アフター6ジャンクション 2

TBSラジオのradikoライブ配信、番組表、Podcastはこちらから↓↓↓

https://www.tbsradio.jp/live/


あなたの"好き"が否定されない、あなたの"好き"が見つかる場所。 映画・音楽・本・ゲームなどの分析や、独自視点による文化研究など、日常の中にある「おもしろ」を掘り起こすカルチャー・キュレーションで現代社会に広がる様々な趣味嗜好の多様性を受け止める。 番組略称は「アトロク2」(いとうせいこう命名)。


過去アーカイブ

アフター6ジャンクション【アーカイブ】2018年4月2日~2020年4月3日放送分

https://open.spotify.com/show/6jfL4d7iaQXon36jDcl7cH

アフター6ジャンクション 2【アーカイブ】2022年4月~2023年9月

https://open.spotify.com/show/0s9FmcQuBhpVWRV5vAcZRZ

アフター6ジャンクション 2【アーカイブ】2023年10月~2024年12月

https://open.spotify.com/show/5l4zcv3gQbwWxQm6bDL3zi


#TBSラジオ 「 #アフター6ジャンクション 」 (月~木 20:00~21:50生放送 FM90.5, AM954, radiko.jp

出演:宇多丸(ライムスター)、山本匠晃アナ(月)、日比麻音子アナ(火)、宇垣美里(水)、熊崎風斗アナ(木)


