アフター6ジャンクション 2

TBSラジオのradikoライブ配信、番組表、Podcastはこちらから↓↓↓

https://www.tbsradio.jp/live/


あなたの"好き"が否定されない、あなたの"好き"が見つかる場所。 映画・音楽・本・ゲームなどの分析や、独自視点による文化研究など、日常の中にある「おもしろ」を掘り起こすカルチャー・キュレーションで現代社会に広がる様々な趣味嗜好の多様性を受け止める。 番組略称は「アトロク2」(いとうせいこう命名)。


#TBSラジオ 「 #アフター6ジャンクション 」 (月~木 22:00~23:55生放送 FM90.5, AM954, radiko.jp

出演:宇多丸(ライムスター)、山本匠晃アナ(月)、日比麻音子アナ(火)、宇垣美里(水)、熊崎風斗アナ(木)


制作:TBSラジオ

TBS Podcast:https://www.tbsradio.jp/podcast

Leisure
Hobbies
3051
特集:おしえて!カルチャー先生 WEEK〜洋画の吹き替え先生編〜feat.森川智之さん
<p>今週はアトロクで常日ごろ紹介しているカルチャーに関するリスナーの皆さんから届いた質問に各ジャンルの「カルチャー先生」たちが答えまくる一週間「カルチャー先生WEEK」3日目は「洋画の吹き替え先生」!洋画の吹き替え版がどのようにして、私たち観客の目に届くのか? 講師は、声優の「森川智之」さんです!(20:03~20:43頃)</p>
51 min
3052
新概念提唱型投稿コーナー(シアター 一期一会)
<p>まだ名前のついていない日常の場面や感情に新たな名前を与え、声高に提唱していく、「新概念提唱型コーナー」。今回ご紹介するのは「シアター 一期一会」(19:40~19:53頃)</p>
8 min
3053
メール紹介!!
<p>新文芸坐が4月15日にリニューアルオープンのご報告・「みちまほ展 」へ行って来ました!のリスナーメールをご紹介!</p>
8 min
3054
カルチャートーク:【カルチャー先生:えほん先生】byひろたあきら さん
<p>カルチャー界の重要人物に話しを伺うカルチャートーク。ゴールデンウィークの今週、アトロクでは、さまざまな分野の“カルチャー先生”が登場する「教えて!カルチャー先生!ウィーク」絶賛開催中!!今夜は、オススメの「えほん」を紹介してくださる“えほん先生”!!お笑い芸人で絵本作家の「ひろたあきら」さんに伺います。(18:30~18:50頃)</p>
23 min
3055
水曜OP:日比アナ、国立映画アーカイブの展覧会「日本の映画館」へ
<p>パートナーはTBS日比麻音子アナ。パーソナリティ ライムスター宇多丸さんとのオープニングトーク。 赤坂サカス広場で司会をして来た、日比さん。そのあと国立映画アーカイブ・日本の映画館展へ行って来た感想をお話ししています。(18:00~18:04頃)</p>
22 min
3056
特集:<読書>についてアレコレ語らう雑談企画『ブック・ライフ・トーク』 feat 武田砂鉄!
<p>オーディオブック・サービス「Amazonオーディブル」とのコラボ企画、「アトロク・ブック・クラブ」。今回も、本の中身だけじゃなく、「読書」にまつわるアレコレを語らう雑談トーク『ブック・ライフ・トーク』をお送りします。ゲストは、TBSラジオ『アシタノカレッジ』でもおなじみ、ライターの武田砂鉄さん。武田さんに、「生まれて初めて読んだ本は?」「本を読むスピードは速い? 遅い?」「実は読んだことがない名著ってある?」などなど、ざっくばらんに伺っていきます。 (20:03~20:50頃)</p>
49 min
3057
新概念提唱型投稿コーナー:マイ・スイート・ホーメ~こんなに嬉しいことはない~
<p>まだ名前のついていない日常の場面や感情に新たな名前を与え、声高に提唱していく「新概念提唱型投稿コーナー」。火曜日は、『マイ・スイート・ホーメ~こんなに嬉しいことはない~』(19:40~19:53頃)</p>
6 min
3058
カルチャートーク:おしえて!カルチャー先生!アニメ先生:藤津亮太さん
<p>「アフター6ジャンクション」で、常日ごろ紹介しているカルチャーへの疑問・質問に番組が誇る「カルチャー先生」たちが答えまくる一週間!今回はアニメ先生として、評論家の藤津亮太さんが登場!リスナーから届いた質問にバシバシ答えて頂きます!(18:30~18:52分頃)</p>
21 min
3059
火曜OP:RHYMSTERが西原商会の社歌を逆フューチャリング!
<p>パートナーは宇垣美里。パーソナリティ・ライムスター宇多丸との軽妙なやりとりをお楽しみください。(18:00~18:04頃)</p>
22 min
3060
特集:カルチャー先生WEEK、初日は「おしえて!プロ野球カルチャー先生!!!」
<p>「アフター6ジャンクション」で常日ごろ紹介しているカルチャーについて、今さら聞けない質問に、番組が誇る「カルチャー先生」たちが答えまくる一週間の初日は「おしえて!プロ野球カルチャー先生!!!」プロ野球死亡遊戯akaライターの中溝康隆さんに野球について教えてもらいました!(20:00~20:53頃)</p>
