アフター6ジャンクション 2

TBSラジオのradikoライブ配信、番組表、Podcastはこちらから↓↓↓

https://www.tbsradio.jp/live/


あなたの"好き"が否定されない、あなたの"好き"が見つかる場所。 映画・音楽・本・ゲームなどの分析や、独自視点による文化研究など、日常の中にある「おもしろ」を掘り起こすカルチャー・キュレーションで現代社会に広がる様々な趣味嗜好の多様性を受け止める。 番組略称は「アトロク2」(いとうせいこう命名)。


#TBSラジオ 「 #アフター6ジャンクション 」 (月~木 22:00~23:55生放送 FM90.5, AM954, radiko.jp

出演:宇多丸(ライムスター)、山本匠晃アナ(月)、日比麻音子アナ(火)、宇垣美里(水)、熊崎風斗アナ(木)


制作:TBSラジオ

TBS Podcast:https://www.tbsradio.jp/podcast

Leisure
Hobbies
3201
新概念提唱型投稿コーナー:『イ キ り ゲンドウ』
<p>まだ名前のついていない日常の場面や感情に新たな名前を与え、声高に提唱していく「新概念提唱型投稿コーナー」。今日は、『イ キ り ゲンドウ』!(19:40~19:53頃)</p>
8 min
3202
カルチャートーク:高岡ふしぎ発見、アトロクedit by スーパーササダンゴマシン選手
<p>富山県高岡の伝統産業の課題を解決する「冥土おこし協力隊」の第1号に任命されたスーパーササダンゴマシン選手が、「アトロク」で紹介したい富山県高岡の伝統産業カルチャーを、アノ番組のクイズ形式でイリーガルにご紹介!!今回は、コーナー前とコーナー後のフリートーク部分も配信します。(18:30~18:53頃)</p>
27 min
3203
月曜OP:ロシアによる、ウクライナへの軍事侵攻に思うこと、落語家の桂歌蔵さん
<p>パーソナリティ・ライムスター宇多丸、パートナーはTBS熊崎風斗アナでお楽しみください。(18:00~18:23頃)</p>
18 min
3204
フューチャー&パスト(コンバットRECさん)
<p>今回は、映像コレクターでビデオ考古学者の「コンバットREC」さん、そして宇多丸さんと一緒に、月曜日から金曜日までの情報を振り返りつつおさらいし、来週3月14日から3月18日までの番組の予定を一気にお知らせいたします。(20:03~20:43頃)</p>
49 min
3205
新概念提唱型投稿コーナー:抽象概念警察
<p>思考停止しがちなワックな現代人に、新しい概念、新しい文化を提唱していきます。金曜日は「抽象概念警察」!(19:40~19:53頃)</p>
6 min
3206
ムービーウォッチメン:『愛なのに』
<p>毎週、劇場で公開されている最新映画を評論する『週刊映画時評 ムービーウォッチメン』。今回評論するのは『愛なのに』(18:30~18:50頃)</p>
24 min
3207
金曜OP:「東日本大震災」から今日で11年。
<p>パートナーはTBS山本匠晃アナ。パーソナリティ・ライムスター宇多丸との軽妙なやりとりをお楽しみください。(18:00~18:04頃)</p>
18 min
3208
特集:「ゲームのアクセシビリティ最前線報告 2022年・春」(ノイ村/ライター)(白井崇陽/バ...
<p>番組でもたびたび特集しています、さまざまな障害がある方でもゲームを楽しめるようにする「ゲームのアクセシビリティ機能」についての最新報告特集です。</p>
51 min
3209
新概念提唱型投稿コーナー:マイ・オネスティ・タイム
<p>まだ名前のついていない日常の場面や感情に新たな名前を与え、声高に提唱していく「新概念提唱型投稿コーナー」<br> 3月限定でこのコーナーでは、街で暮らす我々には欠かせない「自販機」にまつわる様々なエピソード、あなたの「オネスティ・タイム」を紹介。</p>
10 min
3210
カルチャートーク:フロムソフトウェア最新作「ELDENRINGについて」(ジニ/ゲームジャーナ...
<p>カルチャー界の重要人物に話しを伺うカルチャートーク。フロムソフトウェアの最新作『エルデンリング』について。(18:30~18:50頃)</p>
19 min
3211
木曜OP:ELDENRINGをプレイすると…
<p>木曜オープニングトークパートナーはTBS宇内梨沙アナ。パーソナリティ・ライムスター宇多丸とのカルチャートピックスをお楽しみください。(18:00〜18:10頃)</p>
22 min
3212
特集:「『悪口』を通じて考える。“言語哲学”って一体なんだ?」特集by 和泉 悠 さん