制作:TBSラジオ

TBS Podcast:https://www.tbsradio.jp/podcast

Leisure
Hobbies
2501
水曜OP:「鎌倉殿の13人」でナレーションを担当した 長澤まさみさんに関する、ある仮説について
<p>パートナーはTBS日比麻音子アナ。パーソナリティ ライムスター宇多丸さんとのオープニングトーク。アトロク映画祭での一コマのお話と、「鎌倉殿の13人」でナレーションを担当した 長澤まさみさんに関する、ある仮説について日比さんが語っています(18:00~18:04頃)</p>
24 min
2502
特集: <読書>についてアレコレ語らう雑談企画『ブック・ライフ・トーク』 feat松井玲奈
<p>オーディオブック・サービス「Amazon オーディブル」とのコラボ企画、「アトロク・ブック・クラブ」2023年2月号。これまでの読書遍歴や、読書に対するこだわりなどを尋ねる「ブック・ライフ・トーク」をお送りします。今回のゲストは、小説『カモフラージュ』や『累々』、エッセイ『ひみつのたべもの』を刊行している、元SKE48のメンバーで役者・作家の松井玲奈さん。「生まれて初めて読んだ本はなに?」「これまで一番読み返している本は?」さらに「本にまつわる恥ずかしい話は?」など、ざっくばらんに語らっていきます。 (20:03~20:53頃)</p>
50 min
2503
新概念提唱型投稿コーナー:マイ・スイート・ホーメ~こんなに嬉しいことはない~
<p>まだ名前のついていない日常の場面や感情に新たな名前を与え、声高に提唱していく「新概念提唱型投稿コーナー」。火曜日は、『マイ・スイート・ホーメ~こんなに嬉しいことはない~』(19:40~19:53頃)</p>
8 min
2504
「こちら、あみ子」トークショーに出演のお知らせ
<p>宇多丸が2022年のシネマランキング1位に選んだ映画「こちら、あみ子」が渋谷ユーロスペースでアンコール上映。2月11日の上映後のトークショーに、宇多丸が森井勇佑監督と一緒に登場します。チケットは2月8日午前0時から。</p>
4 min
2505
カルチャートーク:2023年の「チョコレート」最新事情 by 木ノ内美里
<p>カルチャー界の気になる人、モノ、ウゴキを紹介するカルチャートーク。チョコレートバイヤーの木野内美里さんが登場。「バレンタインデー」が近づいてきたということで、今年のバレンタインチョコの傾向や、おすすめのチョコレートについて伺います。(18:30~18:52分頃)</p>
22 min
2506
火曜OP:ドンツコツコ!ONI展に行ってきたよ!
<p>パートナーは宇垣美里。パーソナリティ・ライムスター宇多丸との軽妙なやりとりをお楽しみください。(18:00~18:30頃)</p>
23 min
2507
月曜特集:月刊ミュージックコメンタリー特別編!第65回グラミー賞・大総括スペシャル!
<p>高橋芳朗さんによる、月イチ音楽企画の特別編! 今日の午前中に発表され、WOWOWでも中継された第65回グラミー賞の結果を、 高橋芳朗さんに、最速で、大総括していただきました。 (20:00~20:50頃)</p>
42 min
2508
新概念提唱型投稿コーナー:『アピールの行方』
<p>なりたい自分になるべく、周囲にアピールしたところ、なんか全然想像と違う結果になって、あーらびっくり。 そんな、あなたのアピールが意外な転がりかたをしたエピソードを紹介します。 (19:45~19:53頃)</p>
5 min
2509
月曜カルチャー:最新版!「タツノリ・ズンドコ・コメント」2023
<p>ライターの 「プロ野球死亡遊戯」こと、中溝康隆さんが原監督の「はしゃぎっぷり」を紹介してます! (18:30~18:52頃)</p>
21 min
2510
月曜OP:アトロク映画祭大成功!
<p>&nbsp;&nbsp;パートナーは熊崎風斗アナ。宇多丸さんの軽妙なやりとりをお楽しみにください。 (18:00~18:30頃)</p>
24 min
2511
フューチャー&パスト(コンバットRECさん)
<p>今回は、映像コレクターでビデオ考古学者の「コンバットREC」さんと一緒に、月曜日から金曜日までの情報を振り返りつつおさらいし、来週2月6日から2月10日までの番組の予定を一気にお知らせいたします。(20:03~20:43頃)</p>
52 min
2512
新概念提唱型投稿コーナー:山本アナ発案の新投稿企画「んなわケッ!」おためしスタート!!
<p>思考停止しがちなワックな現代人に、新しい概念、新しい文化を提唱していきます。金曜日は「抽象概念警察」をお届けしていますが、今月は!!! 山本アナ発案の新投稿企画【んなわケッ!】がおためしスタート!思わず「んなわケッ!」と言いたくなるような出来事を紹介! (19:40~19:53頃)</p>
7 min
2513
ライムスター宇多丸のミニムービーウォッチメンの時間
<p>ムービーウォッチメンでガチャが当たらなかった映画のお話をしています。</p>
7 min
2514
ムービーウォッチメン:『エンドロールのつづき』
