アフター6ジャンクション 2

TBSラジオのradikoライブ配信、番組表、Podcastはこちらから↓↓↓

https://www.tbsradio.jp/live/


あなたの"好き"が否定されない、あなたの"好き"が見つかる場所。 映画・音楽・本・ゲームなどの分析や、独自視点による文化研究など、日常の中にある「おもしろ」を掘り起こすカルチャー・キュレーションで現代社会に広がる様々な趣味嗜好の多様性を受け止める。 番組略称は「アトロク2」(いとうせいこう命名)。


#TBSラジオ 「 #アフター6ジャンクション 」 (月~木 22:00~23:55生放送 FM90.5, AM954, radiko.jp

出演:宇多丸(ライムスター)、山本匠晃アナ(月)、日比麻音子アナ(火)、宇垣美里(水)、熊崎風斗アナ(木)


制作:TBSラジオ

TBS Podcast:https://www.tbsradio.jp/podcast

Leisure
Hobbies
3401
新概念提唱型投稿コーナー(シアター 一期一会)
<p>まだ名前のついていない日常の場面や感情に新たな名前を与え、声高に提唱していく、「新概念提唱型コーナー」。今回ご紹介するのは「シアター 一期一会」(19:40~19:53頃)</p>
6 min
3402
カルチャートーク:【「NFT」の世界について】by橋爪勇介 さん
<p>カルチャー界の重要人物に話しを伺うカルチャートーク。今夜から、月イチ特別企画が始まります!その名も…「NFT カルチャートーク」!ここ最近、耳にするようになった、「NFT」や「NFTアート」という言葉。この、“比較的まだ知られていないであろう新概念”「NFT」の世界について、専門家と楽しく学んでいくコーナー。初回となるゲストは、1948年創刊、国内外の現代美術の最前線を紹介し続け、 美術ファンのみならず、アーティストやキュレーターからも 長年、幅広い支持を得ている雑誌『美術手帳』のWEB版 編集長「橋爪勇介」さんです!(18:30~18:50頃)</p>
22 min
3403
水曜OP:散歩とは!!
<p>パートナーはTBS日比麻音子アナ。パーソナリティ ライムスター宇多丸さんとのオープニングトーク。日比さんの散歩した写真についてや、宇宙なんちゃらのメール紹介!(18:00~18:04頃)</p>
19 min
3404
特集:映画で学ぶ“ろう文化”特集
<p>今年のアメリカ・アカデミー賞作品賞を受賞した『コーダ あいのうた』や、同じくアカデミー賞で国際長編映画賞をとった『ドライブ・マイ・カー』など、</p> <p>映画の中で手話を目にする機会が増え、それに応じて、ろう文化への関心も高まっているそうです。</p> <p>そこで今回は、今年2月8日にお送りして大反響を巻き起こした、「映画とろう者 特集」の第2弾!</p> <p>日本映画とろう文化の関わりについて、解説していきます。ゲストは、前回に引き続き、「東京国際ろう映画祭」の主催者で、</p> <p>映画作家でもある、<u>牧原依里さん</u>。特に、『ドライブ・マイ・カー』での手話描写はどうだったのか?</p> <p>しっかりと、深めに解説してもらいます。</p>
53 min
3405
新概念提唱型投稿コーナー:マイ・スイート・ホーメ~こんなに嬉しいことはない~
<p>まだ名前のついていない日常の場面や感情に新たな名前を与え、声高に提唱していく「新概念提唱型投稿コーナー」。火曜日は、『マイ・スイート・ホーメ~こんなに嬉しいことはない~』(19:40~19:53頃)</p>
4 min
3406
カルチャートーク:4月から放送されている注目アニメ by 藤津亮太さん
<p><strong>カルチャー界の気になる人、モノ、ウゴキを紹介するカルチャートーク。アニメ評論家の藤津亮太さんに、4月から放送されている注目アニメについてお話頂きます。</strong></p>
23 min
3407
火曜OP:宇垣、大河ドラマに激ハマり「本当に脚本が面白い!」
<p><strong>パートナーは宇垣美里。パーソナリティ・ライムスター宇多丸との軽妙なやりとりをお楽しみください。(18:00~18:04頃)</strong></p>
22 min
3408
日本バッティングセンター興亡史!〜なぜこの娯楽施設は日本に生まれ、定着したのか?特集 by カ...
<p>前回「スタジアムグルメ」を紹介してくれたカルロス矢吹さんの「野球民俗学」的特集。今回は「バッティングセンター」!バッティングセンターの最大の危機を救ったスーパースターとは?!(20:00~20:53頃)</p>
48 min
3409
新概念提唱型投稿コーナー:『イ キ り ゲンドウ』
<p>まだ名前のついていない日常の場面や感情に新たな名前を与え、声高に提唱していく「新概念提唱型投稿コーナー」。 今日は、『イ キ り ゲンドウ』!(19:40~19:53頃)</p>
5 min
3410
カルチャートーク:今更聞けない「スーパーササダンゴマシン入門」
<p>月一レギュラー、覆面プロレスラーのスーパササダンゴマシンを知る!アトロク入門にあわせて、改めて自ら自己紹介プレゼン! のはずが・・・。(18:30~18:53頃)</p>
21 min
3411
月曜OP:昨日ライブ終えたばかりライムスター宇多丸がその様子を振り返る!
<p>パートナーは熊崎風斗アナ。パーソナリティ・ライムスター宇多丸との軽妙なやりとりをお楽しみにください。(18:00~18:30頃)</p>
23 min
