愛好家の大澤夏美さんに、2021年のベストミュージアムグッズを紹介していただきます。(18:30~18:50頃)</p> <p><br></p>
19 min
3478
火曜OP:「このマンガがすごい!2022」が発表!アトロクで取り上げたマンガめっちゃあるじゃん!
<p>パートナーは宇垣美里。パーソナリティ・ライムスター宇多丸との軽妙なやりとりをお楽しみください。(18:00~18:04頃)</p>
17 min
3479
特集:ゴスペラーズ黒沢薫プレゼンツ!ベストカレー2021 with エリックサウス稲田俊輔
<p>本を代表するボーカルグループ「ゴスペラーズ」のメンバーにして、業界屈指のカレー通、人呼んで「ハードコアカレーシンガー」、黒沢薫さんによる年末恒例企画。今年はフードライターにして、南インドカレーの名店「エリックサウス」総料理長・稲田俊輔さんも登場!(20:00~20:53頃)</p> <p><br></p>
48 min
3480
コンテンツライダー・Amazon!(Amazon Music)
<p>このコロナ禍に、本、映画、音楽、ゲームなどのエンタメで感動したもの、衝撃を受けたもの、救われたものなど、その作品の魅力や、まつわるエピソードを募集し、ここで共有することで、「コンテンツライダー、ここにあり」と社会に訴えていくコーナー!(19:45~19:57頃)</p> <p><br></p>
10 min
3481
カルチャートーク:2021年「BESTタレント本」by 吉田豪
<p>カルチャー界で注目の人やトピックスを紹介していくカルチャートーク。今回は、角川春樹が少年時代から現在までを語った「最後の角川春樹/伊藤彰彦」と、お笑い第7世代「EXIT」兼近大樹、「かが屋」加賀翔の小説をご紹介!(18:30~18:52頃)</p>
20 min
3482
月曜OP:ドキュメンタリー映画「水俣曼荼羅」(原一男監督)を鑑賞して・・・
<p>パートナーはTBS熊崎風斗アナ。パーソナリティ・ライムスター宇多丸との軽妙なやりとりをお楽しみください。(18:00~18:23頃)</p>
21 min
3483
フューチャー&パスト(コンバットRECさん)
<p>今回は、映像コレクターでビデオ考古学者の「コンバットREC」さんと一緒に、月曜日から金曜日までの情報を振り返りつつおさらいし、来週12月6日から12月10日までの番組の予定を一気にお知らせいたします。(20:03~20:43頃)</p>
50 min
3484
「Creepy Nutsの未来を守りたい!コンプラ・タイムコップPodcast」のPRコーナー
<p>宇多丸さんと、ヒップホップデュオ「Creepy Nuts」による、アマゾンミュージック限定のポッドキャスト番組「Creepy Nutsの未来を守りたい!コンプラ・タイムコップ!」その日に配信される回はこんな感じですよ〜というお知らせコーナー!! (19:40~19:53頃)</p>
7 min
3485
ムービーウォッチメン:『リスペクト』
<p>毎週、劇場で公開されている最新映画を評論する『週刊映画時評 ムービーウォッチメン』。今回評論するのは『リスペクト』(18:30~18:50頃)</p>
24 min
3486
金曜OP:TBSラジオ公式読本 について
<p>パートナーはTBS山本匠晃アナ。パーソナリティ・ライムスター宇多丸との軽妙なやりとりをお楽しみください。(18:00~18:04頃)</p>
21 min
3487
特集:「2021年ベスト・トイガン特集!byマック堺 &ホビーショップ『フロンティア』山中社長」
<p>今、多くの若者たちは、テレビゲームやサバイバルゲームなどの影響でかつてないほど「銃器に対するリテラシー」が高まっています。「銃のない国」日本だからこそ花開いた、豊かで楽しい「トイガン」カルチャー。その中で、今年は一体どんな動きがあったのか?</p> <p>実銃の世界大会で日本人初の総合優勝を飾った、ユーチューバーのマック堺さんと、ホビーショップ「フロンティア」の山中亘(わたる)社長に紹介していただきます。</p>
51 min
3488
コンテンツライダー・Amazon!(Amazon Music)
<p>このコロナ禍に、本、映画、音楽、ゲームなどのエンタメで感動したもの、衝撃を受けたもの、救われたものなど、その作品の魅力や、まつわるエピソードを募集し、ここで共有することで、「コンテンツライダー、ここにあり」と社会に訴えていくコーナー!リスナーのエピソード、募集中!(19:40~19:53頃)</p>
7 min
3489
カルチャートーク:「2021年、ゲーム配信業界 注目トピック」by 但木一真
<p>カルチャー界で注目の人やトピックスを紹介していくカルチャートーク。なかなか俯瞰して語られない、ゲーム配信業界全体の話をeスポーツや、ゲーム配信のカルチャーに詳しい、プロデューサーの但木一真さんに伺っていきます。(18:30~18:52頃)</p>