<p>毎週、劇場で公開されている最新映画を評論する『週刊映画時評 ムービーウォッチメン』。今回評論するのは『エンドロールのつづき』(18:30~18:50頃)</p>
24 min
2515
金曜OP:山本アナの口癖について &アトロク映画祭について
<p>パートナーはTBS山本匠晃アナ。パーソナリティ・ライムスター宇多丸との軽妙なやりとりをお楽しみください。 (18:00~18:04頃)</p>
24 min
2516
特集:投稿コーナー『つまらなイイ話』と『老いっス!』。 生き残るのは、どっちだ?決めるのはラジ...
<p>「世界の見え方がちょっと変わるといいな!」な特集コーナー「ビヨンド・ザ・カルチャー」。当番組で毎日、皆様からのお便りを紹介している、「新概念提唱型 投稿コーナー」木曜日はふたつの投稿企画「つまらなイイ話」と「老いッス」を週替わりでお送りすることで、かえって統率の取れていましたが大きな決断をします!「つまらなイイ話」と「老いッス」<strong>どっちかは残し、どっちかは本日終了!!</strong>ふたつの企画の最終プレゼンテーションを行い、最後に皆さんか「どちらの企画をこれからも聞きたいか?」、投票していただきます。(20:03~20:43頃)</p>
49 min
2517
新概念提唱型投稿コーナー「老いっす」「つまらないい話し」どちらを残すか最終プレゼンテーション
<p>木曜日は週替わりで、「つまらなイイ話」と「老いッス」の2つの企画を交互にお送りしていますが、<br> いろんな新企画のアイディアがでてきたということで、どちらかが今夜で終了!このあと8時からの特集コーナーで、<br> どちらを残すのか、リスナー投票で決める最終プレゼンテーションをお送りします。</p>
13 min
2518
カルチャートーク:音楽ジャーナリスト・高橋芳朗さんによる第65回グラミー賞発表直前予習
<p>カルチャー界の重要人物に話しを伺うカルチャートーク。「秘密委員会」という謎の制度を廃止することを発表。新体制での初の授賞式ということで、グラミー賞がどう変わったのかや、具体的な注目ポイントを音楽ジャーナリスト・高橋芳朗さんに解説いただきます。(18:30~18:50頃)</p>
22 min
2519
木曜OP:TBS内コンビニがリニューアル!によって起こったこと!
<p>木曜パートナーTBS宇内梨沙アナとライムスター宇多丸とのカルチャートピックスをお楽しみください。(18:00~18:10頃)</p>
24 min
2520
特集:リスナー投稿企画!『もう、許してはおけない── 〜わたし、何度も言いましたよね?』
<p>「新概念提唱型 投稿コーナー」のアイデアをプレゼンしあう「アトロク・プレゼンウォーズ2023」をお送りした結果、現時点で最も投稿が集まったのが、このハードコアなコーナー【もう、許してはおけない──。わたし、何度も言いましたよね?」】「いい加減、このような状況は改善すべきだ!」「わたし、何度も言ってきましたよね!?」そんな社会的正義、あるいは、社会的正義に見せかけた、みみっちぃ恨み辛みを、出来るだけヴァイブスが悪くならない文面で送って貰うコーナー!!みなさんから頂いた投稿を紹介します。(20:03~20:43頃)</p>
51 min
2521
新概念提唱型投稿コーナー(シアター 一期一会)
<p>まだ名前のついていない日常の場面や感情に新たな名前を与え、声高に提唱していく、「新概念提唱型コーナー」。今回ご紹介するのは「シアター 一期一会」(19:40~19:53頃)</p>
6 min
2522
「アトロクブックフェア2022-2023」の【続報】
<p>いよいよ、一部の参加店でのスタートが近づいてまいりました「アトロクブックフェア」の続報!!! 「アトロクブックフェア」の詳細は、番組HPに特設サイトから、または番組Twitter等からご確認ください!</p>
11 min
2523
カルチャートーク:「OKB48総選挙」延長戦!(文具王:高畑正幸さん)
<p>カルチャー界の重要人物に話しを伺うカルチャートーク。OKB主催者の、文具王こと高畑正幸さんが、先週発表された人気ボールペン・トップ10の「本当の見方」解説・トップ10以外に寄せられた投票コメントなどを紹介!(18:30~18:50頃)</p>
23 min
2524
水曜OP:日比アナ! 初デートの思い出を語る!!!
<p>パートナーはTBS日比麻音子アナ。パーソナリティ ライムスター宇多丸さんとのオープニングトーク。日比アナの人生初デートについて語っています!(18:00~18:04頃)</p>
24 min
2525
特集: 今年もやります!マブ論 年間ベスト特集 2022 13位~1位
<p>ライムスター宇多丸が、雑誌『ブブカ』で連載中、アイドル的ソング時評「マブ論」。2022年の年間ベスト曲を、本誌発売当日にドカドカ発表!例年は15曲だったところ良い曲が多すぎた為、今年は20曲になりました!特集コーナーでは、13位~1位まで発表!ゲストは白夜書房の森田秀一さんです。曲と一緒に楽しみたい!という人はラジコのタイムフリー機能で1週間まで聞くことができます。ぜひ宇多丸の曲紹介と一緒にお楽しみください。(20:03~20:53頃)</p>
24 min