アフター6ジャンクション 2

TBSラジオのradikoライブ配信、番組表、Podcastはこちらから↓↓↓

https://www.tbsradio.jp/live/


あなたの"好き"が否定されない、あなたの"好き"が見つかる場所。 映画・音楽・本・ゲームなどの分析や、独自視点による文化研究など、日常の中にある「おもしろ」を掘り起こすカルチャー・キュレーションで現代社会に広がる様々な趣味嗜好の多様性を受け止める。 番組略称は「アトロク2」(いとうせいこう命名)。


#TBSラジオ 「 #アフター6ジャンクション 」 (月~木 22:00~23:55生放送 FM90.5, AM954, radiko.jp

出演:宇多丸(ライムスター)、山本匠晃アナ(月)、日比麻音子アナ(火)、宇垣美里(水)、熊崎風斗アナ(木)


制作:TBSラジオ

TBS Podcast:https://www.tbsradio.jp/podcast

Leisure
Hobbies
2476
木曜OP:宇多丸!はじめてのFF体験!
<p>木曜オープニングトークパートナーはTBS宇内梨沙アナ。パーソナリティ・ライムスター宇多丸とのカルチャートピックスをお楽しみください。(18:00~18:10頃)</p>
24 min
2477
特集:帰ってきた!!リスナー投稿企画「解像度・高すぎ!晋作!!」
<p>2021/4/21に開催した、このコーナーが帰ってきた!!「解像度・高すぎ!晋作!!」自分の趣味や仕事に関することが、映画などのフィクションに登場したとき、 ついその場面ばかりが気になってしまう」という“解像度が高すぎるレンズ”で 世界を見ている「解像度・高杉さん」からの報告を発表する投稿企画。「あの映画の○○描写が正確で凄かった!!」「あのドラマの○○描写はデタラメです!」など頂いたメールを紹介!! (20:03~20:43頃)</p>
52 min
2478
新概念提唱型投稿コーナー(シアター 一期一会)
<p>まだ名前のついていない日常の場面や感情に新たな名前を与え、声高に提唱していく、「新概念提唱型コーナー」。今回ご紹介するのは「シアター 一期一会」(19:40~19:53頃)</p>
5 min
2479
アトロク秋の推薦図書月間:芸人,絵本作家・ひろたあきら さん
<p>カルチャー界の重要人物に話しを伺うカルチャートーク。今月は恒例「アトロク 秋の推薦図書月間」!1人1冊、「これぞ!」と思う1冊を紹介していただくこの企画。今回の推薦人は、芸人で絵本作家の「ひろたあきら」さんです。(18:30~18:52分頃)</p>
22 min
2480
水曜OP:週末にあった出来事トーク!!
<p>パートナーはTBS日比麻音子アナ。パーソナリティ ライムスター宇多丸さんとのオープニングトーク。「藤井隆」さん、ライブへ参戦した感想&国宝について(18:00~18:04頃&19:35〜19:45頃)</p>
31 min
2481
特集:「 <読書>についてアレコレ語らう雑談企画『ブック・ライフ・トーク』 feat 上白石萌歌」
<p>オーディオブック・サービス「Amazonオーディブル」とのコラボ企画、「アトロク・ブック・クラブ」の11月号!これまでの読書遍歴や、読書に対するこだわりなどを尋ねる「ブック・ライフ・トーク」をお送りします。今回のゲストは、俳優・歌手として活躍中の上白石萌歌さん!「生まれて初めて読んだ本はなに?」「これまで一番読み返している本は?」さらに「本にまつわる恥ずかしい話は?」などなど、ざっくばらんに語らっていきます! (20:03~20:53頃)</p>
51 min
2482
新概念提唱型投稿コーナー:マイ・スイート・ホーメ~こんなに嬉しいことはない~
<p>まだ名前のついていない日常の場面や感情に新たな名前を与え、声高に提唱していく「新概念提唱型投稿コーナー」。火曜日は、『マイ・スイート・ホーメ~こんなに嬉しいことはない~』(19:40~19:53頃)</p>
8 min
2483
アトロク秋の推薦図書月間:ラランド・ニシダさん
<p>カルチャー界の気になる人、モノ、ウゴキを紹介するカルチャートーク。11月からは恒例「アトロク 秋の推薦図書月間」!一人一冊、「これぞ!」と思う一冊を紹介していただくこの企画。今回の推薦人はお笑いコンビ「ラランド」のニシダさんです。(18:30~18:52分頃)</p>
21 min
2484
火曜OP:次のチャンスは300年後?!スタジオの外で起こる超貴重な天体現象
<p>パートナーは宇垣美里。パーソナリティ・ライムスター宇多丸との軽妙なやりとりをお楽しみください。(18:00~18:30頃)</p>
19 min
2485
月曜特集:「音声表現」の最高峰は、今年もココから生まれる! 『ラジオCM』の祭典、『ACC 東...
<p>CMの頂点を決める、日本最大規模、かつ最も権威のあるCMコンクール、「ACC &nbsp;東京・クリエイティヴィティ・アワーズ」。その「ラジオ&amp;オーディオ広告部門」受賞作をひたすら聴き、音声コンテンツの最新進化を体感しようじゃないか、という企画!進行するのは、「橋オールマイティー」こと橋本吉史、そしてこの賞で審査員を務める、日本を代表するCMクリエイター・プランナー電通の澤本嘉光さんとしまおまほさんにもお越しいただきました!(20:00~20:50頃)</p>
37 min
2486
