アフター6ジャンクション 2

TBSラジオのradikoライブ配信、番組表、Podcastはこちらから↓↓↓

https://www.tbsradio.jp/live/


あなたの"好き"が否定されない、あなたの"好き"が見つかる場所。 映画・音楽・本・ゲームなどの分析や、独自視点による文化研究など、日常の中にある「おもしろ」を掘り起こすカルチャー・キュレーションで現代社会に広がる様々な趣味嗜好の多様性を受け止める。 番組略称は「アトロク2」(いとうせいこう命名)。


#TBSラジオ 「 #アフター6ジャンクション 」 (月~木 22:00~23:55生放送 FM90.5, AM954, radiko.jp

出演:宇多丸(ライムスター)、山本匠晃アナ(月)、日比麻音子アナ(火)、宇垣美里(水)、熊崎風斗アナ(木)


制作:TBSラジオ

TBS Podcast:https://www.tbsradio.jp/podcast

Leisure
Hobbies
3301
新概念提唱型投稿コーナー:『イ キ り ゲンドウ』
<p>まだ名前のついていない日常の場面や感情に新たな名前を与え、声高に提唱していく「新概念提唱型投稿コーナー」。今日は、『イ キ り ゲンドウ』!代打・渡部峻アナ。(19:40~19:53頃)</p>
8 min
3302
カルチャートーク:おすすめの配信映画 by 映画ライター・村山章
<p>カルチャー界で注目の人やトピックスを紹介していくカルチャートーク。ネット配信作品のレビューサイト「ShortCuts」の代表を務める映画ライター・村山章さんが、いまオススメの配信映画を紹介!代打・渡部峻アナ。(18:30~18:53頃)</p>
22 min
3303
月曜OP:ナベシュン、ピンチヒッターは、そつなくこなしちゃダメ!!
<p>パートナーはTBS熊崎風斗アナが北京五輪実況のため、代打・渡部峻アナ。パーソナリティ・ライムスター宇多丸との軽妙なやりとりをお楽しみください。(18:00~18:23頃)</p>
20 min
3304
フューチャー&パスト(コンバットRECさん)
<p>今回は、日比アナと、映像コレクターでビデオ考古学者「コンバットREC」さんの2人で、月曜日から金曜日までの情報を振り返りつつおさらいし、来週2月7日から2月11日までの番組の予定を一気にお知らせいたします。(20:03~20:43頃)</p>
51 min
3305
新概念提唱型投稿コーナー:抽象概念警察
<p>思考停止しがちなワックな現代人に、新しい概念、新しい文化を提唱していきます。金曜日は「抽象概念警察」!(19:40~19:53頃)</p>
11 min
3306
ムービーウォッチメン:『コーダ あいのうた』
<p>毎週、劇場で公開されている最新映画を評論する『週刊映画時評 ムービーウォッチメン』。今回評論するのは『コーダ あいのうた』(18:30~18:50頃)</p>
24 min
3307
金曜OP:今日のパートナーは「日比麻音子」アナ!!!
<p>金曜パートナー山本匠晃アナに代わり、TBSアナウンサー 水曜日のパートナーでもあります、「日比麻音子」さん!!パーソナリティ・ライムスター宇多丸との軽妙なやりとりをお楽しみください。(18:00~18:04頃)</p>
21 min
3308
特集:「宇多田ヒカルのニューアルバム『BADモード』を“リズム”の面から掘り下げる」(ライター...
<p>今年1月19日に配信リリースされた、アーティスト・宇多田ヒカルさんの3年7か月振り・8枚目のニューアルバム、「BADモード」。ビルボード・ジャパンのダウンロード部門で早速1位を獲得したという、このアルバムの凄さは一体、どこにあるのか?を2019年に著書『リズムから考えるJ-POP史』を発売したライターで批評家のimdkm(イミヂクモ)さんに解説していただきます。</p>
36 min
3309
新概念提唱型投稿コーナー:N.A.G.I~なぎ物語~
<p>まだ名前のついていない日常の場面や感情に新たな名前を与え、声高に提唱していく「新概念提唱型投稿コーナー」。<br> 収束の見えないコロナ禍の中。社会に、そして人生に、大小さまざまな「波」が訪れています。こんな御時世だからこそ、いま求められているのは、「波な物語」より、「凪な物語」ではないでしょうか?<br> このコーナーでは、「○○しようと思ってたけど、結局、出来なかった」「頑張ろうと思ったけど、結局、頑張らなかった」でも、それが、結果的によかった!!!という皆さんのエピソードを紹介していきます。</p>
11 min
3310
カルチャートーク:「PSVR2が正式発表された今、おススメのVRゲーム」(ジニ/ゲームジャーナ...
<p>PSVR2が発表されたイマ、改めてVRの可能性を拡張させてきた、作者の欲望に満ちた作品をゲームジャーリスト・ジニさんが紹介します。</p>
23 min
3311
木曜OP:宇多丸、オペラへ行く
<p>木曜オープニングトークパートナーはTBS宇内梨沙アナ。パーソナリティ・ライムスター宇多丸とのカルチャートピックスをお楽しみください。(18:00〜18:10頃)</p>
20 min
3312
特集:『ウエスト・サイド・ストーリー』は何故、ミュージカルの金字塔なのか?特集 by 小室敬幸 さん
