アフター6ジャンクション 2

TBSラジオのradikoライブ配信、番組表、Podcastはこちらから↓↓↓

https://www.tbsradio.jp/live/


あなたの"好き"が否定されない、あなたの"好き"が見つかる場所。 映画・音楽・本・ゲームなどの分析や、独自視点による文化研究など、日常の中にある「おもしろ」を掘り起こすカルチャー・キュレーションで現代社会に広がる様々な趣味嗜好の多様性を受け止める。 番組略称は「アトロク2」(いとうせいこう命名)。


#TBSラジオ 「 #アフター6ジャンクション 」 (月~木 22:00~23:55生放送 FM90.5, AM954, radiko.jp

出演:宇多丸(ライムスター)、山本匠晃アナ(月)、日比麻音子アナ(火)、宇垣美里(水)、熊崎風斗アナ(木)


制作:TBSラジオ

TBS Podcast:https://www.tbsradio.jp/podcast

Leisure
Hobbies
2526
新概念提唱型投稿コーナー:マイ・スイート・ホーメ~こんなに嬉しいことはない~
<p>まだ名前のついていない日常の場面や感情に新たな名前を与え、声高に提唱していく「新概念提唱型投稿コーナー」。火曜日は、『マイ・スイート・ホーメ~こんなに嬉しいことはない~』(19:40~19:53頃)</p>
8 min
2527
カルチャートーク:マンガ好き芸人 吉川きっちょむさんの≪おすすめマンガ≫
<p>カルチャー界の気になる人、モノ、ウゴキを紹介するカルチャートーク。マンガが好き過ぎる芸人、吉川きっちょむさんが登場!“今おすすめのマンガ”をご紹介いただきます。(18:30~18:52分頃)</p>
23 min
2528
火曜OP:宇多丸、2014年のU2「iTunes」アルバム無料配布に触れる
<p>パートナーは宇垣美里。パーソナリティ・ライムスター宇多丸との軽妙なやりとりをお楽しみください。(18:00~18:30頃)</p>
20 min
2529
月曜特集:ノーナリーブス西寺郷太presents洋楽スーパースター列伝 アイズレーブラザーズ ...
<p>芸歴およそ65年! レジェンドにして、現役バリバリ!あらゆるジャンルに、今なお影響を与え続けている、「アイズレーブラザーズ特集 Part1」 紹介するのは、 アイズレーに多大に影響受けているNONA REEVESの西寺郷太さん! (20:00~20:50頃)</p>
38 min
2530
新概念提唱型投稿コーナー:『アピールの行方』
<p>なりたい自分になるべく、周囲にアピールしたところ、なんか全然想像と違う結果になって、あーらびっくり。 そんな、あなたのアピールが意外な転がりかたをしたエピソードを紹介します。 (19:45~19:53頃)</p>
5 min
2531
月曜フリーゾーン:クレイジーケンバンドのライブに参加したよ!
<p>クレイジーケンバンドの中野サンプラザ公演にライムスターが参加したときのお話をしています。 そして後半部分では、西寺郷太さんが急遽出演し、大貫妙子の「都会」をカバーした自身の新曲について解説していただきました! (19:35~19:45頃)</p>
8 min
2532
月曜カルチャートーク:「第23回東京フィルメックス」の注目作品とは!?
<p>&nbsp; 「東京フィルメックス」のプログラミングディレクター神谷直希さんに「第23回東京フィルメックス」の注目作品を伺いました! (18:30~18:50頃)</p>
22 min
2533
月曜OP:日本シリーズとゴッドファーザー
<p>パートナーは熊崎風斗アナ。パーソナリティ・ライムスター宇多丸との軽妙なやりとりをお楽しみにください。(18:00~18:30頃)</p>
23 min
2534
フューチャー&パスト(三角締めさん)
<p>今回は、フューパス 初登場!! 人気覆面ブロガー「三角締め」さん!そして宇多丸さんと一緒に、月曜日から金曜日までの情報を振り返りつつおさらいし、来週10月24日から10月28日までの番組の予定を一気にお知らせいたします。(20:03~20:43頃)</p>
53 min
2535
新概念提唱型投稿コーナー:抽象概念警察
<p>思考停止しがちなワックな現代人に、新しい概念、新しい文化を提唱していきます。金曜日は「抽象概念警察」!(19:40~19:53頃)</p>
6 min
2536
ムービーウォッチメン:『七人樂隊』
<p>毎週、劇場で公開されている最新映画を評論する『週刊映画時評 ムービーウォッチメン』。今回評論するのは『七人樂隊』(18:30~18:50頃)</p>
33 min
2537
金曜OP:山本アナが司会進行した「DigiCon6」の感想について。
<p>パートナーはTBS山本匠晃アナ。パーソナリティ・ライムスター宇多丸との軽妙なやりとりをお楽しみください。(18:00~18:04頃)</p>
24 min
2538
特集:作曲家 坂東祐大さんのことを知り、「現代の」現代音楽を知ろう!特集!by 坂東祐大さん&...
<p>「世界の見え方がちょっと変わるといいな!」な特集コーナー「ビヨンド・ザ・カルチャー」。気鋭の現代音楽作曲家「坂東祐大」さんの作品を通じて、「現代の」現代音楽を知る特集。ゲストは「坂東祐大」さん。そして、クラシック音楽ライターの「小室敬幸」さんとお送りします。(20:03~20:43頃)</p>