21 min
3490
木曜OP:卒論論
<p>木曜オープニングトークパートナーはTBS宇内梨沙アナ。パーソナリティ・ライムスター宇多丸とのカルチャートピックスをお楽しみください。<br> (18:00〜18:10頃)</p>
17 min
3491
特集:2021年で一番すごかった文房具はこれだ!決定会議 byブングジャム
<p>今年は、どんな新しい文房具が生まれたのか? また、大豊作だったというボールペンの中で、決定版はどれなのか!?などなど、今年の文房具シーンの動向を、文房具トークユニット【ブング・ジャム】の3人、「文具王・高畑正幸」さん、「きだてたく」さん、「他故壁氏」さんに伺います!(20:03~20:43頃)</p>
52 min
3492
コンテンツライダー・Amazon!(Amazon Music)
<p>このコロナ禍に、本、映画、音楽、ゲームなどのエンタメで感動したもの、衝撃を受けたもの、救われたものなど、その作品の魅力や、まつわるエピソードを募集し、ここで共有することで、「コンテンツライダー、ここにあり」と社会に訴えていくコーナー!リスナーのエピソード、募集中!(19:40~19:53頃)</p>
10 min
3493
カルチャートーク:今年の中国エンタメ界隈についてby 小山ひとみ さん
<p>カルチャー界の重要人物に話しを伺うカルチャートーク。中国カルチャーに詳しい、ライターの「小山ひとみ」さんに、今年の中国エンタメ界 最重要人物、アーティストにしてプロデューサーの「ジャクソン・ワン」を今を抑えておくべき理由について伺います!(18:30~18:50頃)</p>
18 min
3494
水曜OP:日比アナ クイーンズ駅伝2021実況 お疲れ様!!
<p>パートナーはTBS日比麻音子アナ。パーソナリティ ライムスター宇多丸さんとのオープニングトーク。先日行われてた「クイーンズ駅伝2021」の実況を担当した、日比さんへのお疲れ 様話をしています!(18:00~18:04頃)</p>
20 min
3495
特集:月刊ミュージックコメンタリー11月号特集「スウェーデンポップの世界進出の歴史について」
<p>TBSラジオ「ジェーンスー生活は踊る」の選曲でお馴染み音楽ジャーナリスト高橋芳朗さんによる月1音楽企画。今回は40年ぶりに復活したABBAの新アルバム「Voyage」が世界的大ヒット!スウェーデンの伝説的アーティストABBAの活動再開を機に、スウェーデンポップスの世界進出の歴史を振り返ります。(20:03~20:43頃)</p>
44 min
3496
コンテンツライダー・Amazon!(Amazon Music)
<p>このコロナ禍に、本、映画、音楽、ゲームなどのエンタメで感動したもの、衝撃を受けたもの、救われたものなど、その作品の魅力や、まつわるエピソードを募集し、ここで共有することで、「コンテンツライダー、ここにあり」と社会に訴えていくコーナー!リスナーのエピソード、募集中!(19:40~19:53頃)</p>
6 min
3497
カルチャートーク:森田秀一さん(「マブ論」オススメのアイドル「的」ソング)
<p>カルチャー界の気になる人、モノ、ウゴキを紹介するカルチャートーク。宇多丸さんが2000年から雑誌・ブブカで連載中のアイドル「的」ソング時評「マブ論」にて取り上げたオススメソングを、「マブ論」担当編集者・白夜書房の森田秀一さんと一緒に聞いていきます。放送から1週間以内であれば、radikoのタイムフリー機能を使って実際の曲と一緒に聞くことが出来ます!(18:30~18:50頃)</p>
13 min
3498
火曜OP:推薦図書「ストリートファッション 1980-2020 / PARCO出版」by 宇多丸
<p>パートナーは宇垣美里。パーソナリティ・ライムスター宇多丸との軽妙なやりとりをお楽しみください。(18:00~18:04頃)</p>
21 min
3499
特集:月刊しまおアワー、11月号
<p>月に1度のお楽しみ。今回は、今年流行したコトやモノを振り返りつつ、1月にしまおさんが予言した「2021年の流行」の答えあわせと、来年はコレが来るんじゃないか?という「2022年のトレンド」を予想しよう!という恒例の企画 (20:00~20:53頃)</p>
51 min
3500
コンテンツライダー・Amazon!(Amazon Music)
<p>このコロナ禍に、本、映画、音楽、ゲームなどのエンタメで感動したもの、衝撃を受けたもの、救われたものなど、その作品の魅力や、まつわるエピソードを募集し、ここで共有することで、「コンテンツライダー、ここにあり」と社会に訴えていくコーナー!(19:45~19:53頃)</p> <p><br></p>
9 min