アフター6ジャンクション 2

TBSラジオのradikoライブ配信、番組表、Podcastはこちらから↓↓↓

https://www.tbsradio.jp/live/


あなたの"好き"が否定されない、あなたの"好き"が見つかる場所。 映画・音楽・本・ゲームなどの分析や、独自視点による文化研究など、日常の中にある「おもしろ」を掘り起こすカルチャー・キュレーションで現代社会に広がる様々な趣味嗜好の多様性を受け止める。 番組略称は「アトロク2」(いとうせいこう命名)。


#TBSラジオ 「 #アフター6ジャンクション 」 (月~木 22:00~23:55生放送 FM90.5, AM954, radiko.jp

出演:宇多丸(ライムスター)、山本匠晃アナ(月)、日比麻音子アナ(火)、宇垣美里(水)、熊崎風斗アナ(木)


制作:TBSラジオ

TBS Podcast:https://www.tbsradio.jp/podcast

Leisure
Hobbies
3476
新概念提唱型投稿コーナー:マイ・オネスティ・タイム
<p>まだ名前のついていない日常の場面や感情に新たな名前を与え、声高に提唱していく「新概念提唱型投稿コーナー」<br> 3月限定でこのコーナーでは、街で暮らす我々には欠かせない「自販機」にまつわる様々なエピソード、あなたの「オネスティ・タイム」を紹介。</p>
10 min
3477
カルチャートーク:タカラトミーが誇る、オリジナル玩具シリーズ「ダイアクロン」(高谷元基・ 脇澤...
<p>カルチャー界の重要人物に話しを伺うカルチャートーク。タカラトミーが誇る、オリジナル玩具シリーズ「ダイアクロン」入門編。<br> タカラトミーさんとの「オフィシャル・コラボ」タカラトミー企画開発担当、高谷元基さんと、脇澤健太さんをお迎えして、お話を伺っていきます。(18:30~18:50頃)</p>
19 min
3478
木曜OP:27日は、アトロクゲーム実況生配信リターンズ!
<p>木曜オープニングトークパートナーはTBS宇内梨沙アナ。パーソナリティ・ライムスター宇多丸とのカルチャートピックスをお楽しみください。(18:00〜18:10頃)</p>
18 min
3479
特集:「月刊ミュージックコメンタリー3月号!!」by 高橋芳朗 さん
<p>「今の洋楽シーンがすぐわかる!月刊ミュージックコメンタリー3月号!!」。音楽ジャーナリスト、高橋芳朗さんによる、月イチ音楽企画。▼前半は「2020年以降のアフロビートの影響」について。▼後半はニューリリースの中から、高橋芳朗さんが気になる曲をピックアップ!!(20:03~20:43頃)</p>
32 min
3480
新概念提唱型投稿コーナー(シアター 一期一会)
<p>まだ名前のついていない日常の場面や感情に新たな名前を与え、声高に提唱していく、「新概念提唱型コーナー」。今回ご紹介するのは「シアター 一期一会」(19:40~19:53頃)</p>
9 min
3481
カルチャートーク:ライター「小酒真由子」さん(中国ドラマ『贅婿~ムコ殿は天才策士~の魅力について』)
<p>カルチャー界の重要人物に話しを伺うカルチャートーク。CS放送「チャンネル銀河」とのコラボ企画。アジアのドラマに詳しいライターの「小酒真由子」さんに 4月4日か日本初放送の中国ドラマ『贅婿[ぜいせい]~ムコ殿は天才策士~』の魅力をご紹介いただきます。(18:30~18:50頃)</p>
21 min
3482
水曜OP:TBSドキュメンタリー映画祭について
<p>パートナーはTBS日比麻音子アナ。パーソナリティ ライムスター宇多丸さんとのオープニングトーク。TBSドキュメンタリー映画祭について、やっと見れた最新映画のお話しをしています。(18:00~18:04頃)</p>
21 min
3483
特集:第94回アカデミー賞発表直前!メラニーさんのアカデミー予想SHOW
<p>日本時間で月曜3月28日に発表される第94回アカデミー賞の結果予想祭り!予想を披露してくれるのは第93回のアカデミー賞で23部門中17部門を的中させたミス・メラニーさん。現時点での最新予想を紹介いただきます!(20:03~20:50頃)</p>
51 min
3484
新概念提唱型投稿コーナー:マイ・スイート・ホーメ~こんなに嬉しいことはない~
<p>まだ名前のついていない日常の場面や感情に新たな名前を与え、声高に提唱していく「新概念提唱型投稿コーナー」。火曜日は、『マイ・スイート・ホーメ~こんなに嬉しいことはない~』(19:40~19:53頃)</p>
12 min
3485
カルチャートーク:おすすめのネットクリエイター by 冨田明宏さん
<p>カルチャー界の気になる人、モノ、ウゴキを紹介するカルチャートーク。アニメソング評論家・冨田明宏さんにおすすめの「ネットクリエイター」をご紹介いただきます。(18:30~18:52分頃)</p>
17 min
3486
火曜OP:電力が逼迫!スタジオも”節電モード”に
<p>パートナーは宇垣美里。パーソナリティ・ライムスター宇多丸との軽妙なやりとりをお楽しみください。(18:00~18:04頃)</p>
21 min
3487
特集:春の新生活のヒントを学ぶ!愛すべきプロ野球助っ人選手列伝 byプロ野球死亡遊戯
<p>往年の助っ人外国人選手たちの中でも「キャラクター強めの愛すべき助っ人外国人選手」の規格外な伝説を紹介!その生き様から、春の新生活のヒントが、得られるかも?解説は、プロ野球死亡遊戯こと、ライターの中溝康隆さん。(20:00~20:53頃)</p> <p><br></p>