3412
フューチャー&パスト(三宅隆太さん)
<p>今回は、脚本家で映画監督、スクリプトドクター「三宅隆太」さんと一緒に、月曜日から金曜日までの情報を振り返りつつおさらいし、来週4月18日から4月22日までの番組の予定を一気にお知らせいたします。(20:03~20:43頃)</p>
50 min
3413
新概念提唱型投稿コーナー:抽象概念警察
<p>思考停止しがちなワックな現代人に、新しい概念、新しい文化を提唱していきます。金曜日は「抽象概念警察」!(19:40~19:53頃)</p>
10 min
3414
ムービーウォッチメン:『シャドウ・イン・クラウド』
<p>毎週、劇場で公開されている最新映画を評論する『週刊映画時評 ムービーウォッチメン』。今回評論するのは『シャドウ・イン・クラウド』(18:30~18:50頃)</p>
23 min
3415
金曜OP:狂気のタカキ?
<p>パートナーはTBS山本匠晃アナ。パーソナリティ・ライムスター宇多丸との軽妙なやりとりをお楽しみください。(18:00~18:04頃)</p>
22 min
3416
特集:「国産RPGクロニクル“ドラゴンクエストとファイナルファンタジー”完結編」(ボードゲーム...
<p>日本製のロールプレイングゲーム、いわゆる「J-RPG」の歴史や意義について、『ドラゴンクエスト』そして『ファイナルファンタジー』という、2大タイトルを比較していく人気シリーズ。</p> <p>ドラクエとFFを比較していくこのシリーズも、今夜でひとまず一区切り。一体どんな結末になるのか、そして、現代にRPGが作られる意味とは?ボードゲームメーカー「ドロッセルマイヤーズ」代表にしてゲーム全般に詳しい渡辺範明さんに語って頂きます。</p>
52 min
3417
アトロク入門:プロデューサー橋本編
<p>「アフター6ジャンクション」は5年目に突入!新規リスナーさんや、最近聞き始めた人から、この番組の中でよく出てくる、 「意味がよく分からないコトバ」などの番組への質問にお答えします。</p> <p><br></p> <p>質問:「各曜日のパートナー選出方法は?」に、橋本プロデューサーが答えます!</p>
11 min
3418
カルチャートーク:心の悩みと向き合ったゲーム作品(ライター/ノイ村)
<p>カルチャー界の重要人物に話しを伺うカルチャートーク。御自身が、「ADHD」を抱えることもあり、心や体の問題を、ゲームをはじめとしたエンタメ作品がどのように取り扱い、表現してきたのか、に興味を持ち、取材を続けてらっしゃいますライターのノイ村さんに心の悩みと向き合ったゲーム作品を紹介いただきます。(18:30~18:50頃)</p>
19 min
3419
木曜OP:Mummy-Dさんお誕生日!
<p>木曜オープニングトークパートナーはTBS宇内梨沙アナ。パーソナリティ・ライムスター宇多丸とのカルチャートピックスをお楽しみください。<br> (18:00~18:10頃)</p>
18 min
3420
特集:「インドヒップホップ のスタイルウォーズ」特集 by軽刈田凡平 さん
<p>前回の特集「今、世界でイチバン面白いのはインドポップスだ!」から10ヶ月余りでインドのヒップホップ界全体のトレンドがガラッと変わったそうです。そこで、インド音楽に詳しいライター「軽刈田 凡平」さんに解説して頂きます!(20:03~20:43頃)</p>
39 min
3421
新概念提唱型投稿コーナー(シアター 一期一会)
<p>まだ名前のついていない日常の場面や感情に新たな名前を与え、声高に提唱していく、「新概念提唱型コーナー」。今回ご紹介するのは「シアター 一期一会」(19:40~19:53頃)</p>
6 min
3422
カルチャートーク:「竹中夏海」さん(アイドル専用ジムプロジェクトついて)
<p>カルチャー界の重要人物に話しを伺うカルチャートーク。振付師の「竹中夏海」さんが登場!竹中先生も立ち上げに関わったアイドルの健康を支える 「アイドル専用ジムプロジェクト」についてお話し伺います。(18:30~18:50頃)</p>
22 min
3423
水曜OP:カルチャー摂取・摂取!!
<p>パートナーはTBS日比麻音子アナ。パーソナリティ ライムスター宇多丸さんとのオープニングトーク。日比さん「MET展に行ったよ!」宇多丸さん「NHKでやってる海外ドラマ紹介!」(18:00~18:04頃)</p>
27 min
3424
特集:第一回 ブルース・ウィリス 総選挙
<p>映画「ダイ・ハード」シリーズや「アルマゲドン」など、数々のヒット作で知られるアメリカの俳優、“ブルース・ウィリス”さん。先日、失語症のため、俳優業を引退することが明らかになりました。彼の映画で、胸を熱くし、笑い、時には涙を流した人もきっと多いことでしょう。今回は、そんなブルース・ウィリスの功績を称えるべく、数あるブルース・ウィリスの出演作品の中から、リスナー投票で決まった、ランキングトップ10を発表していきます!ゲストは、「ミュージシャンとしてのブルース・ウィリス」も大好きな、映画ライター、村山章(むらやま あきら)さん。(20:03~20:50頃)</p>
51 min
3425
新概念提唱型投稿コーナー:マイ・スイート・ホーメ~こんなに嬉しいことはない~
<p>まだ名前のついていない日常の場面や感情に新たな名前を与え、声高に提唱していく「新概念提唱型投稿コーナー」。火曜日は、『マイ・スイート・ホーメ~こんなに嬉しいことはない~』(19:40~19:53頃)</p>
9 min