アフター6ジャンクション 2

TBSラジオのradikoライブ配信、番組表、Podcastはこちらから↓↓↓

https://www.tbsradio.jp/live/


あなたの"好き"が否定されない、あなたの"好き"が見つかる場所。 映画・音楽・本・ゲームなどの分析や、独自視点による文化研究など、日常の中にある「おもしろ」を掘り起こすカルチャー・キュレーションで現代社会に広がる様々な趣味嗜好の多様性を受け止める。 番組略称は「アトロク2」(いとうせいこう命名)。


#TBSラジオ 「 #アフター6ジャンクション 」 (月~木 22:00~23:55生放送 FM90.5, AM954, radiko.jp

出演:宇多丸(ライムスター)、山本匠晃アナ(月)、日比麻音子アナ(火)、宇垣美里(水)、熊崎風斗アナ(木)


制作:TBSラジオ

TBS Podcast:https://www.tbsradio.jp/podcast

Leisure
Hobbies
2926
特集:「館」の意味を改めて考えてみる新シリーズ始動!「美術“館”」っていったいなんなんすか? 特集』
<p>「ミュージアム」中でも「美術“館”」にはどんな歴史があり、社会においてどんな役割を担ってきたのかについて、『ミュージアムの教科書 深化する博物館と美術館』の著者で 東京工科大学デザイン学部教授の「暮沢剛巳」さんに伺います。(20:03~20:43頃)</p>
51 min
2927
新概念提唱型投稿コーナー(シアター 一期一会)
<p>まだ名前のついていない日常の場面や感情に新たな名前を与え、声高に提唱していく、「新概念提唱型コーナー」。今回ご紹介するのは「シアター 一期一会」(19:40~19:53頃)</p>
10 min
2928
宇多丸が語る!「1994年」が日本ヒップホップ史において重要なワケ!
<p>リスナーさんからのメールにて、ヒップホップとサンリオを繋ぐ バッドばつ丸くんデビュー当時の94年頃のヒップホップ史について宇多丸さんが語ります。</p>
6 min
2929
カルチャートーク:【月イチ企画…「NFT カルチャートーク」③】by谷川智紀 さん
<p>カルチャー界の重要人物に話しを伺うカルチャートーク。ここ最近、耳にするようになった、「NFT」や「NFTアート」という言葉。この、“比較的まだ知られていないであろう新概念”「NFT」の世界について、専門家と楽しく学んでいくコーナー。3回目となる今回は、「アトロクノベルティグッズをNFT化しようじゃないか会議2022!」。 お話を伺うのは、デジタルアートの世界に詳しい、株式会社メディバンの「谷川智紀」さんです! (18:30~18:50頃)</p>
22 min
2930
水曜OP:業界のパイセン宇多丸が語るBTSソロ活動専念について。キーワードは「やらない勇気!」
<p>パートナーはTBS日比麻音子アナ。パーソナリティ ライムスター宇多丸さんとのオープニングトーク。BTSがソロ活動専念へのニュースを受けて、グループとしての活動休止をする事についてお話しています。(18:00~18:04頃)</p>
23 min
2931
特集:「没後20年。不世出のコラムニスト、 “ナンシー関”は今読んでも古びない……どころか!!特集」
<p>今からちょうど20年前、2002年6月12日。消しゴム版画家でコラムニストの、ナンシー関さんが39歳の若さで亡くなってちょうど20年が過ぎました。テレビ批評、もしくはタレント批評として、その切れ味は唯一無二。また、いま読み直すと、この20年で起こったテレビの変化までもがありありと見えてくるのだそうです。昔読んでいた人はもちろんのこと、若い読者も、この機会に改めてナンシー関のこと、知って欲しい!そこで今夜は、ナンシー関の熱烈なファンであり、ベスト盤的な文庫版の編集も手がけた、ライターの武田砂鉄さんと、ナンシー関さんと共著も出し、プライベートでの親交も深かった、放送作家、コラムニストの町山広美さんに、ナンシー関さんについて今、改めて語っていきます。 (20:03~20:43頃)</p>
52 min
2932
新概念提唱型投稿コーナー:マイ・スイート・ホーメ~こんなに嬉しいことはない~
<p>まだ名前のついていない日常の場面や感情に新たな名前を与え、声高に提唱していく「新概念提唱型投稿コーナー」。火曜日は、『マイ・スイート・ホーメ~こんなに嬉しいことはない~』(19:40~19:53頃)</p>
8 min
2933
カルチャートーク:「川和田恵真監督インタビュー 映画『マイスモールランド』について」
<p>カルチャー界の気になる人、モノ、ウゴキを紹介するカルチャートーク。都内でも上映館が増えている、映画「マイスモールランド」の監督、川和田恵真さん登場。川和田監督へのインタビューをお送りします。(18:30~18:52分頃)</p>
23 min
2934
火曜OP:遅刻にまつわる話
<p>パートナーは宇垣美里。パーソナリティ・ライムスター宇多丸との軽妙なやりとりをお楽しみください。(18:00~18:04頃)</p>
23 min
2935
月曜特集:80sポップ戦国武将図鑑 ~ ミリ・バニリ編