新概念提唱型投稿コーナー:『アピールの行方』
<p>&nbsp;&nbsp;なりたい自分になるべく、周囲にアピールしたところ、なんか全然想像と違う結果になって、あーらびっくり。 そんな、あなたのアピールが意外な転がりかたをしたエピソードを紹介します。 (19:45~19:53頃)</p>
5 min
2487
月曜フリーゾーン:Netflix海外ドラマ『ギレルモ・デル・トロの驚異の部屋』
<p>&nbsp;&nbsp;Netflixホラー『ギレルモ・デル・トロの驚異の部屋』は、 奇才ギレルモ・デル・トロ監督の脳内ノートを映像化した全8話の海外ドラマを観た宇多丸さんが魅力を解説! (19:35~19:45頃)</p>
9 min
2488
アトロク秋の推薦図書月間:アトロクのイタリアカルチャー先生、野村雅夫「マルコ・マルターニ 著、...
<p>今月はアトロク「秋の推薦図書月間」! 野村雅夫さんは、映画や小説をはじめ、 様々なイタリアカルチャーを紹介する「京都ドーナッツクラブ」の主宰を務め、 日本のイタリアカルチャー先生として活躍中の野村雅夫さん「入魂の1冊」を紹介! (18:30~18:50頃)</p>
22 min
2489
月曜OP:実況を務める熊崎アナが駅伝を解説
<p>パートナーは熊崎風斗アナ。パーソナリティ・ライムスター宇多丸との軽妙なやりとりをお楽しみにください。(18:00~18:30頃)</p>
24 min
2490
フューチャー&パスト(コンバットRECさん)
<p>今回は、映像コレクターでビデオ考古学者の「コンバットREC」さん、そして宇多丸さんと一緒に、月曜日から金曜日までの情報を振り返りつつおさらいし、来週11月7日から11月11日までの番組の予定を一気にお知らせいたします。(20:03~20:43頃)</p>
51 min
2491
新概念提唱型投稿コーナー:抽象概念警察
<p>思考停止しがちなワックな現代人に、新しい概念、新しい文化を提唱していきます。金曜日は「抽象概念警察」!(19:40~19:53頃)</p>
6 min
2492
宇多丸!いろいろなボールペンの大切さを語る。
<p>OKB48総選挙の握手会へ参加されたリスナーメールをキッカケに、宇多丸さんのボールペンへの大切さについてお話ししています。</p>
8 min
2493
ムービーウォッチメン:『RRR』
<p>毎週、劇場で公開されている最新映画を評論する『週刊映画時評 ムービーウォッチメン』。今回評論するのは『RRR』(18:30~18:50頃)</p>
24 min
2494
金曜OP:映画の見返しについて。
<p>パートナーはTBS山本匠晃アナ。パーソナリティ・ライムスター宇多丸との軽妙なやりとりをお楽しみください。(18:00~18:04頃)</p>
22 min
2495
特集:あなたは使いやすいその道具。でも、他の人にとってはどうかな?──ということを考えるきっか...
<p>「世界の見え方がちょっと変わるといいな!」な特集コーナー「ビヨンド・ザ・カルチャー」。、車椅子ユーザーで、身体に障がいのあるライターの「波子さん」が、「弱い力でも使いやすい 頼もしい文具たち」という本で、実際に使って便利だった文房具を50個以上、紹介しています。そのラインナップの中には、文房具マニアからはスルーされてきたものまで入っているそう。波子さんチョイスの文房具を教えて貰いながら、新しい視点でモノを見る大切さについて、「文具王」こと高畑正幸さんと一緒に考えていきます。(20:03~20:43頃)</p>
51 min
2496
新概念提唱型投稿コーナー:「つまらなイイ話」
<p>まだ名前のついていない日常の場面や感情に新たな名前を与え、声高に提唱していく「新概念提唱型投稿コーナー」。 わたしの話は、つまらない。だけど、ちょっぴりイイ話──かもしれない。そんな、針の穴を通すような実験的投稿コーナー、それが「つまらなイイ話」です。</p>
10 min
2497
アトロク秋の推薦図書月間:ゲームジャーナリスト・Jini「ジェイソン・シュライアー著『リセット...
<p>カルチャー界の重要人物に話しを伺うカルチャートーク。今月は恒例「アトロク 秋の推薦図書月間」!一人一冊、「これぞ!」と思う一冊を紹介していただくこの企画。今回の推薦人は、ゲームジャーナリストの「Jini」さんです。(18:30~18:52分頃)</p>
23 min
2498
木曜OP:寝ぼけてバイオハザードをやったら…
<p>木曜オープニングトークパートナーはTBS宇内梨沙アナ。パーソナリティ・ライムスター宇多丸とのカルチャートピックスをお楽しみください。(18:00~18:10頃)</p>
24 min
2499
特集:高校演劇特集2022秋の大感想祭り!with TBSラジオ・澤田記者 &長峰由紀 アナ
<p>出場校と優秀校公演の配信がスタートした「とうきょう総文」の上演作品について、高校演劇のバンキシャこと「TBSラジオ・澤田大樹記者」 そして、スペシャルゲストに演劇親方こと、「TBS長峰由紀アナウンサー」と一緒にお送りします。 (20:03~20:43頃)</p>
52 min
2500
新概念提唱型投稿コーナー(シアター 一期一会)
<p>まだ名前のついていない日常の場面や感情に新たな名前を与え、声高に提唱していく、「新概念提唱型コーナー」。今回ご紹介するのは「シアター 一期一会」(19:40~19:53頃)</p>
2 min