<p>原作は、大ヒットブロードウェイ・ミュージカル。ロバート・ワイズ監督による、1961年の映画版ですが、 まもなく、2月11日金曜日にスティーブン・スピルバーグ監督による二度目の映画版の公開も控えています。実は、「トゥナイト」や「マンボ」、口笛で繰り返し吹かれるあのメロディなど、 おなじみの名曲にストーリーに関連した音楽的仕掛けがたくさん隠されているとのこと!そこで 音楽ライターの「小室敬幸」さんに高解像度で解説していただきます。(20:03~20:43頃)</p>
49 min
3313
新概念提唱型投稿コーナー(シアター 一期一会)
<p>まだ名前のついていない日常の場面や感情に新たな名前を与え、声高に提唱していく、「新概念提唱型コーナー」。今回ご紹介するのは「シアター 一期一会」(19:40~19:53頃)</p>
9 min
3314
カルチャートーク:ライター/編集者「雪 朱里」さん(文字のデザインの謎について)
<p>カルチャー界の重要人物に話しを伺うカルチャートーク。暮らしのなかで目にするさまざまな文字のデザインの謎に迫る新刊、「もじモジ探偵団 まちで見かける文字デザインの秘密」の著者で、 ライター/編集者の雪 朱里さんにお話を伺います。(18:30~18:50頃)</p>
23 min
3315
水曜OP:日比アナ おかえり!
<p>パートナーはTBS日比麻音子アナ。パーソナリティ ライムスター宇多丸さんとのオープニングトーク。復帰した日比アナ。自宅療養でのお話しを伺います。(18:00~18:04頃)</p>
20 min
3316
特集:アトロク・ブック・クラブ『"耳"で味わう本』の魅力
<p>これから月一ペースでお送りしていく新企画「アトロク・ブック・クラブ」が始動!オーディオブック・サービス「Amazonオーディブル」との連動企画で、アトロクが誇る豪華キュレーター陣が、テーマに沿った本をドカドカお勧めしていきます!第1回は、声優でエッセイスト、日本SF作家クラブの会長、池澤春菜さんが登場!「読む」だけでない「聞く」本の面白さをご紹介頂きます!(20:03~20:50頃)</p> <p><br></p>
51 min
3317
新概念提唱型投稿コーナー:マイ・スイート・ホーメ~こんなに嬉しいことはない~
<p>まだ名前のついていない日常の場面や感情に新たな名前を与え、声高に提唱していく「新概念提唱型投稿コーナー」。火曜日は、『マイ・スイート・ホーメ~こんなに嬉しいことはない~』(19:40~19:53頃)</p> <p><br></p>
10 min
3318
カルチャートーク:このマンガ展が凄いはず!2022 by 伊藤遊さん
<p>カルチャー界の気になる人、モノ、ウゴキを紹介するカルチャートーク。マンガ研究者の伊藤遊さんに、きっと凄いではずの2022年注目のマンガ展をご紹介頂きます。(18:30~18:52分頃)</p>
22 min
3319
火曜OP:hy4_4yh新曲、宇宙初解禁!
<p>パートナーは宇垣美里。パーソナリティ・ライムスター宇多丸との軽妙なやりとりをお楽しみください。hy4_4yhの新曲は、放送から1週間以内であればradikoで聞き返すことが出来ます。(18:00~18:04頃)</p>
17 min
3320
特集:アフター6ジャンクション放送1000回記念!「千」にまつわるトリビア祭り
<p>「千」という、大変おめでたい数字の入った人物・食・場所など、様々な「千」にまつわる「値千金」のトリビアを、「千本ノック」形式で番組おなじみのゲストがお届けするお祭り!代打・宇内梨沙アナ(20:00~20:53頃)</p>
51 min
3321
新概念提唱型投稿コーナー:『イ キ り ゲンドウ』
<p>まだ名前のついていない日常の場面や感情に新たな名前を与え、声高に提唱していく「新概念提唱型投稿コーナー」。今日は、『イ キ り ゲンドウ』!代打・宇内梨沙アナ。(19:40~19:53頃)</p>
9 min
3322
カルチャートーク:アトロクが2000回、さらには30年続けるために必要なこと by スーパーサ...
<p>カルチャー界で注目の人やトピックスを紹介していくカルチャートーク。新潟在住の覆面プロレスラー・スーパーササダンゴマシン選手が、2000回目に向けて、アトロクに必要なことを考える。代打・宇内梨沙アナ。(18:30~18:53頃)</p>
17 min
3323
月曜OP:放送1000回記念!千にまつわる言葉、多発中!
<p>パートナーはTBS熊崎風斗アナが北京五輪のため不在、代打・宇内梨沙アナ。パーソナリティ・ライムスター宇多丸との軽妙なやりとりをお楽しみください。(18:00~18:23頃)</p>
20 min
3324
リスナーの皆さんとアトロクの未来を考える。アトロク・フューチャー&パスト 〜フューチャー編 b...
<p>今回のフューチャー&パスト後半は特別企画!!!これからアトロクでやってほしい企画「フューチャーメール」をご紹介!!ゲストは、コンバットRECさん、そして番組プロデューサー橋本吉史さんです。(20:30~20:55)</p>
28 min
3325
フューチャー&パスト(コンバットRECさん)
<p>今回は、映像コレクターでビデオ考古学者の「コンバットREC」さん、そして宇多丸さんと一緒に、月曜日から金曜日までの情報を振り返りつつおさらいし、来週1月31日から2月4日までの番組の予定を一気にお知らせいたします。(20:03~20:30頃)</p>
24 min