<p>デヴィッド・ボウイ、U2など、ポップ音楽史にのこる、大物中の大物を紹介してきたコーナーですが 80sポップ戦国時代は、勝者だけで成り立っているわけじゃありません! と言う事で今回はあえて、負け戦を戦った泡沫武将・泡沫アーティスト 「ミリ・バニリ」に光を当てていきました!西寺郷太さんが長年温めていたアーティストです! (20:00~20:50頃)</p>
42 min
2936
新概念提唱型投稿コーナー:『イ キ り ゲンドウ』(最終回)
<p>まだ名前のついていない日常の場面や感情に新たな名前を与え、声高に提唱していく「新概念提唱型投稿コーナー」。 今日は、『イ キ り ゲンドウ』今回がフィナーレ!(19:40~19:53頃)</p>
7 min
2937
月曜フリーゾーン:『ザ・ボーイズ』のここが熱い!
<p>&nbsp;Amazon Originalドラマ『ザ・ボーイズ』見どころ解説スペシャルに出演した宇多丸さんが解説! まだ観てない人でも間に合う! (19:35~19:45頃)</p>
9 min
2938
月曜カルチャートーク:映画監督スティーブン・ソダーバーグの世界とおすすめ作品
<p>劇作家の桑原裕子さんなどが書き手を務めている ネット配信作品のレビューサイト「ショートカッツ」の代表を務める映画ライター 村山章さんが 6月3日に、新作「KIMI サイバートラップ」がリリースされたということで、 ソダーバーグ監督の特徴やキャリア、最近のおすすめ作品を解説しました! (18:30~18:50頃)</p>
22 min
2939
月曜OP:THE CAMP BOOK 2022の話と長靴論争
<p>パートナーは熊崎風斗アナ。パーソナリティ・ライムスター宇多丸との軽妙なやりとりをお楽しみにください。(18:00~18:30頃)</p>
23 min
2940
フューチャー&パスト(コンバットRECさん)
<p>今回は、映像コレクターでビデオ考古学者の「コンバットREC」さんと一緒に、月曜日から金曜日までの情報を振り返りつつおさらいし、来週6月13日から6月17日までの番組の予定を一気にお知らせいたします。(20:03~20:43頃)</p>
49 min
2941
新概念提唱型投稿コーナー:抽象概念警察
<p>思考停止しがちなワックな現代人に、新しい概念、新しい文化を提唱していきます。金曜日は「抽象概念警察」!(19:40~19:53頃)</p>
9 min
2942
宇多丸! ムービーウォッチメンでこぼれた作品の感想!
<p>毎回2回引いている、来週の課題映画を決めるムービーガチャタイム。1回目でこぼれた作品について話しています。</p>
5 min
2943
ムービーウォッチメン:『トップガン マーヴェリック』
<p>毎週、劇場で公開されている最新映画を評論する『週刊映画時評 ムービーウォッチメン』。今回評論するのは『トップガン マーヴェリック』(18:30~18:50頃)</p>
24 min
2944
金曜OP:山本アナ おめでとう !!
<p>パートナーはTBS山本匠晃アナ。パーソナリティ・ライムスター宇多丸との軽妙なやりとりをお楽しみください。(18:00~18:04頃)</p>
20 min
2945
特集:2022年 上半期ベストゲーム & 下半期注目ゲーム 大プレゼン大会~!!!!(ゲーム音...
<p>「世界の見え方がちょっと変わるといいな!」な特集コーナー「ビヨンド・ザ・カルチャー」。今夜は「2022年上半期ベストゲーム&下半期注目作品プレゼン大会」。5名のゲストが入れ替わり立ち代わり登場してプレゼンします。(20:03~20:43頃)</p>
49 min
2946
新概念提唱型投稿コーナー:「投稿コーナー プレゼンウォーズ」への投稿状況
<p>まだ名前のついていない日常の場面や感情に新たな名前を与え、声高に提唱していく「新概念提唱型投稿コーナー」。<br> 「投稿コーナー プレゼンウォーズ」への投稿状況などその途中経過をお伝えします。</p>
13 min
2947
カルチャートーク:幻のゲーム文学「トウキョウヘッド・ノンフィックス」(作家/海猫沢めろん )
<p>カルチャー界の重要人物に話しを伺うカルチャートーク。<br> 90年代に大ブームを巻き起こした異端のゲーム、バーチャファイター。そのプレイヤーのルポタージュである幻のゲーム文学「トウキョウヘッド」。そのふたつが、現在のゲームシーンや、e-sportsに与えた知られざる影響について作家の海猫沢めろんに伺います。(18:30~18:50頃)</p>
22 min
2948
木曜OP:天気予報が頭に入ってこない
<p>木曜オープニングトークパートナーはTBS宇内梨沙アナ。パーソナリティ・ライムスター宇多丸とのカルチャートピックスをお楽しみください。(18:00~18:10頃)</p>
18 min
2949
特集:絵本はサイコーのカルチャーなのだ!特集 by位頭久美子さん
<p>日本の「絵本カルチャー」のあゆみ「懐かしい」そして「新しくて、面白い」絵本シーンについて、月刊MOE編集部・プロデューサーの「位頭久美子」さんにお話しを伺います。(20:03~20:43頃)</p>
50 min
2950
新概念提唱型投稿コーナー(シアター 一期一会)
<p>まだ名前のついていない日常の場面や感情に新たな名前を与え、声高に提唱していく、「新概念提唱型コーナー」。今回ご紹介するのは「シアター 一期一会」(19:40~19:53頃)</p>
6 min