52 min
3488
新概念提唱型投稿コーナー:『イ キ り ゲンドウ』
<p>まだ名前のついていない日常の場面や感情に新たな名前を与え、声高に提唱していく「新概念提唱型投稿コーナー」。今日は、『イ キ り ゲンドウ』!(19:40~19:53頃)</p>
6 min
3489
カルチャートーク:日本初公開インドドラマ「マニカルニカ 〜剣をとった王妃〜」by 映画批評家・...
<p>CS放送チャンネル銀河とのオフィシャル・コラボ企画。日本初公開となる注目のインドドラマ「マニカルニカ 〜剣をとった王妃〜」について、アジア映画やドラマに詳しい映画批評家の夏目深雪さんが紹介!(18:30~18:53頃)</p> <p><br></p>
18 min
3490
月曜OP:宇多丸、西原商会のイベントで鹿児島へ!でもシークレットゲストのため…軟禁状態!?
<p>パートナーはTBS熊崎風斗アナ。パーソナリティ・ライムスター宇多丸との軽妙なやりとりをお楽しみください。(18:00~18:23頃)</p>
17 min
3491
3/18金曜:アトハチ?(山本匠晃アナ×コンバットRECさん)
<p>パートナーはTBS山本匠晃アナ。映像コレクターでビデオ考古学者「コンバットREC」さんと、今週の振り返りや「K.A.K.I.K.A.K.E かきかけ」「フューチャー」などお届け!(20:00~21:00)</p>
53 min
3492
特集:知れば映画がもっと好きになる!  映画ポスターコレクターの世界(井上由一/映画ポスター・...
<p>映画館などでよく見かける、その映画の「顔」とも言えるのが、映画のポスター。そんな映画ポスターを集める「映画ポスターコレクター」の世界に注目し、映画ポスターの魅力や、その収集方法、コレクターの世界などを映画ポスター・コレクター、井上由一さんに伺っていきます。</p>
50 min
3493
新概念提唱型投稿コーナー:マイ・オネスティ・タイム
<p>まだ名前のついていない日常の場面や感情に新たな名前を与え、声高に提唱していく「新概念提唱型投稿コーナー」<br> 3月限定でこのコーナーでは、街で暮らす我々には欠かせない「自販機」にまつわる様々なエピソード、あなたの「オネスティ・タイム」を紹介。</p>
9 min
3494
カルチャートーク:格闘ゲームの歴史(金子紀幸/格闘ゲームのライター・解説者)
<p>カルチャー界の重要人物に話しを伺うカルチャートーク。ストリートファイターシリーズの最新作が発表されたり、大会シーズンがこれから本格化していくというタイミングで格闘ゲームの歴史をたどります。(18:30~18:50頃)</p>
19 min
3495
木曜OP:今日のパートナーは山本匠晃アナ
<p>木曜パートナー宇内梨沙アナに代わり、TBSアナウンサー 金曜日のパートナーでもあります「山本匠晃」さん!!パーソナリティ・ライムスター宇多丸との軽妙なやりとりをお楽しみください。(18:00~18:04頃)</p>
22 min
3496
特集:20世紀演劇の古典『ゴドーを待ちながら』劇作家サミュエル・ベケットについて教わろう!特集...
<p>「ゴドー」と呼ばれる人物と待ち合わせをした2人組が、 ゴドーを待ちながらただ会話をしている様子を描いた戯曲。 不条理演劇の元祖とも言われ、数多くの演劇・映画・小説などに影響を与えました。ただ、この作品がなぜここまで影響力を持ったのか? また、作者のベケットとは一体どんな人なのか?早稲田大学 演劇博物館・館長で、 サミュエル・ベケットの研究者としても知られる「岡室美奈子」さんに教わります。(20:03~20:43頃)</p>
51 min
3497
新概念提唱型投稿コーナー(シアター 一期一会)
<p>まだ名前のついていない日常の場面や感情に新たな名前を与え、声高に提唱していく、「新概念提唱型コーナー」。今回ご紹介するのは「シアター 一期一会」(19:40~19:53頃)</p>
6 min
3498
カルチャートーク:靴作家「三澤則行」さん
<p>カルチャー界の重要人物に話しを伺うカルチャートーク。映画監督のスパイク・リーや宮内庁も認める 靴作家の三澤則行さんに、近況報告をして頂きます。(18:30~18:50頃)</p>
23 min
3499
水曜OP:ウクライナ映画人支援上映会について(矢田部吉彦さん)
<p>パートナーはTBS日比麻音子アナ。パーソナリティ ライムスター宇多丸さんとのオープニングトーク。3月29日〜31日まで、渋谷のユーロスペース・ユーロライブで 「ウクライナ映画人支援上映会」が開催!この企画の発起人は 昨年まで東京国際映画祭プログラミング・ディレクターを務められていた「矢田部吉彦」さん!ということで、詳しくお話を伺いました!!(18:00~18:04頃)</p>
20 min
3500
特集:”その他の外国文学”翻訳者サミット
<p>これまで、英語や韓国語などの文学を紹介してきましたが、「その他の外国語」に分類されるような作品は紹介できていませんでした。そこで、今回は馴染みの薄い言語の翻訳者の方をお招きして、マイナーな言語を翻訳する上での苦労や翻訳する意義などについて伺います!ゲストはノルウェー語翻訳者の青木順子さん、チベット語翻訳者の星泉さん、マヤ語翻訳者の吉田栄人さんのお三方です。(20:03~20:50頃)</p> <p><br></p>
51 min