<p>何気なく言ってしまいがちな、この「悪口」を入り口に 議論がつきない“言葉の善悪”について、哲学・言語学の観点から解き明かします。 お話を伺うのは、大学・准教授で新刊「悪い言語哲学入門」を出版された「和泉 悠」さんです。 (20:03~20:43頃)</p>
51 min
3213
新概念提唱型投稿コーナー(シアター 一期一会)
<p>まだ名前のついていない日常の場面や感情に新たな名前を与え、声高に提唱していく、「新概念提唱型コーナー」。今回ご紹介するのは「シアター 一期一会」(19:40~19:53頃)</p>
6 min
3214
カルチャートーク:「伴野智」さん(震災関連のドキュメンタリーを紹介)
<p>カルチャー界の重要人物に話しを伺うカルチャートーク。もうすぐ東日本大震災から11年。震災の記憶を風化させないために見てほしい、 震災関連のドキュメンタリーを、ドキュメンタリー専門の動画配信サービス「アジアンドキュメンタリーズ」代表の「伴野智」さんに紹介していただきます。(18:30~18:50頃)</p>
19 min
3215
水曜OP:ホヤホヤカルチャー情報!
<p>パートナーはTBS日比麻音子アナ。パーソナリティ ライムスター宇多丸さんとのオープニングトーク。宇多丸さんがさっき行ってきた「楳図かずお大美術展」について熱くトークしています。(18:00~18:04頃)</p>
18 min
3216
特集:世界のストリート・カルチャーに多大な影響を与えた『タイニー・パンクス』特集
<p>タイニー・パンクスの足跡を綴った本が現在クラウドファンディングで制作中、さらに、完さんの本「東京 in the Flesh」も今月に発売されるということで、高木完さん、ライターの荏開津広さんを迎え、タイニーパンクスの功績や、その成り立ちなどを振り返ります。(20:03~20:50頃)</p>
48 min
3217
新概念提唱型投稿コーナー:マイ・スイート・ホーメ~こんなに嬉しいことはない~
<p>まだ名前のついていない日常の場面や感情に新たな名前を与え、声高に提唱していく「新概念提唱型投稿コーナー」。火曜日は、『マイ・スイート・ホーメ~こんなに嬉しいことはない~』(19:40~19:53頃)</p>
10 min
3218
カルチャートーク:著書「武器としてのヒップホップ」について by ダースレイダー
<p>カルチャー界の気になる人、モノ、ウゴキを紹介するカルチャートーク。去年発売された本「武器としてのヒップホップ」について、どんな本なのか紹介して頂きました。(18:30~18:52分頃)</p>
22 min
3219
火曜OP:宇垣アナ、宝塚「今夜、ロマンス劇場で」で新しい推しに出会う!
<p>パートナーは宇垣美里。パーソナリティ・ライムスター宇多丸との軽妙なやりとりをお楽しみください。(18:00~18:04頃)</p>
21 min
3220
特集:沖縄の“ちゃんぷる~”サウンドはどう生まれたのか?特集 by 栗本斉
<p>今年、沖縄返還50年という節目を記念して、沖縄が、どんな「ちゃんぷる~」な音楽を生み出してきたのか、沖縄に移住し、アーティストの取材を重ねた、音楽と旅のライター:栗本斉さんと、時代背景とともに、紐解いていきます。(20:00~20:53頃)</p>
40 min
3221
新概念提唱型投稿コーナー:『イ キ り ゲンドウ』
<p>まだ名前のついていない日常の場面や感情に新たな名前を与え、声高に提唱していく「新概念提唱型投稿コーナー」。今日は、『イ キ り ゲンドウ』!(19:40~19:53頃)</p>
4 min
3222
カルチャートーク:クマス北京冬季五輪振り返り!HOME!
<p>北京五輪凱旋の熊崎アナ、現地ではどんな経験をしたのか?を、直接たっぷりと伺っていきます。リスナーのHOMEメールも紹介!(18:30~18:53頃)</p>
19 min
3223
月曜OP:クマス、北京五輪から凱旋!おかえりなさい!!
<p>パートナーはTBS熊崎風斗アナ。パーソナリティ・ライムスター宇多丸との軽妙なやりとりをお楽しみください。(18:00~18:23頃)</p>
21 min
3224
フューチャー&パスト(コンバットRECさん)
<p>今回は、映像コレクターでビデオ考古学者の「コンバットREC」さんと一緒に、月曜日から金曜日までの情報を振り返りつつおさらいし、来週3月7日から3月11日までの番組の予定を一気にお知らせいたします。(20:03~20:43頃)</p>
51 min
3225
新概念提唱型投稿コーナー:抽象概念警察
<p>思考停止しがちなワックな現代人に、新しい概念、新しい文化を提唱していきます。金曜日は「抽象概念警察」!(19:40~19:53頃)</p>
10 min