42 min
2539
新概念提唱型投稿コーナー:「つまらなイイ話」
<p>まだ名前のついていない日常の場面や感情に新たな名前を与え、声高に提唱していく「新概念提唱型投稿コーナー」。 わたしの話は、つまらない。だけど、ちょっぴりイイ話──かもしれない。そんな、針の穴を通すような実験的投稿コーナー、それが「つまらなイイ話」です。(19:40~19:53頃)</p>
7 min
2540
カルチャートーク:映画 最新作「RRR」について by S・S・ラージャマウリ監督
<p>カルチャー界の重要人物に話しを伺うカルチャートーク。いよいよ明日(10/21)に公開される映画 最新作「RRR」に合わせて来日中!番組 2度目の生出演「S・S・ラージャマウリ」監督にお話を伺います!(18:30~18:50頃)</p>
23 min
2541
木曜OP:今日のファストフード最新情報は?
<p>木曜オープニングトークパートナーはTBS宇内梨沙アナ。パーソナリティ・ライムスター宇多丸とのカルチャートピックスをお楽しみください。 (18:00~18:10頃)</p>
23 min
2542
特集:創立150年を迎えた、日本で最初の博物「館」・東京国立博物館 特集!by藤田千織さん
<p>トーハクこと、上野にある「東京国立博物館」そのものについて、東京国立博物館 研究員で、文化財活用センターの「藤田千織」さんに解説していただきます。(20:03~20:43頃)</p>
51 min
2543
新概念提唱型投稿コーナー(シアター 一期一会)
<p>まだ名前のついていない日常の場面や感情に新たな名前を与え、声高に提唱していく、「新概念提唱型コーナー」。今回ご紹介するのは「シアター 一期一会」(19:40~19:53頃)</p>
6 min
2544
「SDGsジャンクション 〜地球を笑顔にするラジオ〜」第1 回ゲスト:井上咲楽さん
<p>今日からスタートの月1新番組「SDGsジャンクション 〜地球を笑顔にするラジオ〜」 日比麻音子が案内役で、地球のためにできることをゲストと考えていきます。第1回のゲストは、井上咲楽さんです! (19:30~19:40頃)</p>
10 min
2545
カルチャートーク:第35回東京国際映画祭の注目作品by市山尚三さん
<p>カルチャー界の重要人物に話しを伺うカルチャートーク。10月24日から始まる第35回東京国際映画祭の注目作品を、プログラミングディレクターの「市山尚三」さんに伺います。(18:30~18:50頃)</p>
19 min
2546
水曜OP:渋谷TOEI閉館 について
<p>パートナーはTBS日比麻音子アナ。パーソナリティ ライムスター宇多丸さんとのオープニングトーク。直営の映画館「渋谷TOEI」 が 閉館。リスナーからのお便りを受けて宇多丸さんの思いを話しています。(18:00~18:04頃)</p>
23 min
2547
9/28(水)特集 『骨噛み』音声ガイド 完成披露上映会 フルバージョン
<p>「アトロク <オリジナル音声ガイド制作プロジェクト> 完結編 『骨噛み』音声ガイド 完成披露上映会」フルバージョン 更新!!これまで『骨噛み』の上映部分が聞けませんでしたが、フル音声を聞くことができます。お話を伺うのは、プロジェクトのパートナー ユニバーサル映画館「シネマチュプキ・タバタ」支配人の「平塚千穂子」さんと、視覚障がい者の立場から モニター としてこのプロジェクトに参加する「石井健介」さんです。</p>
53 min
2548
特集:「宇多丸さん!私たちはインド映画の1%も知らなかったみたいです!インド映画の“リアル”を...
<p>1998年、日本で公開された『ムトゥ 踊るマハラジャ』が大ヒットし、日本でもちょっとしたインド映画ブームが巻き起こりました。その後、2017年に『バーフバリ』2部作が公開され、スマッシュヒット。当時、当番組でも大いに盛り上がり、映画評のほか、S・S・ラージャマウリ監督にインタビューも行いました。そして10月21日、S.S.ラージャマウリ監督の新作『RRR』が日本で公開されることから、再びインド映画に注目が集まっています。……しかし!現地では、インド映画といえばの「歌って踊る陽気なインド映画」は今はあまり作られていないらしいのです。そこで今回は、ゲストにインドの映画と音楽を長年追いかけている映画評論家・ライターのバフィー吉川さんをお迎えして、インド映画について詳しく伺います。 (20:03~20:53頃)</p>
52 min
2549
新概念提唱型投稿コーナー:マイ・スイート・ホーメ~こんなに嬉しいことはない~
<p>まだ名前のついていない日常の場面や感情に新たな名前を与え、声高に提唱していく「新概念提唱型投稿コーナー」。火曜日は、『マイ・スイート・ホーメ~こんなに嬉しいことはない~』(19:40~19:53頃)</p>
3 min
2550
カルチャートーク:アニメ評論家・藤津亮太が紹介する≪秋の注目アニメ≫
<p>カルチャー界の気になる人、モノ、ウゴキを紹介するカルチャートーク。アニメ評論家の藤津亮太さん登場。10月から放送されている“おすすめアニメ”ご紹介いただきます。(18:30~18:52分頃)</p>
21 min