50 min
3061
新概念提唱型投稿コーナー:『イ キ り ゲンドウ』
<p>まだ名前のついていない日常の場面や感情に新たな名前を与え、声高に提唱していく「新概念提唱型投稿コーナー」。今日は、『イ キ り ゲンドウ』!(19:40~19:53頃)</p> <p><br></p>
10 min
3062
月曜フリーゾーン:宇多丸指名馬が大活躍!
<p>宇多丸さん指名した馬「タイトルホルダー」が天皇賞(春)を圧勝!天皇賞(春)に起きた珍事件とは!?(19:40~19:46頃)</p>
7 min
3063
月曜カルチャートーク:ウクライナ支援のために配信している「ウクライナのドキュメンタリー」を紹介
<p>今回は配信だけなく、劇場公開も実現!その作品オススメ作品、見どころをドキュメンタリー専門の配信サービス「アジアンドキュメンタリーズ」代表の伴野智さんが教えてくれました!(18:30~18:53頃)</p>
21 min
3064
月曜OP:野球のバッテリーの由来って知ってる?
<p>パートナーは熊崎風斗アナ。パーソナリティ・ライムスター宇多丸との軽妙なやりとりをお楽しみにください。</p> <p>(18:00~18:30頃)</p>
23 min
3065
フューチャー&パスト(小室敬幸さん)
<p>今回は、音楽ライターの「小室敬幸」さんと一緒に、月曜日から金曜日までの情報を振り返りつつおさらいし、来週5月2日から5月6日までの番組の予定を一気にお知らせいたします。(20:03~20:43頃)</p>
52 min
3066
新概念提唱型投稿コーナー:抽象概念警察
<p>思考停止しがちなワックな現代人に、新しい概念、新しい文化を提唱していきます。金曜日は「抽象概念警察」!(19:40~19:53頃)</p>
7 min
3067
宇多丸が映画ランキングの1位に上げる作品の条件とは,,,
<p>評論した映画を番組の企画で、仕方なく順位をつけている宇多丸さん。それでも作品の順位を決定づけている要素はなんなのか。リスナーからの質問に答えています!</p>
9 min
3068
ムービーウォッチメン:『ハッチング 孵化』
<p>毎週、劇場で公開されている最新映画を評論する『週刊映画時評 ムービーウォッチメン』。今回評論するのは『ハッチング 孵化』(18:30~18:50頃)</p>
24 min
3069
金曜OP:見たよー!!! 
<p>パートナーはTBS山本匠晃アナ。パーソナリティ・ライムスター宇多丸との軽妙なやりとりをお楽しみください。(18:00~18:04頃)</p>
22 min
3070
特集:「F1の次は『サイクル・ロードレース』の魅力に目覚めよ!特集」(サンキュータツオ/米粒写経)
<p>「聞けば世界の見え方がちょっと変わるといいな!」な特集コーナー、「ビヨンド・ザ・カルチャー」。<br> 自転車のレース、いわゆる「サイクルロードレース」の入門特集。ツール・ド・フランス・オタクでもあるサンキュータツオさんが、魅力を伝えてくれます。</p>
50 min
3071
新概念提唱型投稿コーナー:N.A.G.I~なぎ物語~
<p>まだ名前のついていない日常の場面や感情に新たな名前を与え、声高に提唱していく「新概念提唱型投稿コーナー」。</p> <p>収束の見えないコロナ禍の中。社会に、そして人生に、大小さまざまな「波」が訪れています。こんな御時世だからこそ、いま求められているのは、「波な物語」より、「凪な物語」ではないでしょうか?</p> <p>このコーナーでは、「○○しようと思ってたけど、結局、出来なかった」「頑張ろうと思ったけど、結局、頑張らなかった」でも、それが、結果的によかった!!!という皆さんのエピソードを紹介していきます。</p>
13 min
3072
カルチャートーク:マブ論 おすすめのアイドル的楽曲(森田秀一 / 白夜書房)
<p>カルチャー界の気になる人、モノ、ウゴキを紹介するカルチャートーク。白夜書房の森田秀一さんと一緒に、雑誌ブブカで連載中「マブ論」で、宇多丸がおすすめしたアイドル的楽曲を紹介します。(18:30~18:52分頃)</p>
13 min
3073
木曜OP:おでんの具論争
<p>木曜オープニングトークパートナーはTBS宇内梨沙アナ。パーソナリティ・ライムスター宇多丸とのカルチャートピックスをお楽しみください。<br> (18:00〜18:10頃)</p>
23 min
3074
特集:「月刊しまおアワー 4月号!春のウィメン散歩〜ぶらり鮫洲編〜」
<p>「ウィメン散歩隊」が今回訪れたのは、品川区の「鮫洲(さめず)」エリア!ここは「鮫洲 運転免許 試験場」!そう、しまおまほさんが、運転免許取得のため「鮫洲」を訪れたウィメン散歩隊!!そして、試験の結果はいかに!(20:03~20:43頃)</p>
52 min
3075
新概念提唱型投稿コーナー(シアター 一期一会)
<p>まだ名前のついていない日常の場面や感情に新たな名前を与え、声高に提唱していく、「新概念提唱型コーナー」。今回ご紹介するのは「シアター 一期一会」(19:40~19:53頃)</p>
9 min